ついに明日からゴールデンウィーク突入!
お天気もよさそうですね。
明日5月3日(水)と週末5月6日(土)
NHK総合「にっぽんアジバト!」の再放送があります。
見逃した方も、”また”の方も(笑)、ご覧いただけると嬉しいです。^^
今日もいってみよっ♪
ココットまで食べれてしまう簡単オーブン料理のレシピのお話とお知らせです。^^
【今日のレシピ】


ココット皿に入れてオーブンやトースターで焼く簡単なココット料理。
ココットはトマトにも似てるし、
器ごと食べれちゃったらいいんじゃないかってことで、
トマト詰めてオーブンで焼いた「トマココット」。
まぁ、、、
トマトのファルシー(詰め物料理)といえば、それまでなんだけど、、、
なんとなく、
トマココット
ってネーミング可愛くて。
( ゚,_ゝ゚)ップ

上のトマココットのように、
卵の雪崩が起きたとしてお気になさらず。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
おいしさは変わりませんので。
そうならない対策としてレシピに書き加えてありますが、
雪崩るもんは雪崩るってなもんで。
(投げやりじゃなくてさ)
でもね、
キチントさんの「クッキングシート」が敷いてあるから、
仮に場外しても、スルっときれいにとれるんです。
大丈夫大丈夫。

一見、卵だけを入れてるように思われますが、
お肉もしっかり入ってます。
フォークで割ってみて、テンション上がる瞬間~。
(´∀`*)ウフフ
とてもシンプルな味で、やさしい味わい。
1個ではちょっと足りないとさえ思ってしまうかも、、!?
オーブンで並べて作れるので、
GWのお客様ごはんにもおすすめです♪
何よりも、色がいい!
そして名前が可愛い!←そこ?

by 西山京子/ちょりママ
調理時間:30分

味付けした肉だねをトマトの中に入れて、卵を落として焼いて出来上がり!さっぱりしているのに見た目もかわいい、あっさりといただけるトマトのココットです♪くりぬいたトマトは、トマトソースにいれたり、ミネストローネなどに使うほか、フレッシュトマトのパスタソースもおすすめです。これからの季節にはオリーブ油、しょうゆと合わせて冷奴のたれなどにも使えます。
今月のレシピが公開されました!

クレハ×Nadiaさん コラボ企画
今月のレシピが公開されました!!
→→過去のレシピはこちらをクリック←←
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


(PCページより)
みなさんPCやスマホでいろんな情報サイトを見られているかと思いますが、
スマホで見るケースが一番多いですかね。
私もその一人でグルメ系はもちろんですが、
ライフスタイル、ファッション、インテリアなど、いろんな情報が揃うサイトをよく見ます。
たくさんあって何が自分に合うんだろうとか分からなくなりますよね。
「とりあえず見てみる」というのが一番手っ取り早いと思ってます。笑
毎日チェックしている 「キナリノ」 さん。
チェックしているという言葉より、
Twitter で流れる情報を見て、飛んでいるというのが正解かな。( ̄▽ ̄)
アプリもあるんですよ~。ぜひチェックしてみてください。
過去に、
こちらの特集ページで登場させていただいておりますが、
ホントさまざまな情報がつまってるんですよね。
余談ですが、
Twitterでキナリノさんのページ見てて、
可愛くて思わずスエードのシューズを買ってしまった経験もあります、はい。笑
◆キナリノモール
で、ですね。
今回、なんと!!!

(PCページより)
特集でご、、ご紹介いただいちゃっております、、、
(ノ∀`♥)
「ちょりまめ日和」ロゴ、ちょいちょい入ってます♪
人物紹介もですが、
我が家で登場回数の多いレシピや人気のレシピなど、
あの食材のレシピが多いんですが(笑)、
ピックアップしていただいております。^^
昨日、
どうやらスマートニュースで取り上げていただいたとか!?
なのかな?なんだよね?笑
ありがたいことでございます!
何よりも、
このようなページをご提案くださったキナリノさんありがとうございました。^^
◆”子どもも大人も一緒のごはん” に共感!人気料理家「ちょりママ」さんのハッピーな食卓
ぜひ!一読いただけると嬉しいです。


明日から連休ですね~。
今日も笑顔満点です♡
やっぱり朝一(朝の一枚)は大事ですね。
どちらも笑顔になります。
(*´з`)

置き傘を昨日使ってしまったので、
学校に戻すために持ってますが、、
撮ったよ。
ちょり行っちゃうよ?
(ちょりがもんちゃん一旦確認するのがなんとも愛しい)

わーーかったって!
今日も変顔満点です♡
(ちょりがスタスタ歩き出す姿がなんとも愛しい)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪






昨日はお昼から夜まですごい量を食べた気が・・・
(気じゃない)
外ごはんの勉強会といいましょうか。
メルヘンチームは本当によく食べるんです。
〆はラーメンって・・・。