おはようございます~♪(・∀・)
今日もぐっと気温が下がって寒い一日になりそうですね。
でも日差しは暖かい♪
ここ数日鍋ごはんから離れられなくて・・・。笑
いろんな事情があってそうなっているんだけど、
その事情と気温とお腹が合っているというか。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
この時期に?超おすすめの鍋があるのでそれはまた明日、、にでも!?
お話ししたいと思います。
今日は、
お昼にぴったりのこれまた”汁もの”で、
体の中をぽっかぽかにしてみてくださいね。
d(・∀・*)
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
かぼちゃの豆乳ポタージュ
レンジで作れる豆乳ポタージュ!
お昼とかお昼とかお昼とか夜食とか朝とか!!(何度も言ってるものがw)
レンジで簡単に出来るポタージュは、ほんと助かりますよね。
手軽にたんぱく質がとれる豆乳と甘みのお手伝いもしてくれてエネルギーにもなってくるかぼちゃ。嬉しいこと尽くしです。
レンジで作っても失敗しらず。^^
「レンジクッキング野菜スープ」を使って作ってるんですが、
このレンジ調理器具は、二層の容器になってます。
一層目はザル。二層目は容器。
そいて蓋には蒸気弁がしっかりと。
まずはかぼちゃを加熱して火を通してから、つぶしてポタージュを作る。
ブレンダーも必要なしなので、敷居をぐっと下げてくれます。
1人分だと特にね、、、><
朝ごはんなら2人分、昼ごはんなら1人分の量です。
日中のごはんもあったか生活してみてくださいね~。
今月のレシピが公開されました!
晩ごはん日記(予告)
お正月明け、ならではの食材を使った鍋。
ちょり、主に大好評でした。
もんちゃんがとまらない勢いの鍋は、、今のところ発見されてません。笑
昨日はしゃぶしゃぶ。
あ、鶏で。
(もちろん、鶏で、かな。)
((´∀`))ケラケラ
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチ育児日記
もんちゃんこ~んな態勢しちゃって、
(ぷりっとお尻しちゃって♡)
嬉しさ100倍以上の顔してどうしたの~って、
昨日のお土産に一つに、でした。
(*´・∀・)*´-∀-)ウン
そう、これはほんの一部ですが、、、。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
いつもと変わらず楽しい現場と内容と。
そして我が家のごはんを潤う・おやつが潤う(笑)ありがたきお仕事なのでした。
みなさんよい1日を~!!☆!!
ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆
ちょりママのレシピルーム
今日もありがとう♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントお返事
1/11の記事より
choiwar082さん
フフ、、、今年はちくわもきちゃいますかね!?笑 いつもありがとうございますー♪
ミーナさん
そうなんですよ~!だしの役割もしてくれるんですよね。^^川口グリーンセンターです!♪
あゆかわさん
ぜひぜひ、メカジキ美味しいのでお味見ください~♪
今日もぐっと気温が下がって寒い一日になりそうですね。
でも日差しは暖かい♪
ここ数日鍋ごはんから離れられなくて・・・。笑
いろんな事情があってそうなっているんだけど、
その事情と気温とお腹が合っているというか。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
この時期に?超おすすめの鍋があるのでそれはまた明日、、にでも!?
お話ししたいと思います。
今日は、
お昼にぴったりのこれまた”汁もの”で、
体の中をぽっかぽかにしてみてくださいね。
d(・∀・*)
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
かぼちゃの豆乳ポタージュ
レンジで作れる豆乳ポタージュ!
お昼とかお昼とかお昼とか夜食とか朝とか!!(何度も言ってるものがw)
レンジで簡単に出来るポタージュは、ほんと助かりますよね。
手軽にたんぱく質がとれる豆乳と甘みのお手伝いもしてくれてエネルギーにもなってくるかぼちゃ。嬉しいこと尽くしです。
レンジで作っても失敗しらず。^^
「レンジクッキング野菜スープ」を使って作ってるんですが、
このレンジ調理器具は、二層の容器になってます。
一層目はザル。二層目は容器。
そいて蓋には蒸気弁がしっかりと。
まずはかぼちゃを加熱して火を通してから、つぶしてポタージュを作る。
ブレンダーも必要なしなので、敷居をぐっと下げてくれます。
1人分だと特にね、、、><
朝ごはんなら2人分、昼ごはんなら1人分の量です。
日中のごはんもあったか生活してみてくださいね~。
by 西山京子(ちょりママ)
調理時間:10分
Comment
体の中から温まるとろ~りかぼちゃの豆乳ポタージュです。キチントさん「レンジクッキング野菜スープ」1つで野菜の加熱からスープまで作るので、後片づけも楽ちん!冷えた体にやさしく染み渡ります。
今月のレシピが公開されました!
晩ごはん日記(予告)
お正月明け、ならではの食材を使った鍋。
ちょり、主に大好評でした。
もんちゃんがとまらない勢いの鍋は、、今のところ発見されてません。笑
昨日はしゃぶしゃぶ。
あ、鶏で。
(もちろん、鶏で、かな。)
((´∀`))ケラケラ
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチ育児日記
もんちゃんこ~んな態勢しちゃって、
(ぷりっとお尻しちゃって♡)
嬉しさ100倍以上の顔してどうしたの~って、
昨日のお土産に一つに、でした。
(*´・∀・)*´-∀-)ウン
そう、これはほんの一部ですが、、、。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
いつもと変わらず楽しい現場と内容と。
そして我が家のごはんを潤う・おやつが潤う(笑)ありがたきお仕事なのでした。
みなさんよい1日を~!!☆!!
ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆
ちょりママのレシピルーム
今日もありがとう♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントお返事
1/11の記事より
choiwar082さん
フフ、、、今年はちくわもきちゃいますかね!?笑 いつもありがとうございますー♪
ミーナさん
そうなんですよ~!だしの役割もしてくれるんですよね。^^川口グリーンセンターです!♪
あゆかわさん
ぜひぜひ、メカジキ美味しいのでお味見ください~♪