昨日は暖かい一日でしたね。
といっても、私は行きつけのスーパーに買い物に出たくらいでしたが・・・。笑
我が家の男性チームは公園に行ったようですよ。
(育児日記にて)
今日もいってみよっ♪
ピーマン2袋、使い切りレシピです。お弁当に、作り置きに!
【今日のレシピ】


作り置きがいかに大事か。
話は変わりますが、
昨日の晩ごはんは、金曜日の撮影の残り食材がたんまりとあり、
晩には少し寒さも感じたので、頭に浮かんだのは、
そう・・・ 鍋。
夏でもウェルカム鍋。>私が
カレーについで、
なんでも受け入れてくれる鍋の懐の大きさにつけこみ、
なんでも入れました。
えぇぇ・・・なんでもですよ。
白菜、にんじん、玉ねぎ、ねぎ、小松菜、タケノコ水煮、カラーピーマン、豆腐、高野豆腐、きくらげ、アジの塩こうじ焼き、鶏こま切れ、鶏ひき肉、豚ひき肉、餃子の皮・・・。
もはや、
二度と作れない。
そして何が入ってるか、とんすいによそってからのお楽しみ!的な。
( ̄▽ ̄) 闇鍋っていうの?
(違いますよ)
( ̄▽ ̄) ごった煮っていうの?
(ち、違いますよ)
お弁当日記いきます。
今日も残ってる野菜たちで作り置きにもえちゃうぞ♡
翌朝の私を大いに助けてくれる。
副菜兼お弁当向け作り置きおかず。
頭の中はそれしかありません。
毎朝卵をどうしようかだけ考えてます。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
・ブリの角切り煮(作り置き)
・目玉巻き
・ちくわとかいわれ大根のにんにく醤油炒め
・ピーマンのベーコン炒め
・みそなす(作り置き)
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・ごはん
非常に珍しい我が家の冷蔵庫事情。
ドレッシングやらたれがたくさんありますので、
しばらくそれらを使ったものを作ってみようかと。
思ってみたり・・・。
Φ 2月27日の作り置き

魚のおかずって作り置きしにくいイメージあるんですが、
何気にあるといいですよ。アクセントになって。
肉ばかり~にならないお弁当が出来上がります。^^
・ブリの角切り煮
・みそなす


なんでも入れられる。このコンテナ弁当。笑
茶色っぽくなることが予想されたときには、卵焼きで回避!
記録に残すのも心苦しいスライド感満点、です。。。
ヽ(´∀`*)ペシ!! ←反省の色なし
・豚肉と厚揚げのねぎ炒め(スライド)
・卵焼き
・豆苗ともやしの塩昆布炒めサラダ(スライド)
・ほうれん草のじゃこ炒め(作り置き)
・みそなす(作り置き)
・塩ゆでブロッコリー
・ごはん
Φ 作り置きってか晩ごはん

この日の晩ごはん日記。


エビの色味って素敵だよね~♡
殻付きの蒸しえびを使うことも多いんですが、
主にサラダ(シーフードマリネとかエスニック系のサラダとか)に。
それを2尾ほど残しておき、
翌日はオリーブ油と塩、ハーブで炒めたらもう・・・。
にんじんばかりに足らない暖色系カラー参入!
( ゚,_ゝ゚)ップ
前夜の晩ごはん日記はこちら。
・塩鶏(スライド)
・えびのイタリアンハーブ焼き
・折り畳み卵焼き
・しいたけソテー
・ほうれん草のじゃこ炒め(作り置き)
・豆苗ともやしの塩昆布炒めサラダ(作り置き)
・ごはん
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


「やる気」というものは、嵐のようにやってくるもんですよね。
幼稚園でやってる習い事のスポーツを終え、
午後は主と公園へローラーブレードをしに行ったもんちゃんです。
ひざあてを家からしていくほどの「やる気」感。
車に乗るからそれを外してと言われて、ごねるほどの「やる気」感。

怖がりでもあり、
準備に余念がない。

現地レポートが到着。
なかなかの滑り出しのようです。

ちょりがやりたいといって買いそろえたローラーブレード。
話題にすらのぼらなくなったものが、こうしてまた日の目を浴びるとは。
何とも、
嬉しい限りです。
買ってよかったな。
(親心)

うまく滑れるまで練習しちゃうんかな。
あの「やる気」を見ると、
それもまた、期待できそう。
(親心)
~数分後~

Fu Waっ!!
主「オレ、足が痛いそうです。」
( ;∀;)
公園は誘惑が多い。
(と思っていよう)
みなさんよい日曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪






昨日のココナッツオイルとマヌカハニーの日記で、
マヌカハニーの反響が多くてびっくりしましたー!
すでに愛用されてる方がたくさんいらっしゃるんですね。
いいものはいい。もしまだの方はよかったら!
◆