おはようございます~♪(*´∇`)
良いお天気の日曜日になりそうですね。
公園で寝ていても気持ちがいいのはもうちょっと先になりますかね。
ゴールデンウィークはお天気良いといいなぁ~♪
今日もいってみよっ♪
残り食材でおいしいものが出来上がる。そんなときはめちゃめちゃ嬉しい日であります。笑
【今日のレシピ】
4月16日の晩ごはん
少しの豚ひき肉と豆腐とニラ。
素材だけでできる無添加の中華風スープができました。
あぁぁ・・・なごむ・・・。
(*´∇`)
トマトチキン
中華風のスープの相手に、洋風の肉おかず。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
トマチキのレシピをアップした日に、
トマチキの写真みたら、
もう、食べたくて、食べたくて、食べたくて。
なんでしょうね、
すごーい虜になるさっぱり味です。笑
Blog Recipe トマトチキン
◆素材別 レシピ一覧
「定番(肉)」 のカテゴリに入れました!
この日の副菜兼作り置きの品々。
・にんじんとセロリのおかかナムル
炒めバージョン作ってみたけど、やっぱりレシピ通りの生のがうっまい!
・ピーマンのナッツ炒め
・菜の花のごま和え
・きのこのレンジマリネ
きのこは炒めるか、レンジでマリネするか。
次は甘辛く煮てみようか。
ニラと豆腐の中華風スープ
お昼なら、これ一杯とごはんでもいいような。
(*´∇`)
具だくさんの食べごたえあるスープ。
お肉をもう少し入れると夜の具だくさんスープメインとしても良さそうです。
( ̄▽ ̄)
顆粒だしいらず。
素材の味とお馴染みの調味料で出来上がる素材派スープです。
「米粉」でとろみというか、濃度をつけます。
片栗粉にするととろみが前面にでてしまうけど、
米粉はちょうどよいバランスをくれますね。
□■□ 材料 □■□ 2人分 調理時間:15分
ニラ 1/2束
豆腐 1/2丁(200g)
豚ひき肉 50g
にんにく(みじん切り) 1片分
しょうが(みじん切り) 1片分
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
水 350ml
しょうゆ 小さじ2
ごま油 小さじ2
塩 小さじ1/3
A
∟米粉 大さじ1/2
∟水 大さじ1/2
塩、こしょう 各少々
□■□ 作り方 □■□
下準備
・ニラは長さ1.5cmに切る。
・豆腐はさいの目に切る。
1.鍋にごま油、にんにく、しょうがを入れて中火にかけ、香りが立ったら豚肉、塩をいれて炒める。
2.酒、水、みりんを入れて煮立ったらアクをとる。
3.豆腐、ニラを入れてひと煮し、しょうゆを加えたら溶いたAを加えてこしょうをふる。塩で味を調える。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ収録日記
昨日は初降りした駅で徒歩で現場へ向かいました。
スタジオ収録です。
緊張感があるときもあり、
緊張感なしのときもあり、←笑
その山がいくつもあって、それがとても楽しく、やりがいもあり、
いつも通りに仕上がったという安堵もあり。
このお仕事も好きです。笑
新しい取り組みをするたびに、好きなことが(お仕事も)増えていく。
好きに、楽しくするための努力も準備もまた、好きなことです。
来週もがんばっていきましょぃ!
(´∀`*)
みなさんよい日曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
Twitter @chorimamebiyori
リビングを夏仕様にするために、
ラウンド型の絨毯を探しに行く前に、
宅ロケです。笑
良いお天気の日曜日になりそうですね。
公園で寝ていても気持ちがいいのはもうちょっと先になりますかね。
ゴールデンウィークはお天気良いといいなぁ~♪
今日もいってみよっ♪
残り食材でおいしいものが出来上がる。そんなときはめちゃめちゃ嬉しい日であります。笑
【今日のレシピ】
4月16日の晩ごはん
少しの豚ひき肉と豆腐とニラ。
素材だけでできる無添加の中華風スープができました。
あぁぁ・・・なごむ・・・。
(*´∇`)
トマトチキン
中華風のスープの相手に、洋風の肉おかず。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
トマチキのレシピをアップした日に、
トマチキの写真みたら、
もう、食べたくて、食べたくて、食べたくて。
なんでしょうね、
すごーい虜になるさっぱり味です。笑
Blog Recipe トマトチキン
◆素材別 レシピ一覧
「定番(肉)」 のカテゴリに入れました!
この日の副菜兼作り置きの品々。
・にんじんとセロリのおかかナムル
炒めバージョン作ってみたけど、やっぱりレシピ通りの生のがうっまい!
・ピーマンのナッツ炒め
・菜の花のごま和え
・きのこのレンジマリネ
きのこは炒めるか、レンジでマリネするか。
次は甘辛く煮てみようか。
ニラと豆腐の中華風スープ
お昼なら、これ一杯とごはんでもいいような。
(*´∇`)
具だくさんの食べごたえあるスープ。
お肉をもう少し入れると夜の具だくさんスープメインとしても良さそうです。
( ̄▽ ̄)
顆粒だしいらず。
素材の味とお馴染みの調味料で出来上がる素材派スープです。
「米粉」でとろみというか、濃度をつけます。
片栗粉にするととろみが前面にでてしまうけど、
米粉はちょうどよいバランスをくれますね。
ニラと豆腐の中華風スープ
□■□ 材料 □■□ 2人分 調理時間:15分
ニラ 1/2束
豆腐 1/2丁(200g)
豚ひき肉 50g
にんにく(みじん切り) 1片分
しょうが(みじん切り) 1片分
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
水 350ml
しょうゆ 小さじ2
ごま油 小さじ2
塩 小さじ1/3
A
∟米粉 大さじ1/2
∟水 大さじ1/2
塩、こしょう 各少々
□■□ 作り方 □■□
下準備
・ニラは長さ1.5cmに切る。
・豆腐はさいの目に切る。
1.鍋にごま油、にんにく、しょうがを入れて中火にかけ、香りが立ったら豚肉、塩をいれて炒める。
2.酒、水、みりんを入れて煮立ったらアクをとる。
3.豆腐、ニラを入れてひと煮し、しょうゆを加えたら溶いたAを加えてこしょうをふる。塩で味を調える。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ収録日記
昨日は初降りした駅で徒歩で現場へ向かいました。
スタジオ収録です。
緊張感があるときもあり、
緊張感なしのときもあり、←笑
その山がいくつもあって、それがとても楽しく、やりがいもあり、
いつも通りに仕上がったという安堵もあり。
このお仕事も好きです。笑
新しい取り組みをするたびに、好きなことが(お仕事も)増えていく。
好きに、楽しくするための努力も準備もまた、好きなことです。
来週もがんばっていきましょぃ!
(´∀`*)
みなさんよい日曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
Twitter @chorimamebiyori
リビングを夏仕様にするために、
ラウンド型の絨毯を探しに行く前に、
宅ロケです。笑