春日和!お花見日和!
桜を見れましたがお花見はできず。
桜の季節が終わりそうですが、まぁよし!!
素敵な日曜日をお過ごしください~。
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


[主な材料]バゲット・卵
[大事な材料]バター
[お手軽さ]★★★
バゲットで作るフレンチトーストが大好きです。
むしろ、フレンチトーストはバゲットでなくては!と思ってます。
甘さは控えめにした卵液をたっぷり含ませて、後からかけるはちみつ(時に粉糖)で甘さを調節。
そうすれば、前半はごはん用でチーズやベーコン、サーモンなどと合わせたりして、後半ははちみつとバターでデザート用でいただけます。
一度で二度美味しいのが簡単に!!

熱々のフレンチトーストの上に仕上げのバターとはちみつで。
美味美味美味♡

ちょりに作ってもらいました。
名付けて「得意料理をフレンチトースにしよう会」。
バゲットに卵液を含ませるときのポイント。
バゲットを卵液に浸したら、バゲットを手で握って放してを数回繰り返すとしみしみになります。
スポンジをイメージすると分かりやすいでしょうか。
これなら数時間浸しておく必要なしでおいしい、中はとろっとしたフレンチトーストが完成!

フライパンにバターを入れてから中火で熱して、溶けはじめたら卵液を浸したパンを入れます。
香ばしい香りがしてきたら裏返すタイミング。
裏返したらバターを入れて風味よく焼き上げていきます。
バターは一度に入れるのではなく、数回に分けていれるのがポイント。
余力があれば、両面をバターでさっと焼いてオーブンで焼くのが一番のおすすめですが…
まぁ、家庭じゃやらないよね。( ゚,_ゝ゚)ップ

シンプルなフレンチトースト。
明日も食べたくなるフレンチトーストは作るのも味もシンプルに。

生クリームを5分立てに泡立てて、室温の戻したバターを入れてゆっくりと混ぜる。
はちみつを入れてゆっくり混ぜる。
そんな工程で出来上がる絶品「はちみつホイップバター」との組み合わせは、悪魔のフレトーと呼びたくなります。(とまらん)
フレンチトースト
□■□ 材料 □■□ 2人分 調理時間:15分
バゲット 90g(2.5cm幅4個分)
卵 1個
牛乳 100ml
グラニュー糖 大さじ1・1/2
バター(有塩) 20g程度
はちみつ 適量
□■□ 作り方 □■□
下準備
1.卵、牛乳、グラニュー糖を泡だて器で混ぜる。
2.バゲットを卵液に浸したら、握って放してを数回くりかえして、バッター液を含ませる。
3.フライパンにバターを入れて中火で熱し、【2】を入れて底面がこんがりと焼けたら裏返す。バターを入れて底面がこんがりと焼けて、ふっくらとしたら取り出す。バターをのせてはちみつをかけていただく。
※火加減は終始中火ではなく、焼き加減に応じて中火から中弱火で調整してください。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
今日のお昼にフレトーお願い~~♡