今日はいいお天気ですね。
もしかして連休突入した方が多かったりします!?( ゚Д゚)・・・
5/3と5/6に再放送が予定されております 『にっぽんアジバト!』。
(↑放送予定時間も掲載されてます)
放送で作ったレシピがNHKホームーページに掲載されおります!
◆ 那須高原のレタ・クレープ
笹島シェフのレシピも掲載されてますよ。ぜひご覧ください。
あにぃさんもお問合せありがとうございました!^^
今日もいってみよっ♪
どどーっと3日分の献立日記ですー。
【今日のレシピ】


久しぶりに干物が食べたくなって。
いや・・・もっといえば、
私は毎週「塩焼きday」だったり「干物day」があってもいいんだけど。。
数年前は
月曜:魚(焼き魚)
火曜:丼
水曜:麺
木曜:肉
あと・・・なんだっけ?(笑)
そんな風に曜日ごとに大まかなジャンルを決めて、
内容はその日に見合うものという感じで献立を作ってました。
現在はといえば、、全くその通りになってませんが。( ゚,_ゝ゚)ップ
試作もあったり、やることあったりで、
それよりもお弁当に重きが置かれたというところもあるんですけどね・・・。
( ̄▽ ̄)
試作をしていると残る、半端な食材。
一掃する日も必然的に多くなってくるわけです。
炒めた肉をのせた肉サラダ。
肉はほんのりみそ風味になってます。
試作たちやら作り置きたちで食卓が整う。
そんな晩ごはんでした。
(おしまい)


あぁぁ・・・
鉄のフライパンで焼くだけでこんなにもおいしいチキンソテーが出来上がるのであれば、
何時でも登場させてしまうんだろうなぁ・・・。
魔法の粉を使ったチキンソテーもすこぶるおいしいのですが、
あの小技なしでもおいしく鶏むね肉のソテーが仕上がるのは、
鉄のフライパンしかないのではなかろうか。
レモン鶏でもあるように、
鶏むね肉のソテーは蒸し焼きでしっとり&ジューシー感を出していたのですが、
鉄フライパンなら大丈夫なんですよね。
レモンやトマトなど酸味の入ったものは鉄のフライパンではないほうがいいのですけどね。
使い分けは大事。
◆職人手作り鉄フライパン26cm(藤田金属)


ホットドッグなどにかける黄色のマスタード。
私はフレンチマスタードと言ってますが、たぶん・・・そうだよね?(笑)
マヨネーズ不使用のポテサラ。
我が家においては3対1でノンマヨに軍配があがるので、
もっぱら不使用で作ってます。
おいしいんだな。
( ̄▽ ̄)

ゆでたまごとじゃがいもを一緒に蒸す。
とても効率よく下ごしらえができる調理器具が使い勝手よくて、ね。
火通しの手法はレシピでは問いませんが、蒸すのがおすすめです。^^
卵すらそう思います。
なんといっても、殻がめちゃ綺麗にとれるんですから・・・。

こんな風に。一緒に蒸しても。追加蒸しも。
同じ時間に仕上がるようにじゃがいもは半分に切って蒸してますが、
丸ごとするなら卵よりも先に入れて、時間差で卵を追加蒸し。
卵の角がないほうに包丁の角で傷をつけてくださいね。
◆スリッシュ[美濃焼き]

つるつるにむける蒸し卵。
実に気分がいい。(笑)

みじん切り作業は、
エッグスライサーを二段階の十字で使うとあっという間。
何気にゆで卵のみじん切り作業に悩ましい方多いのではないでしょうか。。
マスタードヨーグルトポテタマサラダ
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:10分蒸しじゃがいも(又はゆでじゃがいも) 3個
蒸し卵(又はゆで卵) 2個
きゅうり 1本
にんじん 1/4本(50g)
オリーブ油 大さじ1
塩 小さじ1/3
A
∟ヨーグルト 大さじ2
∟マスタード 小さじ2
∟砂糖 小さじ1
∟塩、こしょう 各少々
□■□ 作り方 □■□
下準備
・きゅうりとにんじんは薄切りにし、塩を入れてもんで水気をしぼる。
1.じゃがいもは温かいうちに皮をむいてボウルに入れ、オリーブ油をからめてスプーンでざっくりと崩し和える。
2.【1】に火を通した卵をみじん切りにして入れ、塩もみしたきゅうり、にんじん、Aを入れて和える。
3.塩で味を調える。


【POINT】
火を通した卵はエッグスライサーで十字に切ると手早くみじん切りができます。


大豆煮、チーズ、パプリカ、きゅうり、ハニーナッツをいれたデリサラダ。
我が家の定番。なんでも入れていいやつ。(笑)
GABANチリパウダーでいつもとは違う味わいに。
あとは、
ほうれん草のオイル和え、トキ米とキャベツのみそ汁(洋風のメニューでも・・)
でした。


うーんと・・・
メインはまぐろといか刺しだったので、副菜兼作り置きだけの写真が。(笑)
にんじんとセロリのおかかナムルが、ハマリすぎて。
蒸しかぼちゃ愛がとまらないもんちゃんがいて。
かぶの千枚漬けをおいしいおいしいというちょりがいて。
笑

適当に作ったものがまたおいしくて。
これは、今月のスパイスがとあるものの担当になったらこれ作ろうー。
( ̄▽ ̄)
(忘れそうー)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


金曜日は道具をお持ち帰りの日。
も「ままぁ・・・オ↑レ↓のきゅうしょくのやつ、ぼうしがおおきんだよねぇ・・・」
というではないか。
まぁ、
ちょりのおさがりだし。
一年生は何もかもが大きいよね。
年少さんほどではないけれど。笑
折角なので給食時間再現をしてもらいました。
割烹着着て、こんな風にやってるんだね~。
なんて、
のんきに、
ほのぼのと、
事態は一変、

伸びてた、ゴム。
洗濯の時は全く気づきもしなかったわ。
すまぬぅー。

早くいってよ~。
みなさんよい土曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪






GWっていいようで、後が詰まるなぁ・・・。
(;´∀`)