おはようございます~♪(*´∇`)
良いお天気ですね!
今日はちょりのお友達がお誕生日なので我が家でお祝い会をします。
ケーキを作って食べてもらうだけなんですけどね・・・
プレゼントはサンリオのあれこれです♡
今日もいってみよっ♪
鎌倉で味見した漬物。家でもできたらいいなぁ~ということで作ってみました。というレシピのお話です。
【今日のレシピ】
1月24日の晩ごはん
キムチ鍋が・・・定番化しつつあります。( ̄▽ ̄)
この日はえび、塩たらがメインの海鮮にしましたが、
やはり豚バラ+豚切り落としメインが好評でした。
あさりをいれたらよかったんかな。←そこが問題ではないと思われる
キムチ鍋
本日もマシュマロ はんぺんが入ってますー!
そして私的に「しらたき」が猛烈におすすめです。
こんにゃくが大好きなのもあるんだけど、
鍋にはえのきとしらたきって最強コンビ。
(なんだか似てる容姿)
えびはむきえびなので存在感があるといえば、
・・・。
おいしいからいいんだけど。
おかか炒めにんじん
常備菜にも(お弁当にも)。
常備菜とかいいつつ・・・
その日で食べきってしまうので作り置きにもなっておりませんが。笑
にんじんが気づけば2袋。
しばしの間、にんじんフェスティバルが開催されます♡にんじん好き♪
油で炒めたにんじんに、かつお節、砂糖、しょうゆで味付け。
調味料は最小限に。
時間がたつと素材の持ち味がぐいぐい出てくるものは味付け控えめでよし!
しそもみ大根
大根1/2本たっぷり使いましょう!
味は控えにしているのでバクバク食べれる漬物的おかず。
ついつい・・・
ついついつまんでしまう。
無限でつまんでしまうそんな味わいです。
サラダかな?なんて思ってしまうくらい。
( ゚,_ゝ゚)ップ
塩もみした大根に、大葉と調味料をいれたらさらにもんで。
しばらくおいてからいただきます。
そうですね・・・
お風呂にはいってるくらいおくのがおすすめです。
大葉はお好みで増やしても!
□■□ 材料 □■□ 作りやすい分量 調理時間:10分(漬け込み時間除く)
大根 500g
大葉 5枚
塩 小さじ1
A
∟砂糖 大さじ1
∟酢 大さじ1
∟みりん 大さじ1
∟塩 小さじ1/3
□■□ 作り方 □■□
下準備
・大根は皮をむき、厚さ0.3cmのいちょう切りにする。
1.大根と塩を合わせてしばらくおき、汗をかいたらもんで水気をしぼる。
2.大根、ちぎった大葉、Aを合わせてもむ。
3.冷蔵庫で15分以上おいてからいただく。
【POINT】
大葉は手の平でたたいて香りを出してからちぎるのがおすすめです。
あとはトキ米でした。
週末は鍋やるかな・・・(また?)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ家具・育児日記
やぁやぁ、到着ました。
年末に購入したAVボード。
実は、
ソファとローテーブルとこのAVボードはセットなんです。
ソファとローテーブルを買った時に、買おうかどうしようか迷ったんだけど、
お値段の兼ね合いもあり断念。
結局買う。
というオチですが、
タイミングよく年末セールである意味・・・正解だったのかな。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
ちょりの机も一緒に。
私のパソコンデスクの横におきます。
同じようなテイストで並んでも高さに誤差がないように。
なかなか見つからなかった。><
こちらはオーダーメイドでできるものでして、
組み合わせを選べるんです。
荷物すらおかずにぬりえをはじめたもんちゃんより
思えば・・・
このお店でキッチンボード、ソファ、ローテーブル、AVボード、デスクを買ってました。笑
そのくらい大好きなお店なんですけどね。
家具選びは数ヶ月かかることもしばしば。
それのほうがむしろ多い。笑
都内に行ったり、近くのショッピングモール、アウトレットなど・・・練り歩く。
とどのつまり、
このお店で買う。
■SCALE
みなさんよい土曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
Twitter @chorimamebiyori
良いお天気ですね!
