おはようございます~♪(*´∇`)


風があるのでいくらか暑さは和らいでる、そう思っていたのは朝のうちだけ。
この先の『猛暑』という言葉では耐えられないほどの暑さがやってきそうです。(;・∀・)
暑さに負けないためにも、バランスよい食生活を心がけていきましょ☆


今日もいってみよっ♪


【今日のレシピ】
  7月29日(月)の晩ごはん
晩ごはん190729
塾弁も一緒に作る晩ごはん!



食器 鮭の甘酢照り焼き
鮭の甘酢照り焼き190729

いろいろと作っていたので、メインはサクっとできる切り身のおかずで。

簡単なものだと、つい肉料理に行きがちで。。
いつも心には、肉と魚を交互にと思ってはいるけど、諸事情で達成できておらず。
でも空いたときは、なるべく魚を選んでます。

子どもたちも食べやすい切り身。
お弁当にも流用しやすいから、余計に手に取ってしまいます。
(゚∀゚)


いつもの調味料を足し算引き算。
新しい魚おかずで出来上がります。

鮭の甘酢照り焼き190729-2
これ、、定番だな。

写真がブレてるから、また作ろう、撮ろう、食べよう!




鮭の甘酢照り焼き

□■□ 材料 □■□
分量:4人分 調理時間:15分

生鮭 4切れ
しょうゆ、薄力粉 各適量
油 適量
A
∟酢 大さじ2
∟しょうゆ 大さじ1
∟砂糖 大さじ1

□■□ 作り方 □■□
下準備
・鮭は半分に切る。しょうゆをからめ、ペーパーでしっかりと汁気をとる。

1.鮭に薄力粉をまぶす。
2.フライパンに油を入れて中火で熱し、【1】を入れて焼いて皮目はカリっとするまで焼く。
3.鮭に火が通ってきたら、Aを回しかけてからめながら、汁気が鮭にからむまで焼く。

鮭の甘酢照り焼き190729-P鮭の甘酢照り焼き190729-P1
鮭の甘酢照り焼き190729-P2鮭の甘酢照り焼き190729-P3



塾弁190729

この日の塾弁にも。


7月はお弁当、塾弁(塾前丼)日記がえげつない…💦
これで7月の晩ごはん日記が終わったので、しばらくはお弁当の記録が続きます。

みなさんついてきて…( ´´ิ∀´ิ` )



◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



食器プチ育児日記
いくじ190815

昨日は親戚さん(ぐりゆい夫妻)が宿泊に♪
大阪土産をいただきました。


大阪の定番!?あたり前田のクラッカー。
なんとたこ焼き味。(゚∀゚)
もんちゃんの開封スピードに拍車がかかりました。

もう1つは、やわらかな筒のような謎の物体。


いくじ190815-2


「許して」と、トイレで毎回言われるトイレットペーパー。

( ゚,_ゝ゚)ップ



こういうお土産ってすごくいいと思うわ~♡




親族に限りなく近い二人なもんで、、

昨日はがっつり試作祭り。(巻き込み事故的な)

しかも、






鍋3つ。
(ヘビーすぎ)



季節を感じさせない。
四季を感じるって何。



「俺ね、鍋がすごい好きだって最近気づいたんだよね」だの、
「野菜いっぱい食べれてうれしい~」だの、


二人のやさしさエッセンスが半端ない。


そんなエッセンスを足されながら、みんなでワイワイいただきました。
(^O^)/



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

また遊びに(食べに)来てね。( ´´ิ∀´ิ` )