おはようございます~♪(*´∇`)ノ


朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。
ちょりも完治の兆しが見えてきました~(*´▽`*)
回復へのアドバイスなど、メッセージをいただきましてありがとうございました!


今日もいってみよっ♪


【今日のレシピ】
 11月 27日(火)の作り置き

作り置き181127
週末にできなかったので、平日に1日作り置きDAYを作り、備えてました。
作り置きがなくちゃ、やってけない、



私。(*ノωノ)


ヽ(´∀`*)ペシ!! 



作り置き181127-2

なすがあったらこれね。
レンジでできるさっぱりおかず。ちょりの大好物でもあります。
翌日以降にまた旨みが増すので、まさに作り置きおかずにぴったり。
Blog Recipe さっぱりなすのレンジ浸し


カリフラワー、ベーコンに塩、酒を回しかけてフライパンで蓋をして蒸し焼きに。
超簡単なんだけど、おいしい一品。
レシピというものが存在しない料理。(゚∀゚)


作り置き181127-3
緑のおかず2品。

小松菜は塩ゆでしてしらすと一緒に油炒め。
しょうゆを少し仕上げてかけて香りづけをして出来上がり。
ちょりが味見で目を細めるやつです。(渋)

ピーマンはいつののおかか醤油もいいけれど、なすでかつお節を使っているので…
シンプルに油で焼いてから、昆布醤油をかけて出来上がり。
削り節→昆布 になっただけやん…。

作り置き181127-4
翌日は夕方から撮影だったので、晩ごはんの作り置き一品準備。
牛丼を仕込むつもりで、牛肉を買ったんだけど、いざ作ろうとしたらない。

牛肉どこ?
牛肉なかったっけ?

時間もないので豚肉で作り始めて出来上がって容器に入れようとしたら、、、
ダイニングテーブル(もんちゃんの近く)に牛肉があるではないか。


(=_=)



もんちゃんに何か伝えたときに牛肉を置き去りにしてその場を去ったもよう。



(*´Д`)アホ~



このレシピで作るつもりでした。
Blog Recipe 牛丼の具



食器 11月29日(木)の晩ごはん
晩ごはん181129

ステーキ大好きもんちゃんは、この日は絶対リクエストを忘れない。
もっと言うと、前日からちゃんと私に伝えてくれます。



も「ママ、明日は、いいにくの日だよ。」




1129(いいにく)の日。




食器 11月30日(金)の晩ごはん
晩ごはん181130_じゃこ天炊き込みごはん


この日の晩ごはんの流れは以下となってます。


某テレビでじゃこ天が炊き込みごはんで食べる地域を見て、やってみたいなと思う。

もんちゃんと図書館に行くことになり、その前にごはんは研いで浸水させておこうと4合を研いで準備する。

図書館に行った帰りに、行きつけのスーパーで買い物をする。

じゃこ天の炊き込みごはんのことを思い出す。

じゃこ天が3枚入りであることを知る。

浸水させたお米は4合にじゃこ天3枚は少ないだろうと思いつつ、だからといって6枚入れるのはいかがなものかと思い、悩んだ挙句1袋を買う。

やっぱりな、と思うじゃこ天の量で炊き込みご飯が出来上がる。

でもおいしい。でももっとあったほうがいいってなる。


晩ごはん181130_豚肉と根菜のあっさり煮

寒さゆえに、温かいものしか頭に浮かばない。
冷蔵庫のにんじん、大根の根菜をたっぷりいれた豚鍋。
あっさり仕上げて、やさしいほっこり系に仕上げました。

晩ごはん181130_ピリ辛こんにゃく
あぁ、画像見るとまた食べたくなる料理。


Blog Recipe ピリ辛こんにゃく


美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪



11月のごはん日記はこれにて終わり。(゚∀゚)


◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



食器プチ育児日記
いくじ181213

今日の朝一!


昨晩、ちょりの塾お迎えのときに「明日は朝練があるって」なんて話を聞いたのに、朝起きたらすっかり忘れてて、普通に起こしてて、大慌てで準備してごはん食べて家を出ました。。



ちょり「あ、そういえば今日朝練だったね」





「ね」って。




みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

私は朝練じゃない。