昨日はトレーナーでも寒さを感じる陽気でした。
今日は貴重な晴れの日!厚手のシーツ切り替えにちょうど良い日になりました。
今週もお疲れ様でした。^^
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


ちょっと、ハマってます。
というか、こんなにも作るのが楽だとホイホイ作ってしまうのです。
(゚∀゚)


[主な材料]
はんぺん・チーズ
[大事な材料]
長ねぎ
[お手軽さ]
★★☆
素材だけを並べて料理名。
料理名というか言わないかはさておき、それさえあればでできる一品です。
(゚∀゚)

多くは語らず、とにかくお味見いただければ、あーこれはまた作っちゃうかも。
というハードルの低いレシピに。
だからかな・・・
以前よりましてはんぺんが冷蔵庫に常時ストックされるようになりました。
お弁当にも、おつまみにも。
もうあと一品にも、お昼ごはんにも!
はんぺんねぎチーズ
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:10分
はんぺん 大判1枚
長ねぎ 1/2本
ピザ用チーズ 40g
片栗粉 大さじ3
水 大さじ1
□■□ 作り方 □■□
下準備
・ねぎはみじん切りにする。
1.はんぺんは袋に入れたままつぶしてボウルに入れる。ねぎ、チーズ、片栗粉、水を合わせて混ぜる。
2.フライパンに油(大さじ1程度)を入れて中火で熱し、【1】を食べやすい量を手ににぎって平らにして入れる。
3.途中何度かさし油をしてこんがりと両面焼く。
【POINT】
味が足りない場合は岩塩をふっていただく。
ねぎが味・食感ともにいい仕事する。
食べてそう思えるのです。


お弁当用にというのもあるけれど、日々のごはんにも登場します。
この野菜の作り置きにどれだけ救われることか、、、!!

●ピーマンとしらすの甘辛炒め
砂糖、しょうゆで味付けです。

●切り干し大根のトマトサラダ
時間が経つほどおいしくなる。
ごま油、酢、にんにく醤油、砂糖、すりごま仕上げ。

●長芋たらこ
レンジで簡単おかず。
バター、たらこ、塩で味付け。

●小松菜ののりナムル
塩ゆでしてから、しょうゆで洗った小松菜に、ごま油、のりを和えて。


実は、はんぺんねぎチーズは適当に作ったものから、レシピ記録しておこうとなったものでした。
((´∀`))ケラケラ

ブリの照り焼きがあったり、

キャベツのナムルがあったりの日に新登場。
それからよく作るよく作る。
( ̄▽ ̄)
何卒。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の一人朝一!
もんちゃん振替休日につき、お一人様の朝一です。
もう今週が終わってしまった・・・。(・ω・)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
もんちゃん、映画みるか。