明日は気温がまた下がるようで・・・忙しい。(;・∀・)
もんちゃんは今日から学校がプール開き。
朝、目覚めてすぐに「今日なん日?」と楽しみにしていたみたいです。
今週くらいまで春の運動会があるところがありますかね。
よかったらお弁当の参考に♪
☑【まとめ】運動会
☑簡単、かわいい、おいしい!「運動会や遠足のお弁当レシピ」
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


[主な材料]
食パン・バター
[大事な材料]
食パン6枚切り・バター(有塩)
[お手軽さ]
★★★
ちょりもんに「ママのラスクだよ~」と言ったので、
そのままのネーミングにしましたが・・・ひねりはなし。
( ゚,_ゝ゚)ップ

そしてついにでました!
お手軽さの★3つ!!!
いわゆるラスクを天秤にかけて、
食パン6枚切りの定番のものでできるのと、2枚で作れるというレシピ。
さらに、
グラニュー糖とバター(加塩)、グラニュー糖の、材料3つでできるというレシピ。
切る、和える、焼く。
時間的には5分でできなくとも、
保存もできて待つ時間のが長いという工程なら、★3つにすべきだと。
材料3つだし。←そこと合わせたんか

シンプルな材料で作るので味もシンプルなのですが、
グラニュー糖の甘みとバターの塩気がぴったり合って、
甘すぎず、塩気が強すぎず、
つい、つい、つい、
手を伸ばしてしまうラスクです。

乾燥材はしっかりといれてくださいね。
主弁で水曜サンドの日になったのと、
もんちゃんのチョコパンブームが落ち着いているので、
食パンをおいしいうちに食べきる方法はなかろうかと。
何か用意しなくちゃいけないってんじゃなくて、
いつもあるもので作れるほうが、いつでも作れるなって♪

いつもおにぎりがおやつになってるちょりですが、
足りない場合、ラスクがおやつになってます。
カリカリ?ぼりぼり?止まらないようです。笑
ママのラスク
□■□ 材料 □■□ 作りやすい分量 調理時間:65分
食パン(6枚切り) 2枚
バター(有塩) 25g
グラニュー糖 25g
□■□ 作り方 □■□
下準備
・パンは、約1.5cm角に切る。
1.バターとグラニュー糖をボウルに入れ、湯せんで溶かす。
2.大きめのボウルにパンを入れ、【1】を少しずつ和えながらかける。パン全体にバター液がからまるようにする。
3.130℃の予熱したオーブンで60分焼く。天板にのせたまま冷ます。






◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
「今日はすいすいプールの日♪」
と言ったら、
エアスイミングしてくれました。
(´∀`*)ウフフ
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
暑いようなそうでもないような?