今日はちょりのお友達がお誕生日なので我が家でお祝い会をします。
ケーキを作って食べてもらうだけなんですけどね・・・
プレゼントはサンリオのあれこれです♡
今日もいってみよっ♪
鎌倉で味見した漬物。家でもできたらいいなぁ~ということで作ってみました。というレシピのお話です。
【今日のレシピ】
1月24日の晩ごはん
キムチ鍋が・・・定番化しつつあります。( ̄▽ ̄)
この日はえび、塩たらがメインの海鮮にしましたが、
やはり豚バラ+豚切り落としメインが好評でした。
あさりをいれたらよかったんかな。←そこが問題ではないと思われる
キムチ鍋
本日も
そして私的に「しらたき」が猛烈におすすめです。
こんにゃくが大好きなのもあるんだけど、
鍋にはえのきとしらたきって最強コンビ。
(なんだか似てる容姿)
えびはむきえびなので存在感があるといえば、
・・・。
おいしいからいいんだけど。
おかか炒めにんじん
常備菜にも(お弁当にも)。
常備菜とかいいつつ・・・
その日で食べきってしまうので作り置きにもなっておりませんが。笑
にんじんが気づけば2袋。
しばしの間、にんじんフェスティバルが開催されます♡にんじん好き♪
油で炒めたにんじんに、かつお節、砂糖、しょうゆで味付け。
調味料は最小限に。
時間がたつと素材の持ち味がぐいぐい出てくるものは味付け控えめでよし!
しそもみ大根
大根1/2本たっぷり使いましょう!
味は控えにしているのでバクバク食べれる漬物的おかず。
ついつい・・・
ついついつまんでしまう。
無限でつまんでしまうそんな味わいです。
サラダかな?なんて思ってしまうくらい。
( ゚,_ゝ゚)ップ
塩もみした大根に、大葉と調味料をいれたらさらにもんで。
しばらくおいてからいただきます。
そうですね・・・
お風呂にはいってるくらいおくのがおすすめです。
大葉はお好みで増やしても!
しそもみ大根
□■□ 材料 □■□ 作りやすい分量 調理時間:10分(漬け込み時間除く)
大根 500g
大葉 5枚
塩 小さじ1
A
∟砂糖 大さじ1
∟酢 大さじ1
∟みりん 大さじ1
∟塩 小さじ1/3
□■□ 作り方 □■□
下準備
・大根は皮をむき、厚さ0.3cmのいちょう切りにする。
1.大根と塩を合わせてしばらくおき、汗をかいたらもんで水気をしぼる。
2.大根、ちぎった大葉、Aを合わせてもむ。
3.冷蔵庫で15分以上おいてからいただく。
【POINT】
大葉は手の平でたたいて香りを出してからちぎるのがおすすめです。
あとはトキ米でした。
週末は鍋やるかな・・・(また?)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ家具・育児日記
やぁやぁ、到着ました。
年末に購入したAVボード。
実は、
ソファとローテーブルとこのAVボードはセットなんです。
ソファとローテーブルを買った時に、買おうかどうしようか迷ったんだけど、
お値段の兼ね合いもあり断念。
結局買う。
というオチですが、
タイミングよく年末セールである意味・・・正解だったのかな。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
ちょりの机も一緒に。
私のパソコンデスクの横におきます。
同じようなテイストで並んでも高さに誤差がないように。
なかなか見つからなかった。><
こちらはオーダーメイドでできるものでして、
組み合わせを選べるんです。
荷物すらおかずにぬりえをはじめたもんちゃんより
思えば・・・
このお店でキッチンボード、ソファ、ローテーブル、AVボード、デスクを買ってました。笑
そのくらい大好きなお店なんですけどね。
家具選びは数ヶ月かかることもしばしば。
それのほうがむしろ多い。笑
都内に行ったり、近くのショッピングモール、アウトレットなど・・・練り歩く。
とどのつまり、
このお店で買う。
■SCALE
みなさんよい土曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
Twitter @chorimamebiyori