絶賛猛暑です!(;´∀`)
朝、草むしりしたらえらいこっちゃでした。(私も)
暑さもあり、忙しさもあり、そんな週末はスピードごはんをどうぞ!
素敵な日曜日をお過ごしください~。
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


プロセス動画撮ったんだけど、
編集しきれない部分がたくさんあって、( ゚,_ゝ゚)ップ
プロセス動画を撮れる環境整備をしないとなとーと思ってます。
それはお盆後に、、かな。


フライパンに材料をぽんぽん入れて、蓋をして蒸し煮するだけ。
その間に副菜を作ればよいです。という流れです。
1.フライパンにキャベツ、豚肉をランダムに入れて塩昆布、酒、みりん、塩を回しかける。
2.ニラを散らす。
豚バラ薄切り肉 270g
キャベツ 400g
ニラ 1/2束
塩昆布 大さじ1・1/2
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
塩 少々
3.蓋をして中火にかける。


名の如く・・・大葉とにんじんを使った副菜。
大葉、庭にたくさんです。にんじん常備しております。
そんな方に非常におすすめです。
1.にんじんは千切りにして塩をふってしばらくおく。その間に大葉を千切りにする。
にんじん 200g
大葉 ひとつかみ
ごま油 小さじ2
にんにく醤油 適量


こちらの名の如く・・・しらすとほうれん草です。
1.フライパンに湯をはって、塩をいれて塩ゆでする。
2.盆ざるに広げて冷ます。
ほうれん草 1把
しらす 50g
オリーブ油、粗びき黒こしょう 各適量

3.にんじんは塩もみをして水気をしぼる。
4.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、大葉、白ごまをいれてさっと炒める。
5.【3】と合わせて和え、にんにく醤油で調味する。
出来上がり。

3.ほうれん草は水気をしぼり、しょうゆ(分量外)で和えて水気をしぼる。
4.しらす、オリーブ油、粗びきこしょうを入れて和える。
出来上がり。

4.湯気が立ったら火通りを確認して、豚肉に火が通っていたら火を止めて蓋をしたまま3分ほど蒸らす。味が足りない場合は、塩で調味する。
出来上がり。
20分3品整いました。

ちょりの塾前ごはんの、のっけ丼も整いました。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
今日、これにしよっかなー。
ってくらい、簡単で時短料理の献立です。^^
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


昨日のお祭り。
そういえば、去年の夏。
みかんの缶詰を凍らせたものが売っていて、
これはいい!と早速家でやったのを覚えてます。
で、
私ともんちゃん、お友達と行って別行動だったちょりも食べてました。
毎年同じもの食べてそう。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
くぅっ、お昼、、、(*´Д`)