おはようございます~♪(*´∇`)


お天気良好!布団干しに絶好の日です。
昨日は風が冷たくて、ビックリしました。
その中で駅伝を走られていた選手たち。
ただただ感服です。あの距離、道を走るだけでも凄いことなのに。


今日もいってみよっ♪


【今日のレシピ】
  12月25日(月)の晩ごはん

晩ごはん171225
なんと・・・クリスマスです。↑


( ゚,_ゝ゚)ップ


パーティーのごはんの翌日はしっぽりしたメニューが恋しくなるのです。
そしてこうしたお正月明けもまた・・・。

何だか体が癒されたい。
薄味で素材の味がしみじみと感じるものを食べたい。
そんな今日この頃。


みなさまいかがお過ごしでしょうか。



食器 白菜と豚肉のフライパン蒸し ナンプラー仕立て
白菜と豚肉のフライパン蒸し ナンプラー仕立て
洗い物のことまで考えました。(物は言いよう)
 
フライパンを食卓にドトンとのせても、
違和感のないような仕上がりです。( ゚,_ゝ゚)ップ

材料をフライパンにつめて、蓋をして蒸し焼きするだけ。
調味料もこれだけ、というお手軽さ。


ナンプラーは眠っていませんか?


白菜と豚肉のフライパン蒸し ナンプラー仕立て2

お正月前後は特に野菜をはじめ、食材が高くてビックリします。
おせちで使うものは致し方なく買うものの、それ先はしぶる手。笑

白菜はそのしぶる手を伸ばしてくれる救世主。
鍋もいいけれど、さらに簡単で短時間にヘルシーな一品を!


白菜と豚肉のフライパン蒸し ナンプラー仕立て3

大人はぜひ、
唐辛子を散らしてやさしい味にパンチを加えてみてくださいね。



白菜と豚肉のフライパン蒸し ナンプラー仕立て

□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:20分
白菜 1/4カット
豚切り落とし肉 400g
しょうが(千切り) 1片分
A
∟ナンプラー 大さじ2
∟砂糖 大さじ1
∟ごま油 大さじ1
唐辛子(輪切り) 適量

□■□ 作り方 □■□
下準備
・白菜は長さ5cm程度に切る。

1.豚肉とAを合わせてもみこむ。
2.フライパンに白菜をつめる。
※白菜がキツキツに入るくらいのフライパンで作るのがおすすめです。 
3.白菜と白菜の間に【1】を挟んでしょうがを散らす。
4.ふたをして中火で12~15分蒸し煮し、水分が出てきたら火を止める。

【POINT】
唐辛子の輪切り又はみじん切りを散らしていただくのがおすすめです。

【プロセス動画】

ちょっとリニューアルしたプロセス動画↑^^


晩ごはん171225_カレー風味粉ふきかぼちゃ
副菜は、試作とかぼちゃおかずの定番のあれを。
引き続きかぼちゃおかずは欠かせないわ~。

Blog Recipe カレー風味の粉ふきかぼちゃ



あとは、
ほっけの塩焼きとトキ米と大根とえのきのみそ汁でした。



美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪


これにて12月のごはん日記が終わりました。
(2017年締めくくれたー)



◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



食器プチ育児日記
いくじ180103

なぜか目を見開くもんちゃん。


2018年も柿の種ブームは止まらず。
もんちゃんはデザートのような感じです。笑



呼び方一代目


も「かしの木」


(かかりつけの内科も同じ名前だったりするけど無関係)



今年に入り、呼び方に変化が。







呼び方二代目


も「かしのたね」







三代目で辿り着けるのでしょうか。
乞うご期待!!!


みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

今日は作りまくる日。