もう・・・こんな時間っ!!( ゚Д゚)
のんびりしすぎました、、かね?( ゚Д゚)
もんちゃんは朝のうちに熱も下がりました。
昨日は一日ゆっくりして途中でたっぷり昼寝をしたら、
夜・・・めっちゃ復活!!!(えぇ、めっちゃです)
でもよかったよかった。
何よりもいつもの笑顔とパワーアップして帰ってきた感じで、
よかったよかった。
(っ´▽`)
今日は昨日もんちゃんからリクエストのあったハンバーグ。
お昼はカレーを食べて、夜が何がいいかと聞いてみたらハンバーグとポテトでした。
食欲があるっていうのは、食べたいものがガッツあるものっていうのは、
ホッとするところですよね。^^
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
3月4日の晩ごはん

我が家の定番ハンバーグ『オニオンデミグラスソースハンバーグ』。
ハンバーガーにしてもよし!のハンバーグなんですが、
ごはんにびったりGOODな感じで、ちょり好みに仕上げてみました。
うちのハンバーグって、
やわらかくてめっちゃうま~~ぃ。
(♡´Д`)
も「うっまーべらす」
( ゚Д゚)
お醤油デミグラスソースハンバーグ

くぅ~~!てりつや!!
ハンバーグを焼いた後の焼き汁で作る簡単なハンバーグソース。
家にあるようなもので、ちょっとリッチな感じがします。
仕上げのバターで濃度と風味をつけて。(*´∇`)
昨日のガロニは宿題なんですけどね、
ここ数日何度もやってて、いろんな方向性が見えてきちゃって。笑
レンジでできてこうして付け合わせにも、お弁当のおかずに、パスタのお供にも合う感じ。
こちらはまとめてご紹介するので・・・後日。
(*´・∀・)*´-∀-) まとめる?w

うちのハンバーグがふんわりジューシーなわけ。
玉ねぎのすりおろしは、我が家のハンバーグにおいてマストです!
う~んぜひぜひ!!
病み上がりなのにお替わりしようとするもんちゃんでした。^^
お醤油デミグラスソースハンバーグ 材料:4人分 調理時間:20分
|
作り方
・合いびき肉は直前まで冷やしておく。
1.<ハンバーグ>
ボウルにすりおろした玉ねぎ、パン粉と牛乳を合わせておく。
合いびき肉、卵、塩、こしょう、ナツメグを加えて空気を入れるようにこね混ぜる。
うっすら白っぽくなったら4等分にし、手に油をつけてキャッチボールをして空気をぬく。形を整える。
フライパンに油を入れて熱し、タネを入れて中弱火で焼く。
底面に焼き色がついたら裏返し、蓋をして7~8分蒸し焼きにする。
ふっくらと真ん中から肉汁が出てくるようになったら皿に取り出す。
2.【1】の焼き汁に混ぜあわせたAを加えて中火にかけ、アルコールを飛ばすようにフライパンをゆする。
3.とろみがついてアルコールが飛んだら火を止める。バターを加えてとかして濃度をつける。【1】のハンバーグにかける。




【POINT】
ハンバーグのプロセスは、コチラ でどうぞ。
その他のおかず

ポテト料理があったからいらないっていう私の流れを大きく変えたもんちゃんの一言。
も「まま~、ポテトがたべたいなぁぁ。」
もんちゃんでいうポテトって、フライドポテトなんですよね。。。
(;´・ω・)
食べて元気になれるなら。いいんだ。
主「あぁ、やっぱうめーなぁ。」
ち「この塩気がいいよね。」
思いのほか喜ぶ人多数。
(大人的コメントする方・・・)

主「あぁ、!なんかすみません!!」
(; ・`д・´)
豚バラニラキャベ、やみつきニラキャベツ。
どちらをとってもニラが必要。にらは常備しておくべし。
にらが特売のときはたっぷり買うべし。助けてくれるだろう。
(教訓か、)
よかった。
いろんな人を助けてくれたわ。
やみつきニラキャベを最後の最後まで食べていたのは、ちょり。
(・・・)

釣り師シェフからいただく大量のげそとえんぺら。
そうだなぁ・・・まな板いっぱい。っていったら伝わるかしら。笑
油で炒めてから、酒、しょうゆ、砂糖、酢、味噌で炒め煮してできあがり。
汁気がなくなったらいただきます~。
ごはんのお供に最高です♪^^
あとはごはんとみそ汁でした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチ育児日記
この一件で、
もんちゃんが得た技。
技?
も「まま~、マスクしててもみかんたべれるんだょ?」

も「ほら、みて。」
(ほんとね)
みなさんよい土曜日を~!!☆!!

ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆

今日もありがとう♪

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントお返事
和さん
はい!私は全然大丈夫です!なぜか・・・家族だれかかかっても大丈夫なんですよね。笑 予防接種してるんですが、毎年逃れてます。ありがとうございます♡
息子ちゃん大丈夫ですかー?大事に至りませんように><しかし、4日間閉園って・・・ママもつらいですね。。。T△T そうなんですよ。その時はもう食べたいもの、食べれるもので食べさせてます。^^
あゆみさん
わ!!大変ーーー!!><行事に体調崩すのは本当に残念ですよね・・・わかります!ママが倒れたら大変ですよね。何よりも。どうぞゆっくりしてください!!早く治ること祈ってます。
うう、、うれしい一言ありがとうございます。いつも試食ばかりなので(笑)、行事のときは、って思ってます。^^本もありがとうございます!また春になったらご紹介できるものがあるので、ぜひそちらも・・♪うれしいです。
ひなそらちゃん
いつもうつらないのよね・・・いいんだけど・・・私。なぜかといえば・・・笑
生姜鶏早速ありがとう~!うちのは600wでやってます。800wもあるんだけどなかなか使うときがないかな。この前ポップコーン作ったときは800wだったけど。(笑
ぜひまた!私も食べたいから近々やるよ~。^^♪