おはようございます~♪(*´∇`)


いいお天気ですね!
外に出たいっ・・・と思いながら事務作業に徹します。
ヽ(´∀`*)ペシ!!


明日はアピタ長津田さんでの『一日みそまるカフェ』のイベントです!
ぜひぜひ、みなさん足を運んでいただきたく♪
あると便利なみそまるをご紹介します。
試食もたっぷりありますので、大きくお待ちしております。笑


今日もいってみよっ♪


食器4月6日の晩ごはん
利きオイル160406


野菜が並ぶ妙にうれしい食卓になりました。
ビタミンカラーってウキウキするのは私だけでしょうか?
(*´∇`)


利きオイル。


要は、オイルの味比べをするために、
見合う食材、調理法で食べ比べをしたわけです。^^

そのまま舐めてみるだけではいまひとつ違いが分からないものが多かったんですが、
不思議なもんで食材を合わせると風味がぐっと香ってくるんですよね。
こりゃ、


楽しかった。


((´∀`))


利きオイル160406-2

切り干し大根とか割り干し大根とか、
昆布とか煮干しとか、
製菓道具とか、粉類で絶賛愛用中のトミーズ(富澤商店)さんの(説明ながっ)オリジナルオイル。


米油・エゴマ油・アマニ油・アーモンド油・くるみ油



もぅ、


利きオイル160406-3


パッケージがかわいい。
(まずそこって、)

量はどれも140gと小さく感じるんですが、
この使い方的には、ちょこっと使いがおすすめのオイル。

プチ贅沢ってやつですかね。ヽ(´∀`*)
週末にサラダに使ったり、一品足りないけど一品をちょっと気分よくしたいとか。←笑
お客様が来た時のドレッシングとか、パンにつけるオイル。
そんな使い方がよいかなと思います。

利きオイル160406-4

オイルといっても並べてみると色も微妙に違ったり。
そんなあれこれいいながら見たり、食べたりするのも楽しい利き食卓です。
( ̄▽ ̄)


利きオイル160406-5

米油。

我が家はいつも米油を使ってます。
さらっとしてて、サラダ油よりはお値段が少しはりますが、
でも揚げ物もカラッと仕上がるし、あっさりしてるのでシフォンケーキにも使いやすい♪

米ぬかから作られる米油。
国産のものが多いのもうれしいですよね。
加熱による参加がしにくいので、加熱調理にもよし。

温野菜のかぼちゃに和えました。
味付けは塩だけ。^^

かぼちゃの味を引き立ててくれて、
ビタミンAの吸収率もアップしてくれます♪

利きオイル160406-6

エゴマ油。

目にしる機会が多くなったエゴマ油。って思うのは私だけでしょうか?笑
大葉によく似てる外観のシソ科の植物。
種子から作られる油です。
熱に弱いので後からふりかける使い方がおすすめ。
サラダとか冷やした野菜にいいですね~。

ってことで、
相性のよさそうな焼きなすを合わせました。
もちろん、焼きなすはしっかりと冷めてからかけましたよ。塩をふってね。
ち「うまーー!」

(焼きなす好き・・・)

利きオイル160406-7

アマニ油。

オメガ3脂肪酸としてアマニ油が注目されてますよね。
EPA・DHA・リノレン酸などの脂肪酸で、アマニ油はαリノレン酸を多く含んでます。
コレステロールの排出を促すのが期待できるのでうれしい。
熱に弱く酸化がしやすいので、エゴマ油同様にふりかけていただくのが理想です。

冷やしトマトにかけて塩をパラパラ。
それだけでおいしい。^^

利きオイル160406-8

アーモンド油。

実は初体験の油でした。
なかなか見かけない・・・ような?だからこそ期待も大。笑
食用よりも美容などにつかわれていた油のようです。
古代ギリシャでも、、なんて、、驚。

酸化がしにくいので加熱してもいただけます。
焼きいもにあえてみたら!!
アーモンドの香りがぷわ~~~っと。
感動をしてしまいました。笑
主が「これなんかうまいな。」

(さつまいもそれほど好きじゃないのに・・・)

利きオイル160406-9

くるみ油。

こちらも初体験♡くるみはよく食べるんですが。笑
くるみの実からとれる油。αリノレン酸とリノール酸を含みます。
酸化には強くないので生食がおすすめ。

千切りにしたにんじんにあえて、塩で味を調えてだけ。^^
にんじんのシャキシャキ感がたまらん~。
(にんじん好き)


晩ごはん160406-2

組み合わせで変わるオイル。
プチ贅沢オイルで野菜がたっぷりいただけました。^^


何がうれしいって、
最近富澤商店さんの店頭が増えてきたんですよね・・・。
食品ってやはり手にしてから買いたいって気持ちが強いですし。
粉とかいろいろ買うと重いので(笑)、店頭で見てネットで買う。
そんな手法ができる今の環境に感謝するばかりです。(*´∇`)
トミーズ(富澤商店)


この日の晩ごはんは、Instagramにて。^^


晩ごはん160406

メインは塩サバでした。フライパンでね。
そして豚肉とキャベツの味噌汁が、主に大ヒットしてました・・・。


美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪


食器プチ育児日記
いくじ160408

昨日の晩ごはん撮影中に、勉強が始まる。


英語のレッスン。
( ゚Д゚)


いくじ160408-2


結構悩んでました。

(;´∀`)


みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
ちょりまめ日和120_rogo

▷▷▷ちょりママのレシピルーム   レシピブログへ

 Instagram

コメントのお返事
和さん
うちの幼稚園は幸いにも委員がなくて・・・ほんと助かってるんですが、その分学校や子供会が・・・苦笑
トーストいろんなアレンジができるのでいいですよね!
タマゴサラダをのせて焼くのもいいですね!おいしそう~~♪
そうなんです。お友達がいるとなおのこと楽しさもまして。^^

Water-Lillyさん
おいしそうなごはん拝見しました~!おいしそう!!(二度もw)
早速香味おかかきゅうり、ありがとうございます!気にいっていただけてよかったです。^^
かっぱに爆笑しました。(笑
コーンスープは鉄板ですよね。コーンクリーム缶のストックが欠かせなくなりました。^^