おはようございます~♪(*´∇`)
お天気回復しそうな埼玉です。
今日は少し気温が下がってます。
そんな日は簡単でふわふわ湯気の立つ食卓はいかがでしょうか?
素敵な日曜日をお過ごしください~。
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
6月 10日(日)の晩ごはん
[主な材料]
ポン酢・ねりごま
[大事な材料]
すりごま・砂糖
[お手軽さ]
★★★
ちょうど2週間前の晩ごはんになりますでしょうか。
今年の6月は真夏日があったり、初春か!?と思う日があったり。
気温差が激しくなってますね。
丁度、今日も食卓に鍋も出してもいいくらいの気温です。
(書いている今が)
週末はゆっくり・・・なんて話はなく、
バタバタと平日以上に時間が過ぎていきます。
晩ごはんもサクッとできるものがよくて、
ちょっと気温が下がると鍋に逃げたがる私がそこに・・・。
ポン酢ごまだれ
混ぜるだけでできるお手軽ポン酢ごまだれ。
主に水炊きやしゃぶしゃぶなどに使っていただくのがよかろうだれです。
材料も4つでOK。
次からはレシピ見なくてもできるごまだれです。
鶏むね肉を薄くそぎ切りにしたものと冷蔵庫にある野菜で。
豚肉でももちろん。
ポン酢はお気に入りの「佐渡ポン酢」。
ねりごまは扱いやすいかどや製油さんの「なめらか自慢ねりごま」。
「ねりごま」に+すりごまを入れることでごま風味はもちろん、濃度もくれます。
食材のからみも当然よくなりますね。
もう一つ大事な材料として「砂糖」。
コクと深みが加わるので、ぜひ入れください。
すべての材料をつないでくれる。そんな役割をしてくれますよ♪
□■□ 材料 □■□ 2人分 調理時間:5分
□■□ 作り方 □■□
1.材料を合わせる。水炊きのごまだれにどうぞ。
作り方は書くまでもない・・・。
その他のおかず
いただいたとうもろこし。
もちろんスリッシュで蒸してます。( ̄▽ ̄)
ピュアコーンも入って、めちゃめちゃあまうま~♡
冷蔵庫にあるものでさっと副菜2品。
非加熱でできるものを準備します。
トマト、オクラ。
味付けは、なんだっけ?
(´ー`)?
たぶん、にんにく醤油とごま油。
の気がします。(今日の私ならそうする)
きゅうりと塩昆布。
ボタニカルオイルミックスを使ったっぽい。
(今日の私ならそうするね)
あとは、ごはんにて。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今朝のひとコマ。
まだベットから這い上がる前のごろごろタイムの時。
私のスマホができたらな~と言うので、
渡したら目線はこのアプリ、というのを
手で、(目線を)送ってました。
Youtubeのアプリへ。
みなさんよい日曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
どうやって撮ったかって?
再現してもらいました。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
お天気回復しそうな埼玉です。
今日は少し気温が下がってます。
そんな日は簡単でふわふわ湯気の立つ食卓はいかがでしょうか?
素敵な日曜日をお過ごしください~。
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
6月 10日(日)の晩ごはん
[主な材料]
ポン酢・ねりごま
[大事な材料]
すりごま・砂糖
[お手軽さ]
★★★
ちょうど2週間前の晩ごはんになりますでしょうか。
今年の6月は真夏日があったり、初春か!?と思う日があったり。
気温差が激しくなってますね。
丁度、今日も食卓に鍋も出してもいいくらいの気温です。
(書いている今が)
週末はゆっくり・・・なんて話はなく、
バタバタと平日以上に時間が過ぎていきます。
晩ごはんもサクッとできるものがよくて、
ちょっと気温が下がると鍋に逃げたがる私がそこに・・・。
ポン酢ごまだれ
混ぜるだけでできるお手軽ポン酢ごまだれ。
主に水炊きやしゃぶしゃぶなどに使っていただくのがよかろうだれです。
材料も4つでOK。
次からはレシピ見なくてもできるごまだれです。
鶏むね肉を薄くそぎ切りにしたものと冷蔵庫にある野菜で。
豚肉でももちろん。
ポン酢はお気に入りの「佐渡ポン酢」。
ねりごまは扱いやすいかどや製油さんの「なめらか自慢ねりごま」。
「ねりごま」に+すりごまを入れることでごま風味はもちろん、濃度もくれます。
食材のからみも当然よくなりますね。
もう一つ大事な材料として「砂糖」。
コクと深みが加わるので、ぜひ入れください。
すべての材料をつないでくれる。そんな役割をしてくれますよ♪
ポン酢ごまだれ
□■□ 材料 □■□ 2人分 調理時間:5分
ポン酢 大さじ3
ねりごま白 大さじ2
すりごま白 大さじ2
砂糖 大さじ1
□■□ 作り方 □■□
1.材料を合わせる。水炊きのごまだれにどうぞ。
作り方は書くまでもない・・・。
その他のおかず
いただいたとうもろこし。
もちろんスリッシュで蒸してます。( ̄▽ ̄)
ピュアコーンも入って、めちゃめちゃあまうま~♡
冷蔵庫にあるものでさっと副菜2品。
非加熱でできるものを準備します。
トマト、オクラ。
味付けは、なんだっけ?
(´ー`)?
たぶん、にんにく醤油とごま油。
の気がします。(今日の私ならそうする)
きゅうりと塩昆布。
ボタニカルオイルミックスを使ったっぽい。
(今日の私ならそうするね)
あとは、ごはんにて。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今朝のひとコマ。
まだベットから這い上がる前のごろごろタイムの時。
私のスマホができたらな~と言うので、
渡したら目線はこのアプリ、というのを
手で、(目線を)送ってました。
Youtubeのアプリへ。
みなさんよい日曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
どうやって撮ったかって?
再現してもらいました。
ヽ(´∀`*)ペシ!!