おはようございます~♪(*´∇`)


気温が下がり、雨降り。
体感温度かなり低めの土曜日になりました。
まぁ、、デスクワークたっぷりなので引きこもるにはちょうどよい・・・?
( ̄▽ ̄)


今日もいってみよっ♪

お茶で炊くごはん。
おいしいお茶ならごはんのおいしさも増します。



【今日のレシピ】
  番茶めしのまぐろ丼
番茶めしのまぐろ丼R
佐渡の番茶、ほんとおいしいんですよ。
我が家にも必ず常備してあって、
島外でも度々開催してる佐渡物産展にもおいてあってなくなると必ず買います。
ちなみに、ちょりも大好きなお茶です。(渋さと佐渡愛がさく裂)


番茶は煎茶のような若葉ではなく、成長したお茶が使われているそうです。
見ための色はほうじ茶に似てますが、焙じたお茶ではないというところが大きな違いですね。


香ばしい香りと風味の番茶で炊く炊き込みご飯。
奥深い味のごはんになるんですよ~。(´∀`


番茶めしのまぐろ丼R2
秋に佐渡の郷土料理を健康推進委員のみなさんに教えていただいたのですが、
その時は、番茶がゆでした。(その様子
それもまたホント美味しくてね。
これからの季節は朝に、夜遅めのごはんにも。
年末年始の胃休めにも良さそうです。^^

☑ 佐渡ごはん


番茶めしのまぐろ丼R3

佐渡はブリ、イカの名産地。
ただ、、今年はどうやらマグロが大漁のよう!
現地の方から情報をキャッチし、土地のものと合わせてみました。^^

そのままでもおいしい番茶めし。
漬けマグロと一緒にいただいくのは言う事なしです。

番茶めしのまぐろ丼R4


頬張るしかない!!
(・´з`・)


Tokimai Recipe 番茶めしのまぐろ丼


番茶めしの藻塩おむすびR
シンプルにね、
番茶めしは、塩おむすびでいただくのもすこぶるうっまい♪

藻塩でいただくとなおさら、うっまい♡
(*ノωノ)



tokiban_s

「朱鷺と暮らす郷」
全国取扱い一覧→お米屋さん
お近くにない方(送料無料)→ネットで購入




みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

スタバでデスクワークすると捗るんだけどなぁ。。。うーむ。