おはようございます~♪(*´∇`)


天気良好!夏日和の週始まりです。
梅雨の中休みは何日続いてくれるのでしょうか。(・´з`・)
今週もがんばりましょー。


今日のいってみよっ♪


【今日のレシピ】
 6月16日(日)の晩ごはん
晩ごはん190616
ちょり検定の付き添いにつき、帰宅は夕方すぎ。

まぁ、それにもいろいろと理由がありまして、お疲れ会と称してランチ&タピってました。
Twitterにて詳細)


前日食べ損ねた、もんちゃんがスーパーで味見をして懇願されたステーキが冷蔵庫に。
これは、、一日先延ばしにしてエライ!>誰が
父の日にもぴったり。(゚∀゚)

ちょりと私は15時過ぎに昼ごはんだったので、お腹が減ってない。
こういうときは作るものが思い浮かばないから、副菜も冷蔵庫のありもので何とか仕上げる。


晩ごはん190616_蒸し焼きポテト

冷蔵庫のじゃがいも、これいきましょ。

晩ごはん190616_蒸し焼きポテトP1
じゃがいもにオリーブ油を回しかけて、蓋をして蒸し焼きに。
途中何度か位置を変えながら焼き上げて、

晩ごはん190616_蒸し焼きポテトP2
火が通ったら油を吸いとって、

晩ごはん190616_蒸し焼きポテトP3
塩で調味。ホクホクの蒸し焼きポテトの出来上がり。

晩ごはん190616_根菜のピリ辛ドレッシング和え
残り食材のごぼう、常備野菜のにんじんで一品。

晩ごはん190616_根菜のピリ辛ドレッシング和えP1
耐熱ボウルに入れてレンジで加熱して火を通したら、ドレッシングと一味唐辛子でドレッシング和え。
さっぱりしつつ、翌日のお弁当にも取り置き。(d'∀')

晩ごはん190616_パプリカのハーブ炒め
作り置きも一品。こちらも冷蔵庫の野菜にて。

パプリカ、ピーマンをオリーブ油とバジル・オレガノ・パセリ・タイムのハーブミックスで炒めて、塩、こしょうで調味。
彩り野菜のハーブ炒めの出来上がり。お弁当の色味や埋めるのに大活躍です。


あとは、宿題の残りとごはんとみそ汁でした。

美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪



◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



食器プチ育児日記
いくじ190617
今日の朝一!


もんちゃん、月曜セットのバッグをリニューアルしました。



なんとしてでも避けたい裁縫。
(/ω\)




この月曜セットのバッグは、前回も相当探した気がするけどなかなか見つからない。
大きさ、厚さなど、クリアする項目が割と多い。


やむなく作ったのが二年半前


この時に私がしくったことは、厚手の生地を二重にして作ったこと。
丈夫ではあるけれど、洗濯も乾きも遅く、何よりも必要とされない重さがある。

体操着、給食セット、歯ブラシコップ、上履き入れ。
夏場は水筒が入り、冬場はトレーナーとジャージの下が入る。

丸々とした月曜セットを歩いてみていると、ううぅぅんん…なんとかしてあげたほうがいい。



とりあえず、  ➡探そう!



ネットでも見て、店舗にも回ってみたところ、ピタッとくるものがない。
月曜セットの袋は、学校では自分の椅子の背もたれのカバーみたいな置き方をしてて、背もたれに被せても邪魔にならないものでないと。そこも考慮。




最終的にたどり着くのが、 ➡作るしかないか。





またか、この流れ。
( ;∀;)




散々見て回ったショップの帰りに、クラフトショップに立ち寄り、もんちゃんに生地を選んでもらう。



ちょりならママが好きなの選んで、というところだけど、もんちゃんは自分でこれがいい!と選んでくれるので、それはそれで楽である。

取っ手の部分も「うん、これがいいかな」と選び、私は縫うだけだ。




縫うだけといいつつ腰が重くなるも、嫌なものは先にやってしまおうとその晩に作る。



いくじ190615-4

暗くすると星が光る布でした。



もんちゃん、なかなかええもの選ぶの♡



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

一年も経つと持ち手の長さが短く感じられるんだろうな。