おはようございます~♪(*´∇`)
おっと・・・日曜日。スタート遅めです。
今日もお家で過ごす日曜日。( ゚,_ゝ゚)ップ
お天気はよし!気温は低めです~。
今日もいってみよっ♪
公開前にどれくらい作ったのでしょうか・・・。
豚こん、餃子、から揚げ、見ると食べたくなる麻婆豆腐です。
【今日のレシピ】
10月24日(火)の晩ごはん
適当に作ったものが美味しくて。笑
レシピ書き留めておくために作って、また作って、また、、、。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
公開前にどのらく作ったのかな。
今日にだって作ってもいいかなって思うもの。
麻婆豆腐ってひと手間入るイメージあったけど、
とことん省けるところを省いて、どんなに時間がなくても作れるようにしました。
だからすごい登場回数が多くなるんです。
(´_ゝ`)
しみしみ麻婆豆腐
佐渡では豆腐を使われることが多くて、
その中でも「焼き豆腐」の使用率が多いのです。
今まで焼き豆腐を使うことって、すき焼きでしかなかったけど、
とんでもない。勿体ない。笑
こんなに使える豆腐だったとは、、、悔やまれるほどです。
(*ノωノ)
豆腐を下茹でしたり、水切りしたりする必要もなし。
すぐ炒める作業に入れます。
そしてね、、
お悩みの豆腐が崩れる心配もなし。笑
さらにね、
味がしみこみがよくて、焼き豆腐じゃなくちゃ!って思ってしまいました。
(超押し)
それからというもの、
焼き豆腐を常備しておくことも多くなったし、
お弁当にさっと焼いて甘辛く味付けするのも焼き豆腐ならあっという間。
時間をかけずに豆腐料理がお弁当に入れられます。Lucky。笑
我が家でもう一つのお悩みは辛味。
「子どもも大人も一緒にごはん」においては、
辛味はたくさんつけられないけど、でも辛味の風味はほしい。
丁度いいところがほしい。笑
豆板醤は塩分が入っているので調節は必要ですが、
香味野菜&肉を一緒に炒めるときに入れると辛味増し。
最後の方で炒めるとやさしい辛味増し。
お家によって変れる手軽さです。^^
□■□ 材料 □■□ 2人分 調理時間:10分
□■□ 作り方 □■□
下準備
焼きなすのおかか醤油
確か、グリルで焼いたなすをおかか醤油で食べたかんじ。
( ̄▽ ̄)
にんじんののりサラダ
こちらも見てると食べたくなる。
Blog Recipe にんじんとのりのサラダ
うーん。
今週の作り置きかなぁ。
あとは、
トキ米と玉ねぎとじゃがいも、えのきのみそ汁でした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
パン切り包丁の切れ味をみたいのに、
買ってきてもらったものはカットされたバゲットでした。。
パン屋さん走ります。
おっと・・・日曜日。スタート遅めです。
今日もお家で過ごす日曜日。( ゚,_ゝ゚)ップ
お天気はよし!気温は低めです~。
今日もいってみよっ♪
公開前にどれくらい作ったのでしょうか・・・。
豚こん、餃子、から揚げ、見ると食べたくなる麻婆豆腐です。
【今日のレシピ】
10月24日(火)の晩ごはん
適当に作ったものが美味しくて。笑
レシピ書き留めておくために作って、また作って、また、、、。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
公開前にどのらく作ったのかな。
今日にだって作ってもいいかなって思うもの。
麻婆豆腐ってひと手間入るイメージあったけど、
とことん省けるところを省いて、どんなに時間がなくても作れるようにしました。
だからすごい登場回数が多くなるんです。
(´_ゝ`)
しみしみ麻婆豆腐
佐渡では豆腐を使われることが多くて、
その中でも「焼き豆腐」の使用率が多いのです。
今まで焼き豆腐を使うことって、すき焼きでしかなかったけど、
とんでもない。勿体ない。笑
こんなに使える豆腐だったとは、、、悔やまれるほどです。
(*ノωノ)
豆腐を下茹でしたり、水切りしたりする必要もなし。
すぐ炒める作業に入れます。
そしてね、、
お悩みの豆腐が崩れる心配もなし。笑
さらにね、
味がしみこみがよくて、焼き豆腐じゃなくちゃ!って思ってしまいました。
(超押し)
それからというもの、
焼き豆腐を常備しておくことも多くなったし、
お弁当にさっと焼いて甘辛く味付けするのも焼き豆腐ならあっという間。
時間をかけずに豆腐料理がお弁当に入れられます。Lucky。笑
我が家でもう一つのお悩みは辛味。
「子どもも大人も一緒にごはん」においては、
辛味はたくさんつけられないけど、でも辛味の風味はほしい。
丁度いいところがほしい。笑
豆板醤は塩分が入っているので調節は必要ですが、
香味野菜&肉を一緒に炒めるときに入れると辛味増し。
最後の方で炒めるとやさしい辛味増し。
お家によって変れる手軽さです。^^
しみしみ麻婆豆腐
□■□ 材料 □■□ 2人分 調理時間:10分
豚ひき肉 150g
焼き豆腐 1丁(300g)
小ねぎ(又は長ねぎ) 30g
にんにく(みじん切り) 1片分
しょうが(みじん切り) 1片分
ごま油 大さじ1
A
∟酒 大さじ2
∟オイスターソース 大さじ1
∟しょうゆ 大さじ1/2
∟砂糖 小さじ1
∟豆板醤 小さじ1/3
水 50ml
塩 少々
水溶き片栗粉 適量
水:大さじ2 片栗粉:大さじ1/2
□■□ 作り方 □■□
下準備
・焼豆腐は1.5cm角に切る。
・小ねぎは小口切りにする。(ねぎはみじん切りにする)
1.フライパンににんにく、しょうが、ごま油を入れて中火で熱し、香りが立ったら豚肉を入れてさっと炒める。
2.豚肉の色が変わったら焼き豆腐、小ねぎを入れてさっと炒める。
3.A、酒を入れて1分程度煮たら塩で味を調え、水溶き片栗粉を混ぜながら回しかけてとろみがついたら火を止める。
【POINT】
水溶き片栗粉はとろみの様子を見ながら加えてください。
【プロセス動画】
【プロセス動画】
焼きなすのおかか醤油
確か、グリルで焼いたなすをおかか醤油で食べたかんじ。
( ̄▽ ̄)
にんじんののりサラダ
こちらも見てると食べたくなる。
Blog Recipe にんじんとのりのサラダ
うーん。
今週の作り置きかなぁ。
あとは、
トキ米と玉ねぎとじゃがいも、えのきのみそ汁でした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
パン切り包丁の切れ味をみたいのに、
買ってきてもらったものはカットされたバゲットでした。。
パン屋さん走ります。