おはようございます~♪(*´∇`)


昨日と同じくらいの気温ですが、体感温度低いですね。
気温差がとても激しいので体調崩さずにお過ごしください。
こんな日は温まる具だくさんスープがいいですね。(゚∀゚)♡


今日もいってみよっ♪


【今日のレシピ】
 3月25日(月)うちラボ
うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理
一人ラボしたものを食べてもらう。(*´∇`)
癒やされ天使に力が抜けるひと時でした。


前月できなかったうちラボ。
今月はトルコ料理とヨーグルト料理を軸に組み立ててみました。


まずはトルコといえばシシカバブ。
串焼きにしていない、ラムでもないのでチキンのシカバブ。
近しい味わいに仕上げました。
調理法は魚焼きグリルで。
ヨーグルトをベースに調味料やスパイスを組み合わせて漬け込みます。
とはいっても、スパイスと家にある調味料で。


うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理_チキンシシカバブ風P1
鶏もも肉の掃除から。
筋や軟骨、黄色い脂のかたまりなどを取り除きます。


うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理_チキンシシカバブ風P2
肉からはみ出た皮は切り落とします。
これをするだけで肉の臭みは大幅に軽減できる、大事な作業。

うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理_チキンシシカバブ風P3
ヨーグルト、トマトケチャップ、チリパウダー、タイム、塩、油で漬け込みます。

うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理_チキンシシカバブ風P4
魚焼きグリルで焼いて出来上がり。
焦げ目はほしいけど、焦げが目立つと切なくなる。(´Д`)



うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理_サバサンド
トルコのB級グルメ、サバサンド。
エクメッキと呼ばれるバゲットに近いパンにサンドしたサバ。
薄切り玉ねぎをはさみ、レモンをしぼっていただくもの。
塩サバを使っているので味付けの塩はなし。


うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理_サバサンドP1
鉄板で焼くのではなく、フライパンで(フライパン用ホイルシート)お手軽に。
ホイルシートをしくと、次何かを炒めるときに魚の臭みがなく調理できるのですこぶる便利。


うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理_サバサンドP2
骨は焼き上がってから抜くとスーっと抜けます。

うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理_サバサンドP3
バゲットは焼いておきました。
が…オーブン機能のフランスパンを使うよりも霧吹きたっぷりして高温のオーブンで焼いてほうがよかったんだった。
思い出しました。ヽ(´∀`*)ペシ!! 


このサンド、超簡単なのにハマる味。
レモンはマスト☆重要な役割をしてくれます。


うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理_白いボルシチ
サワークリームをのせたスープ。
ヨーグルトの流れで辿りついたボルシチ風。
ロシアのボルシチ。赤だけでなく塩や緑もあるんですね。

フランクフルトとハーブ、野菜のだしで、顆粒だしは不要。
サワークリームがいい仕事してました♪美味


うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理_白いボルシチP1
使ったハーブは、ローリエ、オールスパイス、セージ。
セージの変わりはマジョラムやオレガノでも可。

うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理_白いボルシチP2
にんにくとセロリを葉を油で炒めて、キャベツ、にんじん、セロリ、フランクフルト、ハーブを入れて炒めます。
うちラボ190325_トルコ&ヨーグルト料理_白いボルシチP3

水を加えて蓋をして煮込みます。
塩、こしょうをして調味したら、ゆで卵を切ってトッピングしてサワークリームをのせて出来上がり。



白いボルシチ風スープ

□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:20分
フランクフルト 6本(約350g)
キャベツ 1/4カット(250g)
にんじん 1/3本(80g)
セロリ 1本(葉つき) 
にんにく(みじん切り) 1片分
A
∟オールスパイス<パウダー> 少々
∟マジョラム(又はセージ・オレガノなど) 少々
∟ローリエ 1枚
水 800ml
塩 小さじ1~
こしょう 少々
ゆで卵 2個
サワークリーム 適量

□■□ 作り方 □■□
下準備
・フランクフルトは食べやすい大きさに切る。
・キャベツ、にんじんは1cm角に切る。
・セロリは葉をみじん切りにし、芯は1cm角に切る。

1.鍋に油(分量外)、にんにくを入れて中火で熱し、セロリの葉を入れて炒める。香りが立ったらセロリ、にんじん、キャベツ、フランクフルトを入れて炒める。
2.Aを入れて炒め、水を加えて蓋をして煮る。
3.湯気が立ったら弱火で10~15分ほど煮る。
4.塩、こしょうを入れて味を調える。
5.みじん切りにしたゆで卵、サワークリームをのせていただく。


【POINT】味付は最後の最後で!


使用したフランクフルトはTOMIZさんのもの。
ホットドッグにしてもよし。こうしてスープの具とだしにも大活躍。

ポークフランク



美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪


◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



食器プチ育児日記
いくじ190326
今日の朝一!


本日終了式。
あっという間の中学1年生、小学2年生でした。
もんちゃん、今日が二年生最後だって認識してなかった、、、(;´∀`)


いくじ190326-2
耳鼻科に行ってきました。
診察待ちもちょりがいると安心~。



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

いくじ190326-3
昨日の天使タイム。
1歳前の幼児に癒されまくるもんちゃんと私♡
はあぁ、、可愛かった!!!もう恋しい。(/ω\)