汗がしたたる・・・そんな一日になりそうです。
明日から2学期スタートがはじまります。
9月1日が始業式という概念は一切なくなってきました。(゚∀゚)
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


晩ごはんのっけ丼でほぼ成り立った7月の塾前丼。
とにかく食べる時間も(作る時間ももちろん)ないので、手早く食べれる丼がよい!として、塾前に食べている週2回の晩ごはんです。
ちなみに、
8月はリフォーム期間&ここ数週間は帰ってから食べてもらっている日があるので、塾前丼日記はお休みとなります。
この日の晩ごはん(←詳細)ののっけ丼より。
この日は根菜はコロコロサイズ、ひき肉を使い、フライパンで作る時短肉じゃがです。
このサイズのおかげで丼にしても食べやすいおかずになりました。
ちょりの大好きなシーフードサラダつき。


この日も、晩ごはんののっけ丼。
まさに丼にぴったりのおかずでして、この日のおかずも下のごはんがなくなっただけの盛り合わせプレート。
とっても使える「GABANあらびきガーリック」のドライスパイスを使って、酒を塩だけのシンプルな炒め物。
ただ、そのシンプルさがとても美味。
アボカドとレンジで火を通したシャキシャキもやしナムルとの相性も抜群であります。
色味が欲しくてミニトマトトッピング♪


ラタチキンはサンドにもいいけど、ごはん(丼)にもいいよね!
この日の晩ごはんのおかずをのっけ丼。(サンドバージョン)
チキンソテーの前に、フライパンでじゃがいもを蒸し焼きに。
バターを少しと油をいれてじゃがいもにからめてから、蓋をして蒸し焼きに。
途中何度かフライパンをふって、焼き色を全体につけるようにして仕上げます。
ホクホクとおいしくて、揚げることを最近してないな、、と思い出すのです。
絶対おいしい、ラタチキン丼。
(゚∀゚)


こちらも晩ごはんのっけ丼。
ちょりの愛してやまない豚こん。
この丼を出して時のちょりの顔を今でも覚えているほど。
ふわわわぁぁ~~~♡となる顔です。
(♡∀♡)
大葉はみょうがとめんつゆとごま油で和えて、
にんじんのおかずはレンジおかず。
さっとできるスピードおかずは、丼でなくても流用ですねー。


リフォーム前夜。
ほぼ1階で何もできない状態だったので、作り置きの一部を入れつつ、
お手軽なお刺身丼で。
これもまた、あり。
(゚∀゚)
これからも5分でできる5分飯、晩ごはんのっけの塾前丼を作っていきましょ!
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics

今朝、ちょりがおなかが悲鳴を上げていると、W・Cに入っていきました。
も「無理するなよ~~~」
(リビングより)
ち「ありがとうね~~~~」
(W・Cより)
ほっこりほっこり。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

法事の後のランチとデザートより。
ちょりじじでいう「デイニーズ」にて。
ディズニーとデニーズが合わさってる新しい店舗の気がしてならない。