今日はランチとディナーの予定が重なってしまいました。笑
夜ごはんは【レモン鶏のスチームソテー】を作って、三人で食べてもらおうと思います♪
お天気なんとかもってくれるいいなぁ~。
((´∀`))
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


今日は、
「れんこん」「ベーコン」「しょうが」「ナンプラー」あるかチェックです。
( *´艸`)
れんこんって虜になりますよね。
これまでに何度も(いつでも)食べたくなるレシピがあるんですが、
これも仲間入りしますね。確実に。
れんこんといえば、
今は旬の盛りでもあり、これからの時期は特に使う食材だったりします。
穴が開いてるれんこんは、
「見通しがきく」ということから縁起の良い食べ物として重宝されてます。
お正月にもかかせない食材ですよね。
いつでも縁起を担ぎたい。
ということで、今日もぜひ食べてください。
d(・∀・*)
れんこんのジンジャーナンプラー炒め

今日も素材頼み。素材重視。
味付けは、ほんの少しで大丈夫です。
「酢」はやはりいい仕事しますね。
味付けだけでなく色を白くしてくれたり♡
主もちょりもお気に入り。
もんちゃんも「れんこんさんだよ~」ということでパクパク食べてくれました。^^
れんこんのジンジャーナンプラー炒め 材料:4人分 調理時間:15分
|
作り方
・れんこんは皮をむき、いちょう切りにする。酢水にさらして水気をきる。
・ベーコンは細切りにする。
1.フライパンに油、しょうがを入れて火にかけ、しょうがの香りが立ったらベーコンを入れてカリっとしてくるまで炒める。
2.れんこんを加えて炒め、れんこんが7割程度透き通ってきたら酢、ナンプラーを加えて炒める。
3.こしょうをして味が足りない場合は、塩(分量外)で補う。



酢とナンプラーを加えるタイミングは、れんこんの縁が白から少し透明?になってきたら。
(透明ってほど透明じゃないけど。笑)
お弁当のおかずにもおすすめです~♪


この日はメルヘンの国でのお仕事帰り。
釣り師シェフの鮭フライ(下処理済み・衣つき♡)で揚げるだけのスペシャルメイン♡
なんとも・・・
この恵まれた食卓・・・。
すみません!モリモリ美味しくいただきました!!!
ま、
今回が初めてじゃないんですが、ヽ(´∀`*)ペシ!!
(知ってるって?)
この日のちょい一(品)は、
いんげんとにんじんのおかかオリーブマリネ。
レンジで出来る簡単一品。
オリーブオイル、塩、薄口しょうゆ、かつお節です~。
ψ献立

・鮭フライ
・れんこんのジンジャーナンプラー炒め
・いんげんとにんじんのおかかオリーブマリネ
・ごはんと味噌汁
#茨城県産れんこん #朱鷺と暮らす郷
もんちゃんソースLOVE。フライの日は特に大喜び。笑
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチ育児日記

最近のブーム書き物が高じて、
顔にも書かれてる事件。
( ゚,_ゝ゚)ップ
■お知らせ■
宝島社さんより
簡単! 可愛い! 食べやすい! スティックおにぎり
3スティックレシピをご紹介してます!
(^o^)/
とにかく簡単。
ラップで棒状に握るだけで、食べやすさもあり、アレンジもしやすさもあり。
家族のもウケがいいおにぎりでした。
(塩おむすびをスティックでやったら・・・どうか?みたいな。)←(笑



メキシカン・洋風・和風
3ジャンルのスティックおにぎりです。
このワンセットもおすすめです。^^
ぜひお手にとっていただけると嬉しいです♪
みなさんよい1日を~!!☆!!

ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆

今日もありがとう♪

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