暑さ厳しく、、どうしたものか。(゚∀゚)💦
熱中症にどうぞお気を付けくださいね。
素敵な土曜日をお過ごしください~。
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


朝から撮影に出かけ、終わったその足で次の打ち合わせに。
この日、私はスマホを忘れて、こんなにも不便なのかと思った一日でした。
でも、
電車の中じゃ、ぼーっと。
ひたすらぼーっとしてたから、ある意味貴重な日だったかもしれません。
夕方に帰宅。
ちょりの塾行きに合わせて、晩ごはんを大急ぎで仕上げました。
そんな慌ただしさMAXの時でも短時間で出来上がる切り身の魚おかずは、
時短料理なのでは?と思うのです。
ちょっとボリューム感とお皿に盛ったときの寂しさが。。。
そんな思いを払拭すべく、、!!
副菜も一緒盛り。

鮭の赤(オレンジ)とニラの緑。さつまいもの黄。
おかげさまで、この一皿が鮮やかになりました。
食材たちよ、本当にいつもありがとう!!
見た目も色味だけじゃなく、おいしさも、そしてスタミナもUP。
いいこと尽くしです。
切り身の魚であっという間に食卓が整う。
翌日のお弁当にも大活躍してくれるメインです♪
鮭とニラの黒こしょう醤油焼き
□■□ 材料 □■□ 分量:4人分 調理時間:15分
生鮭 4切れ
ニラ 1束
薄力粉 適量
オリーブ油 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
粗びき黒こしょう 少々
□■□ 作り方 □■□
下準備
・鮭は半分に切る。海水程度(3%)の塩水で洗い、ペーパーでしっかりと水気をとる。
・ニラは長さ3cm程度に切る。
1.鮭に薄力粉をまぶす。
2.フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、【1】を入れて焼いて皮目はカリっとするまで焼く。


鮭と一緒盛りしたさつまいも。
バジルとバターで蒸し焼きするだけ。
鮭の調理を始める前に火にかけておくと、同じくらいのタイミングで出来上がります。

さつまいもを切って、水にさらして、

軽く水気をきったら、鍋に入れてバジルと塩をふってからめて、バターを入れる。
水気があるほうがいいので、ほんと軽く、軽く水をきります。

蓋をして弱火にかけて蒸し焼き。
湯気が立ったら火通りを確認して、ひと混ぜして出来上がり。
ちょっと塩は強めがおいしい。
鍋底にさつまいもがくっつくので、出来上がったら蓋をしてしばらくおくと、
蒸気でさつまいもが鍋からはがれやすくなります。

のっけどーん!
塾前どーん!!
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
水分補給忘れないでね~。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
早起きしたのに、もうお昼になるなんて。悲しす。