あっという間の金曜日。
今週もお疲れ様でした!
今日のいってみよっ♪
【今日のレシピ】


ちょっと寒くなると食べたくなるのが煮込み系。
さっぱり晩ごはんが好きな私にとって、魚の煮込み系はついしてしまう晩ごはんの一つです。
そしてちょりがとても喜ぶ日でもあるのですが。(渋さが増してます)


無水鍋(萬能鍋)で煮たブリ大根煮。
お米を毎晩といでいるのも関わらず、大根の下茹でで使うことを忘れてお米大さじ1でいつもは対応しているのですが、ふっと「米粉でやってみよう」なんて思ってやってみることに。

米粉は水分にも溶けやすいので、そのあたりもよかった点。
蓋をして加熱して、湯気が立つときにはゆで汁が溢れるのだけは、、、、
気を付けて。
(二度もやったから)
とても真っ白でえぐみのない大根が仕上がりました。
米粉も相当あり!!
大根500g

ブリ大根にどうぞ。のブリを1パック。
海水程度の塩水(3%程度)であらって、ペーパーでしっかりとドリップをきって下ごしらえ終わり。

●メモ●
だし昆布(3×3cm) 2枚
水 300ml
酒 50ml
しょうゆ 50ml
みりん 50ml
砂糖 大さじ1
これらの調味料を鍋に入れて火にかけて、ふつふつとしてきたらブリを入れます。

煮汁がフツフツしてから、甘味とうまみを加える玉ねぎ1個を入れて。

下茹でした大根を入れて蓋をして煮込みます。
湯気がたってから弱火で15分程度にて、最後に味を含ませて出来上がり。

汁とともにいただくさっぱりブリ大根煮。

ちょりはつゆだくで塾前丼に。


無性に食べたくなるのが野菜ドレッシング。
レンジで簡単に作れます。
Blog Recipe 野菜ドレッシング

春菊のサラダが好きでして。
アーリーレッド、きゅうり、蒸した豚肉をのせた簡単サラダに野菜ドレッシングをたっぷりと。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
使った鍋はこちら
➡【萬能鍋 (ミニフライパン&レシピ付き)】
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
期末テストラスト~~!
これで無事二学期が終えられますね。
テスト当日も朝学習に行く子どもたち。
真面目だわ、、、!!!
もんちゃん、ふて腐れているわけではなく、

笑顔ではじまりました。
えぇこっちゃ。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
えぇこっちゃで始まったもんちゃんですが、休み時間にサッカーボールがもろ顔面に当たったと学校から連絡がくるという・・・。