おはようございます~♪(*´∇`)


新学期始まって、その1週間が終わります。
気付けば1学期が終わってそうです。怖い。( ゚Д゚)
今週も一週間お疲れ様でした!


今日もいってみよっ♪


【今日のレシピ】
  3月28日(水)の晩ごはん
晩ごはん180328

この日のコンセプトは「オイルなし」で主菜1品・副菜2品、
計3品を仕上げみました。
素材の油分やうまみを利用して、油を使わなくても満足感が出るように。

油を使った料理っておいしいですよね。
油脂を使うと塩分がまろやかになって脳が至福を感じるからだと言われてます。

オイルなしとか徹したことないけど、
たまには、こうして素材の脂質だけで賄って、
幸せを感じてみるのもいいかなと思った次第です。(*'▽')


そして・・・
冷蔵庫にあったもので作りました。←



( ゚,_ゝ゚)ップ


<お品書き>
・ニラのせ牛こん煮
・かぶとベーコンのサラダ
・アボカドトマト


今日は手順工程の流れでいってみよっ~。



晩ごはん180328_P1
ベーコンは1.5cmくらいのは幅に切って(気持ちは1cm)、
電子レンジで加熱。

晩ごはん180328_P2
牛こん煮の鍋に湯をわかして、しらたきを下茹でします。

晩ごはん180328_P3
かぶは皮をむいて、
薄い半月切りにして塩をふって汗をかくまでおきます。

晩ごはん180328_P4
牛こん煮のしらたきのゆで汁をすてて、
同じ鍋にだし汁を入れてます。
我が家は水だし。Blog Recipe 水だし


晩ごはん180328_P5
調味料をいれて火にかけます。
※レシピは下に


晩ごはん180328_P6
玉ねぎ、しらたきを入れて、
フツフツをするまで火を入れます。

晩ごはん180328_P7

牛肉を入れて煮ましょう~。

晩ごはん180328_P8
かぶが汗をかいてきたので、もんで水気を絞ります。
加熱したベーコン、大葉、酢、砂糖、塩で調味して出来上がり。

晩ごはん180328_P9
アボカドとトマトは食べやすい大きさに切って、
にんにく、塩、粗びきこしょう、レモン汁で調味して出来上がり。

晩ごはん180328_P10

牛肉に火が通ったらニラをのせて蓋をして蒸らして出来上がり。



食器 ニラのせ牛こん煮
ニラのせ牛こん煮
薄味で、汁ごと一緒にいただけるように!
ニラは湯気でしんなりとしてきたくらいが、いただきますの合図です。



ニラのせ牛こん煮

□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:15分
牛切り落とし肉 550g
しらたき 1袋(180g)
玉ねぎ 1/2個(100g)
ニラ 1束
A
∟水だし 450ml
∟みりん 100ml
∟酒 50ml
∟薄口しょうゆ 50ml
∟塩 小さじ1/3

□■□ 作り方 □■□
下準備
・牛肉にひと口大に切る。
・しらたきは熱湯でさっとゆで、水気を切って食べやすい大きさに切る。
・玉ねぎはくし切りする。
・ニラは長さ4cm程度に切る。

1.鍋にAを入れて中火にかけ、ふつふつとしたらしらたき、玉ねぎ、牛肉の順で入れ、玉ねぎで牛肉としらたきを遮るように位置を調えて煮る。
2.牛肉に火が通ったら一度火を止めて蒸らし、味を含ませる。
3.再度温め、食べる直前でニラをのせて蒸らし、ニラがしんなりとしたら混ぜていただく。


食器 かぶとベーコンのサラダ
かぶとベーコンのサラダ

さっぱりサラダ。
大葉がいい仕事します。^^

アボカドトマト
この組み合わせは間違いない。
にんにくを少し加えることで、コクとパンチが加わりますよ~。


あとは、ごはんでした。


美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪


◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



食器プチ育児日記
いくじ180413
今日の朝二です!

2年生の一週間が終わりました。
学校が楽しいって良いことです。

今週は昼寝クセがついちゃったみたい。
疲れたんだろうね。(´_ゝ`)


いくじ180413-2
ヘルメットが斜め。

ちょりもまた、
小学校とはガラリと変わった学校生活の一週間だったんじゃないかな。
委員会決めや部活見学も始まってきました。^^



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

やりたいこと、やらなくちゃ、なことがたくさんだけど、参観日。
楽しみー。