おはようございます~♪(*´∇`)


昨晩は雨足が強く、今日は風が強い。
でもお天気はすご~いいいんですよね~。
室内ではとても暖かい一日になりそうです。
まだまだ学校行事が続きます。。(´ー`)



今日もいってみよっ♪


【今日のレシピ】
 4月 18日(水)の晩ごはん
晩ごはん180418
朝に作ったヤムウンセン。
夜の食卓にも登場させました。
あ、朝ごはんではなく、朝に作っただけです。あしからず。

この日の晩ごはんは、ヤムウンセンの他は宿題作り。
一品作り置きがあると、こういうとき助かります。


それが、
喜ばれるものだと、なおのこと。


(うむ)


主はこの手のものが大好物!
参考までに・・
ちょりが「おいしい~!」というお声が入ってきました♡
(子どもも食べやすい・・・と思うんだけど)


食器 ヤムウンセン
ヤムウンセン180418
なぜ朝に作ったかといえば、
ママ友ランチの持込料理の一品だったわけです。
朝からでもサクサクっと、材料さえあればできちゃうもの。

よりサクサクっとできちゃうように仕上げている。
というのが正しい表現でしょうか。

ヤムウンセン180418-2
炒めてつくるヤムウンセンですが、
個人的には冷やして食べたいヤムウンセン。
冷やすまでの時間を短縮したいので、炒める作業は最小限に。

材料も外せないなって思うものだけにして少なめに。
これはあったほうがおいしいよ~ってものは入れてます。

味付けは、ナンプラーとレモン汁のみ。
ライム果汁でもいいのですが、使いやすいレモン汁にしてます。^^

調理工程もフライパン1つでできるように。
春雨をゆでたあとに、ひき肉を炒める。
材料も調味料も洗い物も、なにもかも削減。

でもおいしいのがいい。
ヽ(´∀`*)ペシ!! 


唐辛子は大人だけにして「しょうが風味」で仕上げたヤムウンセンレシピもおすすめ☆
Blog Recipe しょうが風味のヤムウンセン2




ヤムウンセン

□■□ 材料 □■□ 5人分 調理時間:10分
緑豆春雨 80g
蒸しえび 10尾
豚ひき肉 100g
アーリーレッド 1/2個
小ねぎ(小口切り) 15g
パクチー 1袋
ミニトマト 6~8個
バターピーナッツ 25g
にんにく(みじん切り) 1片分
唐辛子(輪切り) 適量
酒 大さじ1
ナンプラー 小さじ1
B
∟ナンプラー 小さじ2
∟レモン汁 小さじ2
油 少々

□■□ 作り方 □■□
下準備
・アーリーレッドはスライサーでスライスし、水にさらす。水気をペーパーでしぼる。
・パクチーは食べやすい長さに切る。
・ミニトマトは4つ切りにする。
・バターピーナッツはみじん切りにする。

1.沸騰した湯に春雨を入れて少し固めにゆでる。ざるにあげて水気をきる。
2.ボウルに【1】、皮をむいたえび、アーリーレッド、小ねぎを入れる。
3.フライパンに油、にんにくを入れて中火で熱し、豚肉を入れて炒める。豚肉の色が変わったら酒をまわしかけ、ナンプラーを入れて火を止める。【2】に入れる。
※汁気までしっかりとボウルに入れてください。
4.Bを入れて和え、パクチー、ミニトマトを入れて和える。バターピーナッツを加えてさっと混ぜる。

ヤムウンセン180418-Pヤムウンセン180418-P2ヤムウンセン180418-P3
ヤムウンセン180418-P4

鮮やかなのでパーティーサラダにもおすすめです♪



食器 4月21日(土)の晩ごはん
晩ごはん180421
とんかつの日。

ちょりの愛するとんかつは、ゼラチン仕様です。
じゃないと認めない。( ゚,_ゝ゚)ップ

Blog Recipe ジューシーとんかつ


遅くに帰ってきた週末。
とんかつはできないかなぁ・・・って思ってたんだけど、
ちょりの揚げ場助っ人が入り、肉もとんかつ用で切られていたから、
揚げ物でも早く食卓が整いました。ありがたい~♡


晩ごはん180421_しらす炒め 
冷蔵庫のありもので、パプリカとししとうのしらす炒め。
パプリカのオレンジっていい色だわ。
なかなか見かけないのが残念ではありますが。


晩ごはん180421_ヤムウンセン
うわさのヤムウンセン再び。

ひき肉もないし、えびもない。
そんなときでも出来上がるのがヤムウンセン。

桜えびを入れて、ごま油のコクをプラス。
調味料はナンプラーとレモン汁でこちらは同じで。


あとは、ごはんとみそ汁でした。


美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪


◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



食器プチ育児日記
いくじ180426
今日の朝一!


私もよっしゃー!いくわよー!

ってなる。
(^O^)/



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

昨日ちょりの雨はもう降らないから!と啖呵切って塾へ送りだしましたが、
激しい雨が降ってきた。。。申し訳ない。