おはようございます~♪(*´∇`)


いいお天気ですね!
ご挨拶周りの一日で都内をうろうろしつつ、
気になるパンがあるのでそのパン屋さんへ行ってきます。
見つかるといいな、、、。迷わずに。笑

今日もいってみよっ♪



今日はこの料理を作ってから、すでにリピしてるレシピです。
週末お肉ばかりだったかたも…多いはず!?笑
今宵の晩ごはんはお魚献立にしてみてくださいね~♪


【今日のレシピ】
 ブリの生姜醤油焼き
ブリの生姜醤油焼き3


ブリの切り身で簡単お魚献立。^^

この手のドシンプルさを誰が一番喜ぶかって、




(お察しの通り)




ちょりであります。
( `ー´)ノ


ち「う~ん♡」


(萌う~ん萌)


食器ブリの生姜醤油焼き
ブリの生姜醤油焼き2


甘さを加えてしまうとしょうが焼きや照り焼きになってしまうので、
そこは避けたくて。笑

「酢」を加えてると、
しょうゆの角がとれるというか、しっくり味が調和するのが分かります。

やっぱ「酢」って好きすぎる。
(今口内炎が破裂中で正直しょうゆもの、酢ものがきついんですが、、)


ブリの生姜醤油焼き

ごはんが進むし、
一緒に焼くネギがまた最高で!!!!
(´∀`*)


調理手順的に言えば、
ごはんを浸水させる→みそ汁の昆布を水で戻す→ブリを漬ける→豚バラ蒸し鍋を作る→味噌汁の具を準備しつつみそ汁を作る→軽い副菜になるものを冷蔵庫で探す→ブリを焼く。
(途中でごはんのスイッチは入れる)

そんな工程でぜひどうぞ。^^

ブリの生姜醤油焼き

□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:20分

ブリ 4切れ
長ねぎ 1本
しょうが(千切り) 大1片分
A
∟酒 大さじ3
∟しょうゆ 大さじ3
∟酢 大さじ1
ごま油 大さじ1

□■□ 作り方 □■□
下準備
・長ねぎは長さ4cmに切る。

1.バットにブリ、しょうが、Aを入れてなじませる。ラップをブリに密着させる。10~15分下味をつける。
2.フライパンにごま油入れて熱し、ねぎを入れて表面に軽く焼き色がつくまで焼く。
3.軽く汁気をきった【1】を入れ、ブリの両面に焼き色をつける。
4.漬け汁を回しかけて漬け汁をかけながら汁気をほどよく飛ばして煮詰める。

ブリの生姜醤油焼きPブリの生姜醤油焼きP2
ブリの生姜醤油焼きP3ブリの生姜醤油焼きP4


晩ごはん160411

はい!!!

今日はこれにしようかな~~。
豚バラあるし。ニラあるし、キャベツ・・・高いけど・・・あるし!!
(´∀`*)

豚バラニラキャベ

蒸し野菜がたっぷり食べたい時って、気温が上がってもありますよね。
(あるよね?)

晩ごはん160411-2

わかめとごまがたっぷり入った懐かしいわかめごはん。
給食の時のよく食べたなぁ~と思いつつ、


もんちゃんはゴマが入ってると眉間のしわが・・・
一層・・・・。。。。
(;´∀`)


美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪


食器プチ育児日記
いくじ160424

ショッピングモールでの買い物にて。


もんちゃんがバーベキューを体感してました。
お肉、お魚、野菜、、、もりもり焼く焼く。


ソーセージが場外し、取った瞬間







も「あっちっ!!!」


(温度も感じられるらしい)


いくじ160424-2

いやぁ・・・
骨付きもも肉と手長エビ・・・・。
肉はステーキもついてるぜぇ・・・・。あ!ハマグリ!!!

(たべたい)


みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
ちょりまめ日和120_rogo

▷▷▷ちょりママのレシピルーム   レシピブログへ

 Instagram

コメントのお返事
チィ坊さん
そうなんですよね~。炒め物って本当に手軽でいいですよね。
もう少し炒め物レシピ増やしますね。^^♡

和さん
自転車の気持ちいい季節になりましたね~。^^
おぉ!なるほど!!関西では中濃ソースは意外に使わない?という話も聞いたことがあります。
とんかつソースでも代用できそうな気がしますが・・・。少し甘いんでしたっけ?
じんだん餅はそうです!ずんだと呼び方が違うだけで土地によって違いがあるようです。
母の日は毎年お花をあげてますね~。何年たってもいいものですしね。^^
リクエストがあると楽のような!?笑

namiさん
さすが!!もうレシピ覚えてらっしゃってますよね。笑
カテゴリー追加してほしいものがありましたら優先するのでぜひ^^♪
じんだん餅、おいしかったですよ・・・。正直甘すぎるのかな!?って思ったんですが、ちょうどいい塩みもあって、お餅がやわらかくて、美味しかったです!!

小春@ぽかぽかびよりちゃん
ぜひ~!具ドレ本じっくり見てくれてうれしいわー♡ほぼ作り置きできるから切り野菜を用意するだけで超楽ちんだよ。^^♡