おはようございます~♪(*´∇`)


寒の戻り。。
まさに今日という日をいうのでしょうか。寒いです。
鍋がしたいです。今日。><
キムチ鍋にははんぺんですよ?←笑


今日もいってみよっ♪

来週に備えて作り置きをしつつ、お弁当記録しつつ、そんな日曜日を。



【今日のレシピ】
 3月13日のお弁当
お弁当170313
いろとりどりの作り置きのおかげで、
今週は鮮やかさがあったかな~と思うお弁当になりました。

から揚げの日は翌日のお弁当が楽しみになったりしますね。
春休み入ったので、今週どこかで唐揚げやろうかな。^^
前夜をスライドさせるのは唐揚げときだけではありませんが。笑
この日は朝に卵焼きしか作っておりませんー。


ヨーグル仕込み 鶏塩から揚げ(スライド)
・卵焼き
・カラーピーマンのナッツ炒め(作り置き)
・ポテトのパセリマリネ(作り置き)
・レッドキャベツのマリネ(作り置き)
・グリーンリーフ
・ごはんと新たまねぎのたまり漬け


Φ 3月13日の作り置き
作り置き170313

すでにレシピ載せておりますが・・・
(といっても昨日)
やっぱりこれ、すごくあると便利なんですよね。朝ごはんにもいいし。^^
お弁当には彩りをよくしてくれる。

お弁当にってわけでもなく、翌日の晩ごはんように仕込んだっていいわけで。
ごはんにのっけて、目玉焼き、温玉、生卵。トッピングしてもいいわけで。

わけでわけで。笑

ひき肉とニラのオイナンプラー炒め
・白菜のしょうが炒め


食器 3月14日のお弁当
お弁当170314
目玉巻きもいい色味♪
レッドキャベツにあたると青くなるので、具合悪そうになります。
( ゚,_ゝ゚)ップ

間違いない。
晩ごはんに登場しても、お弁当に入ってて喜ばれる牛皿(丼)。
牛肉の切り落としが特売のときは絶対カゴにいれちゃうんですよね。

・牛丼
・目玉巻き
・カラーピーマンのナッツ炒め(作り置き)
ブロッコリーのカッテージチーズ和え(作り置き)
・レッドキャベツのマリネ(作り置き)
・ごはん


Φ 3月14日の作り置き
作り置き170314
前日にヒットしたら、ひき肉のはレシピ起こすのにまた作ったんでした。
豚ひきを多くしたけど、何をしてもおいしいです。笑

ベーコンをオリーブ油でカリカリに炒めてカラーピーマン、アボカド、きゅうりを合わせて、
酢、塩、こしょうで調味したデリサラダ。
ちりめんじゃこと塩もみした大根、甘酢で一緒に漬ける 大根とじゃこの甘酢漬け。
箸休めに大好き。^^

ひき肉とニラのオイナンプラー炒め
・ベーコンオイルのカラフルデリサラダ
・大根とじゃこの甘酢漬け


食器 3月15日のお弁当
お弁当170315
同じ作り置きばかり入れてると「おや?」と気づかれてしまうから(笑)、
ここらで違うものを入れましょう。ってことで、
グリルで焼いたにんじんとエリンギにチェンジ。

(焼いただけですが何か?)


グリーンリーフに助けられてる感、

否めない・・・。
( ゚Д゚)


食器 3月17日のお弁当
お弁当170317
レッドキャベツの良さを実感する金曜日。(笑)

鶏肉の炒めものが晩ごはんだったので、
スライド用にとりおいておきました。しっかりとね。

前夜にサラダとしてレンジで火を通したもやし。
少しだけお弁当用に取り置いて、ハーブ炒めに。
火が通ってるから油をからめる程度の炒め時間で。

冷凍野菜がとてもとても優秀でね。
毎日使うというより、困ったときの冷凍庫にある冷凍野菜。
「念のため」「もしものために」
ストックしておくと、大いに助けてくれることが分かりました。
お気に入りの冷凍野菜をみつけておくといいかも。

ちなみに私が使った冷凍ミックス野菜は、
ブロッコリー、カリフラワー、にんじん、いんげんがミックスされてるもの。

ただね、
この冷凍のミックス野菜との出会いは、
撮影でこの時期に「くわい」が必要で、やっぱり見つからなくて(笑)、
「カリフラワー」で代用OKになって、だけれどカリフラワーも見つからない。


冷や汗がでるかと思ったカリフラワーの旅。
梯子をしても見つからず、通りがかったスーパーの冷凍棚で発見!!


ああああああ!!!!
あったぁぁーーーーー!感動


単品ではないので見落としていたらどうなっていたんだろうと、
カリフラワーもいれようよ。と言った(誰かが?笑)業者さんが神でした。

もしものときの冷凍野菜として、
そちらをこれからも使わせていただきます。
その節は大変お世話になりました。

(届かなくてもいい)


Φ 3月17日の副菜兼作り置き
作り置き170317
まぁ・・・なんでしょうね。

金曜日なので作り置きはいらないのですが、
作り置きにも流用できる副菜です。

ブロッコリーのにんにくおかか炒め トマト入り
・ほうれん草のお浸し のり入り
・だしがらの梅佃煮


今日は何作ろかなー。
ポテトタマサラダを作ろうかなー。


◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics




食器プチ育児日記



お下品なことではあるんですが、
昨日の食卓会話でこんな話になりましたので。




時に、
食事中にゲップをするもんちゃん。



それはよくないことで、
ごはんにも周りの人たちにも失礼なことだよ。と注意するわけですが、



も「どぅしてもでちゃうんだよぉ・・・。」


と困った風に(演出してる感じもあるけど)いうわけで、


しないほうがいいけど、どうしてものときは、
口をとじて聞こえないようにしてね。
幼稚園でもしてる人いないでしょ?

と聞くと、

も「オ↑レ↓ たまにでちゃうんだよぉ・・・」





小学校行ってもごはん中にゲップしたら、
みんな嫌になっちゃうよ?

とお伝えしたら、








も 「ゲップでないようにしてみたいな~。」






(願い)





みなさんよい日曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪

名称未設定 1

レシピブログへ 

Instagram

12バナー bnr_通年アフィリエイト顔入160-110-2

換気扇の掃除、換気扇まわり、
収納庫の掃除、ストッカーの整理。
すっきり気持ちがいい。^^♪