朝の気温が少しずつ下がってきて、秋が近づいてきたのかな?と思ってますが、
来週はどうなるんでしょうか。
夏休み最終日。来週から学校だよ~~!(・∀・。(-∀-。)ウン♪
素敵な日曜日をお過ごしください。
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


ごはんも一緒に作る塾弁の日も多かった7月。
より一層慌ただしくなりますが、こちらができることはこのくらいしかないので、
お弁当でエールを送りましょう!(^O^)/
・豚肉となすの香味ポン酢炒め(フライパン/豚肉・なす・油・にんにく・しょうが・ポン酢・みりん)
・小松菜のお浸し
・さつま揚げ
・ごはん
この日の晩ごはんは、こちら。


がっつり・・・試作詰め合わせ弁当。
エール弁当って、、、
(゚∀゚) はて?
・筑前煮
・蒸しえびとピリ辛塩酢きゅうり
・かぼちゃサラダ(ナッツ&レーズン)
・ごはんと塩昆布
今日の働きが如実に表れる。


・ごま油鶏
・卵焼き
・筑前煮
・塩ゆでブロッコリー
・ごはんとゆかり
お家で撮影のため、塾弁は朝に作っておきました。
作り置きにもいんだよ、ごま油鶏 ↓


メインは試作で、野菜のおかずは作り置き。
・鶏むね肉とキャベツのごまドレ炒め
・にんじんの梅肉サラダ
・きゅうりとのりの浅漬け
・ごはんと梅ちりめん


撮影→打ち合わせ→帰宅後晩ごはんと塾前丼作り
ハードな一日の最後は、温包で癒される。
温包のお風呂に入らないともうダメなんじゃないかなって。(そこまで)
晩ごはんをそのままのっけ丼。
それが塾前丼の主なスタイル。(☆゚∀゚)
・鮭とニラの黒こしょう焼き
・さつまいものバジルバター
・ツナコールスロー
・ごはん
この日の晩ごはんは、こちら。
魚の切り身は、スピードごはんの味方食材!


近況報告ランチ→イベントスタジオ内見→帰宅後試作と晩ごはんと塾前丼作り
切り身のおかずもそうだけど、ひき肉もスピードごはんの強い味方。
大物野菜とも相性抜群だしね。
・豚ひき肉とキャベツのほんのり甘みそ炒め
・もやしのナムル
・塩ふり豆腐
・ごはん
この日の晩ごはんは、こちら。
この日作り置きもしてるけど、すこぶる簡単にできるもの3品。


・豚大根の梅肉香味炒め
・もやしのナムル
・ピーマンのおかか醤油
・ごはんと梅しらす
この日の晩ごはんは、こちら。
慌ただしく晩ごはんと塾弁作って、作り置きもマストな感じの日曜日。
いつもと変わらない食卓でOKな美容師の友が宿泊に来た日。( ゚,_ゝ゚)ップ


・鮭の甘酢照り焼き
・大根のしょうが炒め(フライパン/大根・しょうが・しょうゆ・砂糖)
・にんじんの塩昆布オイル和え
・ごはん
鮭の甘酢照り焼き。我が家の定番になるなぁ~。
そろそろ食べたいなぁ。
鮭の甘酢照り焼き。我が家の定番になるなぁ~。
そろそろ食べたいなぁ。


・ごま油鶏
・きゅうりのピクルス
・ごはんと塩鮭フレーク
メルヘン撮影につき、コンテナ弁・夏休み弁・塾弁のマックス弁当。( ゚,_ゝ゚)ップ
作り置きがなくては、乗り越えられない朝。
塩鮭フレークは、
塩鮭をフライパン用ホイルシートをしいたフライパンで焼いて、身をほぐすだけ。
ちょりの愛食(おやつ?ごはん?)のおにぎりにも活躍するし、
もんちゃんの

7月の食日記はこれにて終了。
7月もたくさん作りました。(σ´∀`)σ
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


夏休み終わっちゃう。
お昼ごはんやお弁当をたくさん作らなくていいような、
でも家にいるときは癒しや充電させてくれるような、
うーん、うーん、どっちどっち。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
洗濯機が壊れそうな夏の終わり。