おはようございます~♪(*´∇`)


雪が降ってますが、大雪にならずすみそうです。
ちょっと安心。車が出せるくらいで終わると良いのですが。
今週も一週間お疲れ様でした。^^


今日もいってみよっ♪


【今日のレシピ】
 1月29日(月)の晩ごはん

晩ごはん180129

メルヘンの国から帰ってきて日には、手軽さが大放出します。
( ゚,_ゝ゚)ップ

寒かったからね。
とにかく温かいものが、視覚的にも欲しくて。



食器 蒸し鶏 ねぎだれ
晩ごはん180129_蒸し鶏ねぎだれ

スリッシュで蒸した鶏むね肉。
塩麹をなじませてから、蒸し器(スリッシュ)で火を入れて、
鶏肉と塩麹の旨みは、下におちてスープに。
一品のつもりが二品できちゃうありがたい作り方です。

スリッシュ(美濃焼)


ねぎはレンジで簡単に。
加熱せずに作ってもよいのですが、
生のねぎだともんちゃんが少しハードル高いかなと思いまして。^^
生のまま、ぼちゃんと漬けるだけにしたい方は、
酒は煮切り酒をお使いください。




蒸し鶏 ねぎだれ

□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:10分(冷まし時間除く)
鶏むね肉 2枚(600g)
塩麹 大さじ1・1/2

<ねぎだれ>
長ねぎ 1/2束
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
酢 大さじ2
砂糖 大さじ2

□■□ 作り方 □■□
下準備

1.鶏むね肉に塩麹をもみこみ、しっかりとなじませる。
2.蒸し器(スリッシュ)に皮目を下にしておき、7分蒸してそのまま粗熱がとれるまでおく。
3.長ねぎはみじん切りにする。耐熱ボウルに材料をすべて入れ、ラップをせずに電子レンジで2分加熱する。


あとは、
まぐろの刺身、もやし中華サラダポリポリ大根
トキ米と鶏だしスープでした。



食器 1月30日(火)の晩ごはん
晩ごはん180130

大慌てで試作の日。笑

鯖は塩水に浸してから、
フライパン用ホイルシートをしいたフライパンでやいただけ。




美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪


◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



食器プチ育児日記
いくじ180202
今日の朝一!


ゆき~~!
前回の大雪ほど積もらない感じはありますが、
今年はとくに多い気がしますね。。

中学は自転車通学区域なので、
こんな雪の日は、歩きかと思うと・・・。

今よりさらに距離を伸ばします。(笑)
ちょりがんばれ♡


みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

やることは頭に入ってるんだけど、まだまだ片付かない。