おはようございます~♪(・∀・)
朝晩しっかり寒くなりましたね。
修理中の石油ファンヒーターが戻ってこないかなぁ・・・と思う日々です。
(*´Д`)
献立に汁物が欠かせないちょりと私。
断念せざるを得ないときはあるんですが、あると満足感が違うんですよね。
みそ汁がダントツですが、具だくさん汁物も大好物です。
ちょっと豚汁的な?
ちょっとけんちん汁的な?
ちょっとおでん的な?
↘
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
はんぺん入り根菜汁
この日の献立の話は、また明日にでもさせてもらうことにして、
お先に汁物のレシピを書き留めておこうかと。^^
朝に残っているとみょう~に嬉しい具だくさんの汁物。
はんぺんも加えたらさらにボリュームアップで、
練り物の旨みが出ておいしいさもアップしました♡
しょうがをたっぷりを入れたので体の中からぽかぽかに。
晩ごはんに沁みる一杯です。
((´∀`))ケラケラ
作り方
・Aを合わせて昆布を戻しておく。
・豚肉はひと口大に切る。
・大根はいちょう切りにする。
・にんじんはいちょう切り又は半月切りにする。
・はんぺんは食べやすい大きさに切る。
1.鍋に油、しょうがを入れて熱し、香りが立ったら豚肉、大根、にんじんを順次加えて炒める。
2.酒を回しかけてAを注ぎ、沸騰する直前で昆布を取り出す。野菜に火が通るまで煮る。
3.はんぺんを入れてひと煮し、薄口しょうゆ、みりんを加えて塩で味を調える。
一番最初にすることは、水と昆布を合わせて昆布を戻すこと。
その間に野菜や肉を切って、本調理スタート!
焼いた肉と野菜のうまみを酒でこそげ落とすように。
旨みはしっかりと汁に入れてくださいね。
酒が飛び過ぎてしまったときは昆布を戻した汁でこそげ落としてください。
沸騰する直前で昆布を引き上げて。
アクをとるときは、旨みまで取りすぎないように。^^
ψ献立
明日はメカジキのソテーのレシピです~。
で、1月5日のごはん日記終わり。
(*´・∀・)*´-∀-)ウン
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチ育児日記
毎年恒例になるつつある年明けのアイススケート。^^
お馴染みのOさん親子と一緒に行ってきました。
今年はOさんのお兄ちゃんがいらっしゃらなかったので、
もんちゃんの補助は主と私に。
ローラーブレードが出来る主は不完全燃焼か?いや、丁度良かったか?笑
最後の方に少しだけ自分で滑ろうとしたもんちゃん。
数回転んで意気消沈してました。。。。
(´゚д゚`)
ファミレスではコーンスープを二回もお替りし、
夜もコーンスープをオーダーされて、ソーセージコーンスープを作ったのでした・・・。
さて!
今日はデスクワーク日和です~~~。
みなさんよい1日を~!!☆!!
ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆
ちょりママのレシピルーム
今日もありがとう♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントお返事
ふかまこさん
おぉ!!そうなのですね!ぜひ計ってみてください。^^また結果教えてくださいね♡
朝晩しっかり寒くなりましたね。
修理中の石油ファンヒーターが戻ってこないかなぁ・・・と思う日々です。
(*´Д`)
献立に汁物が欠かせないちょりと私。
断念せざるを得ないときはあるんですが、あると満足感が違うんですよね。
みそ汁がダントツですが、具だくさん汁物も大好物です。
ちょっと豚汁的な?
ちょっとけんちん汁的な?
ちょっとおでん的な?
↘
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
はんぺん入り根菜汁
この日の献立の話は、また明日にでもさせてもらうことにして、
お先に汁物のレシピを書き留めておこうかと。^^
朝に残っているとみょう~に嬉しい具だくさんの汁物。
はんぺんも加えたらさらにボリュームアップで、
練り物の旨みが出ておいしいさもアップしました♡
しょうがをたっぷりを入れたので体の中からぽかぽかに。
晩ごはんに沁みる一杯です。
((´∀`))ケラケラ
はんぺん入り根菜汁 材料:4人分 調理時間:20分
|
作り方
・Aを合わせて昆布を戻しておく。
・豚肉はひと口大に切る。
・大根はいちょう切りにする。
・にんじんはいちょう切り又は半月切りにする。
・はんぺんは食べやすい大きさに切る。
1.鍋に油、しょうがを入れて熱し、香りが立ったら豚肉、大根、にんじんを順次加えて炒める。
2.酒を回しかけてAを注ぎ、沸騰する直前で昆布を取り出す。野菜に火が通るまで煮る。
3.はんぺんを入れてひと煮し、薄口しょうゆ、みりんを加えて塩で味を調える。
一番最初にすることは、水と昆布を合わせて昆布を戻すこと。
その間に野菜や肉を切って、本調理スタート!
焼いた肉と野菜のうまみを酒でこそげ落とすように。
旨みはしっかりと汁に入れてくださいね。
酒が飛び過ぎてしまったときは昆布を戻した汁でこそげ落としてください。
沸騰する直前で昆布を引き上げて。
アクをとるときは、旨みまで取りすぎないように。^^
ψ献立
明日はメカジキのソテーのレシピです~。
で、1月5日のごはん日記終わり。
(*´・∀・)*´-∀-)ウン
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチ育児日記
毎年恒例になるつつある年明けのアイススケート。^^
お馴染みのOさん親子と一緒に行ってきました。
今年はOさんのお兄ちゃんがいらっしゃらなかったので、
もんちゃんの補助は主と私に。
ローラーブレードが出来る主は不完全燃焼か?いや、丁度良かったか?笑
最後の方に少しだけ自分で滑ろうとしたもんちゃん。
数回転んで意気消沈してました。。。。
(´゚д゚`)
ファミレスではコーンスープを二回もお替りし、
夜もコーンスープをオーダーされて、ソーセージコーンスープを作ったのでした・・・。
さて!
今日はデスクワーク日和です~~~。
みなさんよい1日を~!!☆!!
ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆
ちょりママのレシピルーム
今日もありがとう♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントお返事
ふかまこさん
おぉ!!そうなのですね!ぜひ計ってみてください。^^また結果教えてくださいね♡