おはようございます~♪(*´∇`)


お日様眩しく!気温高く!
お手軽ごはんでスタミナつけて、
今週も元気にがんばりましょう~。


今日もいってみよっ♪


 【今日のレシピ】
 7月17日(水)の晩ごはん
晩ごはん190717
塾弁も一緒に作る、晩ごはん。



とにかく、
いつも以上に時間がなく、慌ただしく仕上げる晩ごはんです。

昨日に至っては、、
塾弁も身内みたいな来客のある晩ごはん(+作り置き)なんて、
すさまじい時間でした。( ゚,_ゝ゚)ップ


炒め物に頼らざるを得ない。
炒め物もアレンジきかせて、バリエーションを増やしていきましょう。


食器 豚肉となすの香味ポン酢炒め
豚肉となすの香味ポン酢炒め190717

かならず冷蔵庫にある肉、豚切り落とし肉。
鶏むね肉も常備している肉といっても過言ではないけど、
常備率でいえば、豚切り落とし肉じゃないかな。

なんといってもお弁当への使いやすさ。笑
そして野菜を組み合わせやすい食材でもあるので、晩ごはんにも流用しやすい。
翌日のお弁当にも取り置きしやすい。


豚肉となすの香味ポン酢炒め190717-2

この日は、冷蔵庫に旬のなすがいましたので、豚肉の相手になってもらいました。

さっぱりしたいけど、スタミナつけたい。
でもあれこれ調味料をいれる時間すら惜しい。(どんだけ急ぎ)

と、いうことでポン酢を使用。
で、さっぱり味に仕上げる。


なすは油との相性はよいのですが、油を吸いすぎるところがあるので、
時間がたっても油っぽくならずに仕上げるために、
油をからめてから、フライパンで蒸し焼きに。
途中、なすを裏返したりして、全体に焼き色をつけてみてくださいね。





豚肉となすの香味ポン酢炒め

□■□ 材料 □■□ 3~4人分 調理時間:15分
豚切り落とし肉 250g
なす 4~5本
塩 小さじ1/3
油 大さじ2
片栗粉 適量
A
∟にんにく(すりおろし) 1片分
∟しょうが(すりおろし) 1片分
∟ポン酢 大さじ2
∟みりん 大さじ2
∟いりごま白 大さじ1

□■□ 作り方 □■□
下準備
・豚肉は細切りにする。
・なすは乱切りにする。

1.フライパンになすを並べ、油を回しかける。蓋をして中火でなすに焼き色がつくまで都度返して焼く。
2.豚肉に塩をふって片栗粉をまぶす。【1】のフライパンに入れてほぐすように炒める。
3.豚肉に火が通ったら、Aを加えて汁気がなくなるまで炒める。
豚肉となすの香味ポン酢炒め190717-P1豚肉となすの香味ポン酢炒め190717-P2豚肉となすの香味ポン酢炒め190717-P3



食器 ニラだれ豆腐
晩ごはん190717_ニラだれ豆腐
作り置きのニラだれより。
手でちぎった豆腐にかけるだけ♪

ニラだれレシピ↓



晩ごはん190717_さつま揚げ
いただきもののさつま揚げ。
いろんな味が楽しめて美味しかった♪


塾弁にも↓
塾弁190717


美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪



◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



食器プチ育児日記
いくじ190729

暑くなってきましたね~。
ようやく?ともいいますか。

上手にエアコンを利用して、夏休みの宿題を早めに仕上げましょう。
(終わるまでそれを言い続けるんだろうな)



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

人の宿題ばかり気にしている場合じゃない、私。