おはようございます~♪(*´∇`)


クリスマスが終われば、お正月がすぐやってくる。
ということは、チキンの後はおせちがやってくる。
➡ カテゴリ<*おせち>
やっぱり去年のものが一番しっくりくるような。
もっと常備菜よりにしたい気持ちもあるんですけどね。
さて、今年はどうしよう。
年末を越すのに少しでも手軽に料理できたら、等々。



今日もいってみよっ♪



【今日のレシピ】
  焼きたてワッフル ブルサンのせ

ブルサン171223-ワッフル
バタバタと忙しい師走の日々。
そんなときに手軽に息抜きができるような時間を料理で得られたらいいなと思うのです。

おいしい料理は、知力・体力に繋がります。
時の運もつくかもしれない。笑
気力だってつながります。


そこにプチ贅沢をプラスする。
ちょっといいやつを、ちょっと奮発して、取り入れてみると、
優雅な時間に置き換えられました。


ブルサン171223

ブルサン』ベルジャポン


イタリア料理屋さんでお仕事してたときに、ブルサンを知りました。
前菜やパニーニと合わせたり、スモークサーモン、ソーセージやハムなどと合わせたり、
ブルスケッタのトッピングは悶絶です。

ブルサン171223-2

・ブルサン プレーン
・ブルサン ペッパー
・ブルサン ガーリック&ハーブ
・ブルサン アップル&シナモン

全4種類が揃うと、リッチ感倍増!!(*´ω`)

ブルサン171223-3

まずは、王道のプレーン。
これはなんにでも合う、間違いないブルサンですね。

クリームチーズほどまったりとしてなくて、
もう少しほろっと感があります。
味がとにかく美味しくて高級感があります。
食べていただけたらうなづくかと。笑

ブルサン171223-ペッパー

続いて、料理と合わせやすいブルサンペッパー。
ワインが飲めるころ(そんなときもあった)、このペッパーもお供にしてました。

ブルサン171223-アイユ

私がブルサンに出会った頃は、「ブルサンアイユ」があって、
ガーリックのみがあったんですよね。その印象がすごく強かったです。
バージョンアップしたハーブ入り。
私的な意見ですが、
ブルスケッタに使いやすいのには、このガーリック&ハーブですね。

ブルサン171223-アップルシナモン

デザートにも使える「ブルサン アップル&シナモン」。

私、デザートブルサンは初めてだったのですが、
そのままパクッと食べた瞬間、あぁ!!これおいしい!
とつい、出てしまったコメント。笑


ブルサン171223-ワッフル5

4種類並べて、好きなブルサンで食べれるセルフスタイル。
すこぶるリッチです。(ノ∀`♥) 


ブルサン171223-ワッフル2

今や焼きたてワッフルは、ワッフルメーカーやワッフル器によって、
外でなくても食べれたりしますよね。
(我が家の取り入れが遅いのかもしれないけれど)

カリッとふわふわの、ブリュッセルワッフル。
ちょりがすごい気に入ってましてね。
これはお目見え回数も高くなりそうです。


ブルサンプレーンとアップル&シナモンをトッピング。
そこにはちみつをかけて!!


ブルサン171223-ワッフル3

わーん。
思い出しただけでも食べたいーー。
ワッフルにこのアップル&シナモンはマストです。


これだけで他のものを用意しなくて済むのだから・・・←大事


ブルサン171223-ワッフル4

どうぞどうぞ。
ブルサンと一緒に焼きたてワッフルを召し上がってみてください。
ちなみにうちは、昼ごはんでした。(・´з`・)

お正月などでお客様がいらっしゃる席にもおすすめです!



HP▶ブルサン/ベルジャポン






ブルサン171223-ワッフルP4

ワッフルのレシピはまた今度、記録しようかと思ってます。^^
使用したワッフルメーカー
TC MBベルジャンワッフルメーカー






みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama