引き続きお天気良好です。
気温も少し上がっているので気分も上々です。^^
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


通常モードに戻るためにも、野菜の作り置きをしました。
日曜日から外仕事もスタート。
おせちがなくなっていくと同様に、お正月を忘れることも必要です。(゚∀゚)
・にんじんとしらすのきんぴら
・もやしのナムル
・パプリカの梅肉ナムル
・塩ゆでブロッコリー
前年と変わらぬ面々ですが、即出来で彩りもいいのがやっぱり使える一品です。

食材準備。

もやしは耐熱ボウルに入れて、ラップをして2袋ならレンジで4分。

あれば、盆ざるに広げて冷ましておきます。
水に放つと水っぽくなるので、広げて冷まして水気を絞って調味します。

ブロッコリーの塩ゆで。
しっかりと塩気を感じる湯でゆでると、味付けいらずのブロッコリーに。

こちらも水にさらさずに、盆ざるやざるで冷ましておきます。

パプリカは切って味付けするだけ。
はちみつ漬けの梅干し、ボタニカルオイルミックス、にんにく醤油で。
Recipe パプリカの梅肉マリネ

もやしは水気をしっかりと絞って味付け。
濃口ごま油、塩、こしょう。

隠し味の砂糖、そしていりごまを入れて和えて出来上がり。
Recipe もやしの濃口ごまナムル

にんじんとしらすを油で炒めて、塩とみりんで調味。

手早くできる彩り野菜おかずの4品の作り置き完成。

昨晩は、おせち最終日と、冷蔵庫のありもので。
豆腐、アボカドを切って、炒めたベーコンをのせて、ラー油。
いただく時にしょうゆをかけました。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
昨日の昼からお仕事スタート。
今年もモリモリ頑張っていきましょう。