雨がいつ降りだしてもおかしくない空模様の週始まり。
今週もあっという間に過ぎそうです。^^;
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


肉と野菜の炒めものに、野菜のおかず2品。
速攻晩ごはんです。


豚肉に塩、ドライバジルをまぶしておきます。
なすは塩をふっておき、オリーブ油でなすを炒めてから、
にんにく、豚肉を入れて炒めます。
豚肉に火が通ってきたら、ピーマンを入れて炒め、塩、こしょう。
仕上げにしょうゆで香りづけして出来上がり。
ごはんの進む、お弁当にもぴったりの彩りおかず。
野菜はお家にあるものでできちゃいます。


[主な材料]
白菜・しらす
[大事な調味料]
砂糖・塩
[お手軽さ]
★★★
とにかく簡単で、とにかく調味料が少なくて、とにかく美味しくて。
この煮汁は旨みの宝庫。
ごはんにかけてさらさらっといただいてみてください。

毎日食卓に出てもいいくらい、飽きないシンプル料理。
これからが旬の白菜。
お鍋やサラダだけではなく、こうしてレンジ調理も楽々対応の食材です。
白菜としらすのレンジ煮
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:10分
白菜 1/4カット(600g)
しらす 50g
オリーブ油 大さじ2
砂糖 小さじ1/3強
塩 小さじ1/3強
粗びき黒こしょう 少々
□■□ 作り方 □■□
下準備
・白菜は長さ4cm程度に切る。
1.耐熱ボウルに白菜に芯から入れ、途中しらすを挟んで白菜の葉まで入れる。
2.砂糖、塩をふり、オリーブ油を回しかける。


レンジで下ごしらえ。
あとは漬けてできあがり。15分ほど冷蔵庫で漬けてもらえれば完成します。
お弁当の隙間おかずにもおすすめです♪
材料:作りやすい分量
調理時間:5分(漬け時間除く)
アスパラガス 250g
昆布醤油 大さじ1・1/2
ねりわさび 小さじ1/2~1
作り方:
・アスパラガスはピーラーで表面をむく。
1.アスパラガスをキッチンペーパーで包み、水にくぐらせて耐熱皿にのせる。
2.ふんわりとラップをして電子レンジで2分30秒加熱する。
3.温かいうちに斜め切りにし、保存容器に入れる。
4.昆布醤油、わさびを入れて和え、途中何度か混ぜて冷めたら冷蔵庫で15分ほど漬ける。




美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
金曜日はもんちゃんが振替休日でお休み。
ちょりよりも早く私が仕事に向かったので、ちょりの朝一を断念。
そして、今日はちょりが振替休日。
学校行事や県民の日もあり、10月、11月はお休みが多いです。(゚∀゚)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
朝からデスクに向かう女(子)たち。