おはようございます~♪(*´∇`)


午後からお天気悪くなるようで寒さも強まりそうですね。
温かくしてお過ごしください。
素敵な日曜日になりますように。

今日もいってみよっ♪


【今日のレシピ】
 12月22日(土)の晩ごはん
晩ごはん181222
昨日は「冬至」でしたね。

太陽が最も南によることで、北半球は一番昼間が短い日。
無病息災を祈って、かぼちゃやこんやくを食べたり、柚子湯に入ったり。
そんなことを過ごして元気に過ごしていきましょうと生活を彩ります。


クリスマスや年末までに試作を終えておきたい。
試作もりもしつつ、冬至の要素を取り入れた晩ごはんにしました。


かぼちゃは至って簡単。(主役なのに)
一口大に切って、塩をふってバターを入れて電子レンジで加熱。
蒸らし時間を長くしてホクホクに。

もんちゃんにとっては、ごはんにかぼちゃのせて若干混ぜたかんじの「かぼちゃごはん」が大好物。
かぼちゃ王子、8歳になっても健在。(゚∀゚)


晩ごはん181222_サイコロメカジキ
ちょりが愛してやまない『メカジキのステーキ』。
 
サイコロ状にしてサイコロメカジキにしました。


生のメカジキだから、そりゃもう!!!


ち「あぁぁー!!!おいしすぎるぅぅ~~~」


(絶叫)


塾前丼181222_サイコロメカジキ丼
ちょりは塾前丼。

ごはんの炊き上がりが微妙に間に合わなそうで、冷凍ごはんでとりあえず。
(やっぱり)ごはんが足りず、炊き立てほかほかのごはんを追加しました。


ちょりは終始悶絶。


今日はメカジキ以外の料理はのせず、その他のおかずは別で小皿で出しました。



晩ごはん181222_ピリ辛きゅうり
お友達からいただいたちびきゅうり。
ピリ辛きゅうり』にしました。たっぷり楽しめる~~♡



あとは、ごはんと味噌汁、試作の品々。
締めくくりに柚子湯に入り、無病息災を祈って冬至を終えました。


美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪


◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



食器プチ育児日記
いくじ181222

「家の汚れたところを掃除する」というちょりの家庭科の宿題がありました。


んー、汚れたっていうか、





荒れた庭 かな。



いくじ181222-2
もんちゃんの宿題にも「大掃除をする」というのがあったので、いってみよっ!!



いくじ181222-3
庭だけに留まらず、玄関先も綺麗にしてくれました。



見ないようにしていた場所でもあったので、年を越す前に綺麗にできてよかった。
ありがとう、大変助かりました。



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

冬休みの宿題、最高!!