おはようございます~♪(*´∇`)
引き続き気温は低めではありますが、きれいな空が広がってます。
今朝、ちょりがさすがに寒くなってきたからダウンを着ていきました。
もんちゃんはモフモフのパーカー。
フリースが内側にあるウィンブレを着るのとどっちが温かいんだろうかと迷ったんですが、
正解はどっちだろう?帰ってきたら聞いてみよう。
( ̄▽ ̄)
今日もいってみよっ♪
11月1週目と2週目のお弁当日記。
11月は飛び石弁当が多いかな。
【今日のレシピ】
11月1日(水)のお弁当
葉物が高いよねー、、最近。
でも高くても外せないから、サラダ菜にしたり、少量買ったりと、
何とか乗り切ってます。
ほんと、まさかのお赤飯だよ。
おかずとのマッチングに、「まさか」に拍車がかかる。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
11月2日(木)のお弁当
ちょりもんは振替休日だったのですが私が撮影だったので、
お弁当は3人分を準備。
あぁぁ、
ついこの間作ったけど、また切り干し大根の生姜サラダが食べたくなった。
(・´з`・)
11月4日(土)作り置き
残り野菜と豚ひき肉で、
もんちゃんの大好物の「お肉ごはん」の素を作りました。
あまりいろんな野菜が入っているのはもんちゃんが好まないけど、
カラフルで色味はいいんだよね。笑
11月5日(日)まとめ作り置き
スリッシュで蒸した長芋と明太子、バター、塩。
それが大ヒットしてました。長芋っていうのが新鮮だったんかな。
・長いも明太子
・しらすごぼう
・エリンギのあらびきガーリックソテー
・なめらかマッシュポテト
・さっぱりなすのレンジ浸し
・蒸しにんじんとじゃがいも
・塩ゆでブロッコリー
11月6日(月)のお弁当
週明けモードを感じられるお弁当・・・。
( ゚,_ゝ゚)ップ
そうそう。
ごはんとごはんの間にメインの肉が入ってます。
ごはんにたどり着いたときに、肉が出てくるってうれしいようで。笑
11月8日(水)のお弁当
こうして見比べてみると、
そうでもなくってよかった。(って思うことにする)
作り置きは食材をもう少しアレンジしなくちゃって思うけど、
長続きの秘訣は、作りやすいってことだからなぁ。
いただいた鶴首かぼちゃ。(昨日11/23の作り置きより)
同じかぼちゃでも、品種が違うとまた違う食感が生まれたりね。
スリッシュで蒸したら、塩、オリーブ油、ガラムマサラで調味。
◆スリッシュ
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今日の朝一!
いつもの出発時間を大幅に過ぎてしまい、
大慌てでちょりは出るも、
もんちゃんは、振り向いてくれました。笑
もんちゃんでいう話題のネタは、
こんな感じらしい。
( ゚,_ゝ゚)ップ
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
年末前に気になっていた箇所を少しずつ整理していけて、少しずつ気持ちが年末へ進んでます。
引き続き気温は低めではありますが、きれいな空が広がってます。
今朝、ちょりがさすがに寒くなってきたからダウンを着ていきました。
もんちゃんはモフモフのパーカー。
フリースが内側にあるウィンブレを着るのとどっちが温かいんだろうかと迷ったんですが、
正解はどっちだろう?帰ってきたら聞いてみよう。
( ̄▽ ̄)
今日もいってみよっ♪
11月1週目と2週目のお弁当日記。
11月は飛び石弁当が多いかな。
【今日のレシピ】
11月1日(水)のお弁当
葉物が高いよねー、、最近。
でも高くても外せないから、サラダ菜にしたり、少量買ったりと、
何とか乗り切ってます。
11/1
●ササミのカレーソテー
●えびとピーマンのジンジャー炒め
●目玉巻き
●れんこんの柚子マリネ
●エリンギのハーブマリネ
●赤飯
まさかの赤飯。笑
ほんと、まさかのお赤飯だよ。
おかずとのマッチングに、「まさか」に拍車がかかる。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
11月2日(木)のお弁当
ちょりもんは振替休日だったのですが私が撮影だったので、
お弁当は3人分を準備。
あぁぁ、
ついこの間作ったけど、また切り干し大根の生姜サラダが食べたくなった。
(・´з`・)
子供たちは振替休日。私は撮影。といつものコンテナ主弁当。
のり弁は刻み海苔だと食べやすいよね。1102
***
●シューマイ
●えびとピーマンのピーナッツ炒め
●卵焼き
●切り干し大根の生姜サラダ
●ツナコーンポテト
●焼きしいたけ醤油ののり弁
11月4日(土)作り置き
残り野菜と豚ひき肉で、
もんちゃんの大好物の「お肉ごはん」の素を作りました。
あまりいろんな野菜が入っているのはもんちゃんが好まないけど、
カラフルで色味はいいんだよね。笑
11月5日(日)まとめ作り置き
スリッシュで蒸した長芋と明太子、バター、塩。
それが大ヒットしてました。長芋っていうのが新鮮だったんかな。
・長いも明太子
・しらすごぼう
・エリンギのあらびきガーリックソテー
・なめらかマッシュポテト
・さっぱりなすのレンジ浸し
・蒸しにんじんとじゃがいも
・塩ゆでブロッコリー
11月6日(月)のお弁当
週明けモードを感じられるお弁当・・・。
( ゚,_ゝ゚)ップ
今週もスタートでした、のコンテナ弁当。1106
***
●豚肉のにんにく醤油炒め
にんにく醤油、酒、みりん
●目玉巻き
●エリンギのあらびきガーリックソテー
●明太長いも
●塩ゆでブロッコリー
●蒸しにんじん
●ごはんと肉↑
そうそう。
ごはんとごはんの間にメインの肉が入ってます。
ごはんにたどり着いたときに、肉が出てくるってうれしいようで。笑
11月8日(水)のお弁当
二日前のお弁当と同じ!?って思ったら、微妙に違う。
当たり前だけど、同じようなもの作ってるなーとつくづく。てへへ 1008
***
●彩りお肉ごはんの素
●目玉巻き
●マッシュポテト
●しらすごぼう
●蒸しにんじん
●塩ゆでブロッコリー
●ごはんとごはんの素
こうして見比べてみると、
そうでもなくってよかった。(って思うことにする)
作り置きは食材をもう少しアレンジしなくちゃって思うけど、
長続きの秘訣は、作りやすいってことだからなぁ。
いただいた鶴首かぼちゃ。(昨日11/23の作り置きより)
同じかぼちゃでも、品種が違うとまた違う食感が生まれたりね。
スリッシュで蒸したら、塩、オリーブ油、ガラムマサラで調味。
◆スリッシュ
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記
今日の朝一!
いつもの出発時間を大幅に過ぎてしまい、
大慌てでちょりは出るも、
もんちゃんは、振り向いてくれました。笑
もんちゃんでいう話題のネタは、
こんな感じらしい。
( ゚,_ゝ゚)ップ
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
年末前に気になっていた箇所を少しずつ整理していけて、少しずつ気持ちが年末へ進んでます。