3月並みの気温になるんだとか!?
本気で春が恋しいです・・・。
もっと言うと夏が恋しい・・・。
(夏´Д`)
今日は宿題作りからリメイクしてごはんへ。
「ありがとう~~」ととても喜ばれた品々でした。
そうか、、、離乳食はこんな風に大きくなっても喜んでもらえるのか、
と思った晩ごはんでした。^^
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


ほうれん草とベーコンの具だくさんクリームソースがかかったマカロニグラタン。
お手軽にできるダマにならないクリームソース。
小さなコツは牛乳と粉のまぜまぜにあります。笑

熱々のグラタンが食べたくなる季節。
お昼にもちょうどよい量です。夜ならパンと一緒に!!

もったりと重くないクリームソースなのでいくらでも食べれてしまいますよ~♪
ほうれん草とベーコンのマカロニグラタン
□■□ 材料 □■□ 2人分 調理時間:15分
ほうれん草(塩ゆでしたもの) 1/2把
ベーコン 2枚
玉ねぎ 1/4個(50g)
バター(有塩) 15g
白ワイン 大さじ1
A
∟牛乳 400ml
∟薄力粉大さじ3
∟砂糖 小さじ1
∟塩 小さじ1/3
こしょう 少々
マカロニ 75g
ピザ用チーズ 50g
□■□ 作り方 □■□
下準備
・ほうれん草は長さ5cmに切る。
・ベーコンは幅1cmに切る。
・玉ねぎは薄切りにする。

1.Aを混ぜ合わせる。
2.フライパンにバターを入れて熱し、ベーコン、玉ねぎ、ほうれん草を順で入れて炒める。
3.マカロニを表示通りに塩ゆで、湯切りして器に入れる。
4.【2】に白ワインを回しかけ、再度混ぜ合わせたAを加えてとろみがでるまで火を入れる。こしょうをして味を調える。
5.【3】の器に【4】のクリームソースを入れ、菜箸でマカロニとマカロニの間にすき間を入れてクリームソースがなじむようにする。
6.ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで7~8分加熱する。






【POINT】
ベーコン以外でもハム、ゆでたまご、ツナなどでもどうぞ。


あふれんばかりのグラタン・・・。
(皿のチョイスをミスったか、、、)
離乳食をアレンジして、普通の大人も食べれるごはんへ。
(d'∀')

圧力鍋の宿題で作った離乳食。
我が家に必要だったのは5年ほど前ですが、
お粥は今でも喜ばれるんですよね~~~~。
圧力鍋で作るお粥がお休みの朝になんだかぴったりで。^^
白身魚の入ったトマト煮はマカロニグラタンに。
マカロニが入ってるのを見て、大喜びしたちょり。
ち「ママ~~!ありがとう~~~!!」
かぼちゃ煮はポタージュに。
塩鶏の煮汁を入れたのはブイヨン変わり。
も「まま~~、かぼちゃのおいしい~~~ね~~」
ルンルン♪
(今日も、か、、、)
さつまいもとにんじんを舌でつぶせる硬さのマッシュ。←笑
私なら、パンにぬってたべても好き~~~。

昨日はシュッシュと活躍してくれたのは、
ワンダーシェフさんの普通圧の圧力鍋。
この片手ハンドルが、結構好きな私です。笑

鶏むね肉1枚あったら、
【レンジ塩鶏】で。
(*´∇`)
Ψ献立

不覚、、、
サラダにクレソン入れ忘れた、、、
めっちゃ美味しかったから、今週の祝日にまた作ろう♪
ルンルン♪
(しつこい、、)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
みなさんよい1日を~!!☆!!

ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆

今日もありがとう♪

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
今日と明日は、
コチラ がないと仕事させてもらいないかもしれない・・方たちとお仕事です♡
昨日、2倍仕込みしました♪♪