納品をするのにあれこれしていたらお昼前に。
恐らく、ブログ更新したらお昼なんだろうな。笑
春を通りすぎて、汗ばむくらいの日中になりそうです。
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


クッキーって、無性に食べたくなるときがあるんですよね。
その時によってクッキーに求める食感が違うので、
そんな我儘な食欲は、家で作るに限ると思う次第です。
ヽ(´∀`*)ペシ!!

今回は、ちょっと重みのあるクッキーが食べたくて。
とはいっても、バターたっぷりの重みではなく、
ぽそぽそっとしたやつ。笑
結構その食感を好む傾向が私を含め、ちょりもんも好きなので、
オイルのぎゅっとまとめて焼くだけ~のカントリークッキー的なものが多いのです。
ホワイトチョコでアクセント。
クッキー生地そのものの甘みは、オリゴ糖たっぷりのてんさい糖でつけました。
やさしいクッキーです。(´ー`)
TOMIZ Recipe きなことホワイトチョコのカントリークッキー

TOMIZ(富澤商店)×ちょりママ
今月のレシピが公開されました!
ここで!
TOMIZさんからお知らせがあるということで~。
創業99周年をむかえたTOMIZ(富澤商店)さん。
圧巻の社歴でございます。
99周年を際し、ハッシュタグをつけてSNSなどで発信すると
抽選で1名様に9,999ポイントが付くという、
\(◎o◎)/!(←ビックリ)キャンペーンを開催中です。
まぁ、当たらないかなって思うけど、
もしかしたら当たるかもしれないし、
当たらないだろうって思ってるほうが当たるかななんて思ったりして、
でもあまり言えないから、内々でとどめておこうかな、なんて。
ただ、
なんでも噛んでもハッシュタグ「TOMIZ99周年」をつければいいってもんでもなくて、
(そりゃそう)
『SNSであなたのマストアイテム教えてください♪』
ってことを発信するわけです。
えー!!
私のマストーーー!!??
(´ー`)うーん
( ̄▽ ̄)うーん
(*´з`)うーん
いっぱいあって決めらんないやー。
んま、その中でも、というところで。
『マスト』ですからね。
注文時に必ず入っているもの3点をあげたいと思います。笑
👑 エントリーNO.1

アピール感ハンパない絵の大きさ。
◆
ポリ大を作るときに欠かせない我が家のTOMIZマストアイテム。
割り干し大根とTOMIZ、私の三者関係を語らせたら、
しらんでいい情報だったりするから伏せておきますが、
割り干し大根ってスーパーではあまり売ってなくてね。
割り干し大根のためにTOMIZさん(その当時は富澤商店)に行っていたんですよね。
しかも100g!!!これが大きいー。
そういえば、キャベツと割り干し大根のレシピもあるから、
また今度作ろうっと。→こんなレシピ
他にも乾物でおすすめのものはたくさんあるんだけど・・・ね。
👑 エントリーNO.2

◆
私の常用飲料。
ルイボスティーにするようになったのはいつからだったかなぁ。
もう数年愛飲してますが、飽きることがなく飲まないとムズムズ?します。
ノンカフェインドリンクの中でも一番好き。
そしてTOMIZさんで買う三栄さんのルイボスティーが特にお気に入り。
👑 エントリーNO.3

なんか、渋くてごめん。
他にもたくさんあるんだけど、
お得感ありありだよーって思うものをお話したくて。笑
うちのだしは、昆布と煮干しが定番です。
水だしでお味噌汁にすることが多いんだけど、食卓で食べたときに、
「あぁぁぁ・・・」って声に出してしまいます。
だから、昆布とにぼしは必要不可欠。
昆布は日高昆布にしていて、こちらもTOMIZさんでの大量パックのもの。
キッチンバサミで切って、ストックしておきます。
◆
にぼしのほうは頭とはらわたを取り除いたものをストックしておいてます。
◆
本当は選べなくて、
書いている間にも、あれかなこれかなと迷ってます。笑

#TOMIZ99周年 ←こんな風にタグをつけて発信ですよ。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
やっぱりお昼じゃないか。