おはようございます~♪(*´∇`)


もう・・・秋も過ぎた感じがする陽気でございます。
来週は少し気温が上がるみたいなんだけど、
ホント着るものに悩む日が続きますね。
体調管理に気を配り、踏ん張りましょう!^^


今日もいってみよっ♪

前の週の日曜日にたっぷりとまとめ作り置きをして、
週明けは楽にお弁当作りましょう。そんな日記をつらつらと。^^


【今日のレシピ】
  9月11日(月)のお弁当
お弁当170911
前の週の日曜日に学校掃除もあり、
そのあとバタバタとしていたので、まとめ作り置きができず。
翌朝にバタバタとする感じでスタートしたコンテナ弁当です。
作り置きになれると朝からガツガツしちゃう。(;・∀・)


日曜日の晩に試作祭りすると、まとめ作り置きができず翌朝バタバタする。(´・ω・`;)
とかいいつつ、試作のもの入れたり、試作したりする。(。-∀-)
***
●豚の塩焼き
●折りたたみ卵焼き
●かぼちゃのカレー
●ピーマンとしめじの昆布醤油炒め
●塩ゆでブロッコリー、蒸しにんじん
●栗ごはん

試作も入れてる。(゚∀゚)
そしてインスタの原文と同じことを言っているだけという・・・。笑


食器 9月11日(月)のまとめ作り置き
作り置き170911
まとめ作り置きがあるときの気持ちの安定感。半端ない。

とりあえず、まとめ作り置き。試作じゃんじゃかで、晩ごはんはまぐろの刺身を味噌汁と小松菜のおかかオイル和えで。プラス試作のものたちで。作り置きに燃えないとお弁当が、、!!0911。
***
●バター栗かぼちゃ
スリッシュで蒸したから塩味だけでよし!
●たらのスキンレスのオイルコンフィ
レンジで簡単に。
●もやしの桜エビ醤油
オリーブ由、桜エビ、醤油
●小松菜のおかかオイル和え
●ピーマンとしいたけの昆布醤油炒め
●味玉
●セロリときゅうりの浅漬け
作り置き170911-2
かぼちゃと栗って、実に秋っぽい。
栗がもう少しお安くなったらまたやろうかな。

タラのスキンレスを電子レンジでコンフィに。
主がお気に召して、OneWeek出張明けにオーダーされたものは、
タラコンフィの冷奴でした。(゚∀゚)

作り置き170911-6
スリッシュでこんな風になんでもかんでも入れて一緒に蒸してます。笑

作り置き170911-5
蒸した栗は、かぼちゃと合わせて。
もんちゃん、栗が好きなのかな?
栗入りのかぼちゃを食べたら「あー!栗だ!!」って喜んでたけど・・・。

(゜-゜)どうじゃろね


作り置き170911-3
もやしの桜えび醤油いいわ~~。

桜えびが気付けばストックいっぱい。(゚∀゚)
これから度々出てきます。(予告)

作り置き170911-4
キチントさんのフリーザーバッグはマチがあるのでしっかりと漬かります。
味玉はスリッシュで蒸したもの。
めんつゆ、酢、しょうがでいつもの味付けで。

Blog Recipe 蒸し卵・味付け卵
プロセス動画


食器 9月12日(火)のお弁当
お弁当170912
ひき肉をただフライパンで焼いただけのハンバーグ。
って言える?笑

作り置きさまさま。
試作の残りも綺麗に。コンテナ弁当0912。
***
●ひき肉ガレット
と言いましょうか…。
●味玉
●バター栗かぼちゃ
●もやしの桜エビ醤油
バジル枝豆
●塩ゆでブロッコリー
甘いものを一日ずっと食べていたような…。 



甘いものを一日ずっと食べていたらしい。笑
ハンバーグじゃなくて、ガレットって書いてある。
( ゚,_ゝ゚)ップ


食器 9月13日(水)のお弁当
お弁当170913

グリーンリーフやサニーレタスがこの週はめっちゃ高くてね。
手が出せなかったんだよね、、、。


緑の葉っぱが恋しいよ〜。近頃手が出せなくて、秋。(。-∀-)…。0913。
***
●豚肉とにんじんのカレー風味炒め
カレー粉、しょうゆ、みりん
●味玉
●バター栗かぼちゃ
●ピーマンとしめじの昆布醤油炒め
昆布醤油、みりん
●蒸しキャベツ、ミニトマト
●ツナマヨのり弁

で、サンチュさんにお願いすることに。^^
ツナマヨのり弁は、
ごはん→ツナマヨ→ごはん→きざみのり
この順でコンテナに詰めていきます。


食器 9月14日(木)のお弁当
お弁当170914
ヤル気がなかったわけじゃ・・・。
ヽ(´∀`*)ペシ!! 


作り置き晩ごはんしておいたのを、回してもらった感じ。
どちらも作ったのは自分なんだけど。笑
***
●中華風ニラ鶏
電子レンジで簡単に作ったもの。晩ごはんの作り置きはおおよそ決まってて、マストは萬能鍋でカレー。そして肉料理の何か。
●卵焼き
●バター栗かぼちゃ
●グリルしいたけとピーマン
●塩ゆでブロッコリー、ミニトマト
●ごはんとタラのスキンレスのコンフィ

バタバタしていたのかな?(他人事風)笑

そういえば昨日も、
今週末用に萬能鍋のチキンカレーを(また)仕込みました。


食器 9月15日(金)のお弁当
お弁当170915
主は枝豆のバジル炒めが大好きでね。

枝豆をゆでずに、炒める。
翌日以降がしっかり浸みて美味しくなるんです。^^

今週のお弁当終わりましたー0915。
日曜日の運動会は平日に延期。
うちの小学校は親子でお弁当を食べる、今となっては貴重な運動会の昼ごはん。
小6と小1。唯一学生生活のかぶる年でもあり、それはそれは大きな楽しみをしていたんだけど、、無念。運動会はやるし、見に行けるからいいんだけど、やっぱり運動会弁当は作りたかったなぁ。笑
運動会の日、お弁当は作るには作るけど、各々のお弁当。
***
●豚なす炒め
●味玉
バジル枝豆
●塩みりんにんじん
酢炒めれんこん
●小松菜の桜えびボタニカルオイルミックス和え
●ごはんとタラのコンフィ

来週は味玉かな。( ̄▽ ̄)



◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



食器プチ育児日記
いくじ171005

機嫌悪そうな顔してますが、


演技中です。

(ご丁寧にどうも)




ちゅうで、ちゅ~♡
(・´з`・)





何について演技してたといえば、
「寒いよー」についてです。



(演技じゃなくてホントなんじゃ)





みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

覚えることが多いような・・・Monthly。