おはようございます~♪(*´∇`)



良いお天気の一日なりそうです。
我が家や夜と朝の二回洗濯なのですが、
夜は衣類乾燥付きの除湿器にお世話になっていて、
梅雨時期もストレスフリー生活を送っていたのですが、
最近一晩あけても50mlくらいしかタンクに水が溜まっていなくて、苦笑
フィルター掃除などもしてみてけどやっぱり変わらず。。。
ただ、無くしては生活できない状況なので、
お急ぎ便で到着するようにしました。
家電故障の七不思議が起こらないことを祈りつつ・・・
年が越せますように。(;・∀・)



今日もいってみよっ♪


【今日のレシピ】
  12月2日(土)のお弁当
お弁当171202

今更だけど、
コンテナ弁当を他の人も味わってみようじゃないか。
コンテナ弁当体験が最近開催されてます。


これだけ作っておいてなんですが・・・。


(゚∀゚)


お休みの日の塾弁。
娘にコンテナ弁当を持たせようとして、結果的に家で食べることになったんだけど、食べてる時の感想が聞けて、それをいつも食べてる主の目の前で言ってて、それに主があれこれコンテナ弁当のいいところを述べていた。なんていう昼ごはん1202。
***
●豚玉炒め
にんにく醤油、みりんで調味。
●目玉巻き
●にんじんの塩昆布マリネ
●かぼちゃのマッシュ
●塩ゆでブロッコリー
●ごはんと豚玉炒め


今回は、
ちょりが体験だけじゃなく、意義がありました。
(*´ω`)


食器 12月3日(日)まとめ作り置き
作り置き171203
週末の恒例まとめ作り置き。


日曜日ならまとめ作り置き1203。
娘の誕生日ごはんもあったから、慌ただしく、下ごしらえまとめられるものは極力まとめて仕上げましたん。
***
●にんじんとコーンのナンプラー
スリッシュで蒸したにんじんとコーン缶を合わせて味付け。
●じゃがいものみそバター。
スリッシュで同時蒸ししたじゃがいも。
佐渡バター使って。
●なめたけ
残ってたえのきでレンジ調理
●エリンギのアーモンド炒め
アーモンドと塩で。
●ほうれん草のおかかオイル和え
ボタニカルオイルミックスで。
●塩ゆでスナップエンドウ
スナップエンドウを塩ゆでしてから、ほうれん草茹でて。

そうー。
ちょりのお誕生日の日。
今年は宿題ケーキでバースデーでした。
クリスマスケーキはフルーツたっぷりにしようって・・・
明日だけど、大丈夫かな。(誰に聞いてる)



食器 12月4日(月)のお弁当

お弁当171204
一週間はじまりました。のコンテナ弁当。

から揚げの翌日は迷わずから揚げコンテナ弁当1204。
作り置きは出し惜しみするべき?しないべき?(´△`)
***
定番鶏のから揚げ
●目玉巻き
●にんじんとコーンのナンプラー
●みそバターじゃがいも
●塩ゆでスナップエンドウ
●ごはんとなめたけ

<唐揚げが冷凍庫にあるんだけど、いつ出そうかな。
年は越さなくていいかなって思うんだけど。
( ゚,_ゝ゚)ップ



食器 12月5日(火)のお弁当
お弁当171205

肉おかずは必ず一つは作り置きに必要。
前日に晩ごはんがままならないときに、作ったり、
試作を食べきったりするときに登場するからね。
と~っても大事。

寒さ募るー、なるべく時間をかけずに、といいつつ、朝起きるのが遅くなっている事実。笑
コンテナ弁当1205。
***
●肉味噌
●チーズエッグ
●みそバターじゃがいも
●エリンギのアーモンド炒め
●塩ゆでスナップエンドウ
●コーンとにんじんのナンプラー
●ごはんと肉味噌

コーンとにんじんの色味にだいぶ助けられる。
にんじんって、栄養価的にも色味的にも常備的にも、
やっぱりすごいと思うんだよなー。


食器 12月6日(水)のお弁当
お弁当171206
晩ごはんのスライドも欠かすことができない。
ちょっとでもいいから残しておきたい心がなくなることはない。
(*ノωノ)

卵焼きは娘が大好きで、息子も卵料理で唯一好きで。
お弁当を作る機会があまりないから朝ごはん用に出します。
主だけのコンテナ弁当には目玉巻きが飽きたかな?って時に。
あぁ、オムレツも作ろう。コンテナ弁当1206。
***
●エビとブロッコリーのとろみ炒め
●卵焼き
●春雨サラダ
●エリンギのアーモンド炒め
●塩ゆでスナップエンドウ
●ごはんとなめたけ

卵料理事情のあれこれ。↑



食器 12月7日(木)のお弁当
お弁当171207

おかずが足りなさそうに見えるのは気のせいかな。


1日前のも忘れてしまう記憶力。
もう一度頭で作って思い出しましょう。コンテナ弁当1207。
***
●豚肉ニラ炒め
●味玉
めんつゆと砂糖でおいしいの。
●サラダきんぴら
●エリンギののアーモンド炒め
●ごはんとなめたけ


記憶が曖昧らしい。↑
めんつゆと砂糖に漬けるだけの簡単味玉。


食器 12月8日(金)のお弁当
お弁当171208
さぁさぁ、金曜日。
前週の日曜日から作ってるから、長く感じました。綴るのも。笑


今週の水曜日に出演していたソレダメの録画を見ていたら、チャーハンが食卓の話題になって、思い出して朝、チャーハンを作りましてコンテナ弁当へ。^^
昨日の晩ごはんは宿題作りとその残り食材で炒め物。
写真のありえないほどのブレまくりに引きました…。。。コンテナ弁当1208。
****
●チャーハン
●カリもちっちくわ
●サラダきんぴら
●塩ゆでスナップエンドウ


ごはんものにあれこれしても見えないのがコンテナ弁当。
チャーハンは手前にも入れました。
ヽ(´∀`*)ペシ!! 


食器 12月9日(土)のお弁当
お弁当171209

週末イベントの日。
でもちょりは塾なので、塾弁作っておきました。
冷凍したあった唐揚げとか大好きな卵焼きと朝の定番キャベーコン炒め。
でも喜ばれるって嬉しいもんだ♡


娘の塾弁。
今日は寒い!!風邪ひかないで行ってきてね。
私もイベントのお仕事行ってくるぞ。笑 1209
***
●鶏の昆布醤油から揚げ
●卵焼き
●キャベツとベーコンの炒め物
●ミニトマト
●ごはん(鮭ふりかけ)
食材かなにもなくて、取り置きしておいた冷凍庫のから揚げに救われた。
富澤商店さんの化学調味料不使用の鮭ふりかけがお気に入り。

そう。
TOMIZ(富澤商店)さんのふりかけ、化学調味料不使用なので、
何種類かストックしておこうかな♪



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama


午前中はたっぷりデスクワーク!って思ったらもうこんな時間じゃないかー。