昨晩から雨が降り続き、トレーナーで過ごす一日です。
明日からはお天気も気温も徐々に回復って思ったら、、、
それ以降はまた夏日がやってきそうです。(;・∀・)
パジャマですら、悩む一週間です。笑
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


塾の前のさっとごはんを食べていってらっしゃい。
そんなごはん日記も今後登場します。
塾前、または作り置きの塾弁。
塾にまつわるごはんも記録していこうかなと思っとります。
(*'▽')
塾弁は、コンテナ弁当と同じ可能性もありますが、
塾前ごはんにはコンセプトがありまして、
・ありもので
・5分で作る
そんな 5分飯 がコンセプトです。
そして食べやすい丼スタイル。
ごはんにしろ、麺にしろ、丼スタイルであることを基本とします。
(ルール?)
よって、
ちょっとずつ食材が入ったりします。
【肉トマト丼】
豚ひき肉と牛の切り落とし肉が少しずつ入ってまして、
肉を油で炒めてから、トマトを入れてさっと炒めて、
にんにく醤油をみりんで調味。
ごはんの上にぶっかけしてから、小ねぎを散らして出来上がり。


【にらたま鶏どん】
下味をつけたおいた鶏むね肉があれば、
より簡単にさっと仕上がります。
白だしを使って、”さっと煮” 。
鶏むね肉は塩麹につけておいて、
水と合わせて軽く煮てから、白だしを入れてさっと煮。
溶き卵でとじます。
ごはんの上にぶかっけして、出来上がり。


鉄板コンビの豚肉とキムチ。
ちょりの大好物の組み合わせあでもあります。^^
ニラを加えて色味と栄養価をアップ。
豚肉のビタミンB2の吸収率をUP。
【ぶた卵キムチどん】
落とし卵は電子レンジで簡単に。
耐熱ボウルに卵を入れて水を少量加えてレンジで加熱。
ごはんの上に豚ニラキムチをぶっかけて、
落とし卵をのせて出来上がり。


昨日の・・・宿題をのっけた丼。笑
鶏むね肉とミニトマト、ガーリックとバジルが入ってます。^^
レシピは来月公開予定です♪
【鶏トマトガーリックどん】
ごはんにのせて、切っただけのきゅうりを添えました。笑
また、
塾飯を記録していきます。
(d'∀')
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
いつも何度も何度も何度も何度も、
ただ今の時間をお知らせして、準備を促して、
それだけでめっちゃ疲労感。。。
( ;∀;)
雨の日は、いつも以上に準備もかかるから、
輪をかけて促しますが、
いつもと一緒でのんびり用意
すんぬぁあぁぁーーーーーー
しないでくれーぇー
たのむでぇーーえー
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
さて・・・
今年も小学校の役員活動開始です。ガンバロ!!