おはようございます~♪(*´∇`)
綺麗な空が広がってます。
日差しが部屋を温めてくれるのでありがたいです。
腕と肩が筋肉痛・・・。(´Д`)
今日もいってみよっ♪
1月3週目のお弁当記録です。
【今日のレシピ】
1月16日のお弁当
前夜は豚キムチ鍋。
豚しゃぶしゃぶ用とバラ肉で鍋をいただいたので、
豚バラはお弁当用に取り置きしておきました。
エリンギと一緒に炒めて、酒・しょうゆ・みりんで甘辛味に。
ごはんに合うよな~絶対。と思いながら詰めました。笑
しかし・・・
アーリーレッドはお弁当にいい表情を見せてくれますね。
赤玉ねぎで売っているところもあるかも。
生でいただくのに適した玉ねぎで、私はよくエスニック系のサラダもので登場させます。
緑のパクチーとのコントラストも最高なんですよ~。
お弁当はさすがに生は適してないので油調理したものを。
この日は油をからめてグリルで焼くだけ。ピーマンと同時進行。
油のつやがまた色味を引き出してくれます。
・豚バラとエリンギの甘辛炒め(取り置き)
・目玉巻き
・かぼちゃそぼろ(作り置き)
・ピーマングリル
・アーリーレッドグリル
・ごはん
1月17日のお弁当
前夜は定番の鶏から。
エリンギは大好きな組み合わせの「オレガノ」+「バター」。
じゃがいもが一番おすすめだけど、きのこもおいしい。^^
味付けは塩ちょっとで大丈夫。ハーブの力は偉大!
・定番鶏のから揚げ(スライド)
・卵焼き
・ほうれん草のお浸し(スライド)
・かぼちゃそぼろ(作り置き)
・コールスロー(宿題)
・エリンギのオレガノバターソテー
・ごはん
1月18日のお弁当
前夜の晩ごはんは牛皿。
もちろんお弁当用の確保も忘れずに。^^
副菜も必然的にお弁当のことを考えるようになりますね。
できるだけ朝の調理を少なく、短くできるように。
プラス1、2くらい追加するくらいで・・・(´_ゝ`)
ハニーナッツ。
11月くらいかな?仕込んだものですが、今回は粘ったー。
いつも漬ける時間がないくらいローテーションしてたんですが今回は粘った。
それほど違いがあるかといえば・・・( ゚,_ゝ゚)ップ・・・。
2ケ月では変わるまい。ということでしょうか・・・。
・牛皿(丼) (スライド)
・目玉巻き
・カリフラワーのバターみりん
・ピーマンとなすのオイスターソース炒め
・にんじんのハニーナッツマリネ
・ごはん
1月19日のお弁当
まだ晩ごはん日記してなかったな。
レンジで簡単な蒸し料理がメインの日。
お弁当用にもなかなか適した感じで・・・。( ̄▽ ̄)
この日は大量の撮影があったので、その仕込みの合間で作ったお弁当。
塩ゆでブロッコリーは前夜にしておいて、パプリカも確保。笑
ブロッコリーの緑とパプリカの赤・黄。
クリスマスカラーのようですが私はこの色味が一番お弁当に入ってて気持ちがいい色です。
パプリカと卵焼きの黄色が被ってしまったけど。。
このコンテナ弁当に限っては、
ごはんの白さはまったく見えてないのでそれが仇になるときもありますが。笑
・ねぎ豚レンジ蒸し(スライド)
・卵焼き
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・アーリーレッドとベーコンの炒めもの
・パプリカのハニーナッツ
・しらすごはん
1月20日のお弁当
30品撮影の翌日。
もちろん前夜の晩ごはんも撮影で作ったものだったので、
もちろん(?)お弁当もしっかりスライドさせていただきました。
お品書きが、、、
書けません、。
( ゚,_ゝ゚)ップ
ブロッコリーの緑。
にんじんのオレンジ(赤)。
コーンの黄。
この三色もまた綺麗。
素材を変えてもこの色味は成立します。
あとはなんだろうな。
ほうれん草・ミニトマト・かぼちゃ とか?
緑黄色野菜祭り。
(笑)
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
昨日は新年会!お馴染みメンバーでそりゃもう楽しくて。笑
お昼はおいしい焼肉とそのあとはスポッチャで大はじゃぎしました。
いやぁ・・・お腹がいたいほど笑ったけど、腕と肩が痛い・・・。
翌日に筋肉痛がきたことに、ほっとする私も居たりするんですが。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
もんちゃん・・・歯抜けが目立つね・・・♡
みなさんよい日曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
Twitter @chorimamebiyori
綺麗な空が広がってます。
日差しが部屋を温めてくれるのでありがたいです。
腕と肩が筋肉痛・・・。(´Д`)
今日もいってみよっ♪
1月3週目のお弁当記録です。
【今日のレシピ】
1月16日のお弁当
前夜は豚キムチ鍋。
豚しゃぶしゃぶ用とバラ肉で鍋をいただいたので、
豚バラはお弁当用に取り置きしておきました。
エリンギと一緒に炒めて、酒・しょうゆ・みりんで甘辛味に。
ごはんに合うよな~絶対。と思いながら詰めました。笑
しかし・・・
アーリーレッドはお弁当にいい表情を見せてくれますね。
赤玉ねぎで売っているところもあるかも。
生でいただくのに適した玉ねぎで、私はよくエスニック系のサラダもので登場させます。
緑のパクチーとのコントラストも最高なんですよ~。
お弁当はさすがに生は適してないので油調理したものを。
この日は油をからめてグリルで焼くだけ。ピーマンと同時進行。
油のつやがまた色味を引き出してくれます。
・豚バラとエリンギの甘辛炒め(取り置き)
・目玉巻き
・かぼちゃそぼろ(作り置き)
・ピーマングリル
・アーリーレッドグリル
・ごはん
1月17日のお弁当
前夜は定番の鶏から。
エリンギは大好きな組み合わせの「オレガノ」+「バター」。
じゃがいもが一番おすすめだけど、きのこもおいしい。^^
味付けは塩ちょっとで大丈夫。ハーブの力は偉大!
・定番鶏のから揚げ(スライド)
・卵焼き
・ほうれん草のお浸し(スライド)
・かぼちゃそぼろ(作り置き)
・コールスロー(宿題)
・エリンギのオレガノバターソテー
・ごはん
1月18日のお弁当
前夜の晩ごはんは牛皿。
もちろんお弁当用の確保も忘れずに。^^
副菜も必然的にお弁当のことを考えるようになりますね。
できるだけ朝の調理を少なく、短くできるように。
プラス1、2くらい追加するくらいで・・・(´_ゝ`)
ハニーナッツ。
11月くらいかな?仕込んだものですが、今回は粘ったー。
いつも漬ける時間がないくらいローテーションしてたんですが今回は粘った。
それほど違いがあるかといえば・・・( ゚,_ゝ゚)ップ・・・。
2ケ月では変わるまい。ということでしょうか・・・。
・牛皿(丼) (スライド)
・目玉巻き
・カリフラワーのバターみりん
・ピーマンとなすのオイスターソース炒め
・にんじんのハニーナッツマリネ
・ごはん
1月19日のお弁当
まだ晩ごはん日記してなかったな。
レンジで簡単な蒸し料理がメインの日。
お弁当用にもなかなか適した感じで・・・。( ̄▽ ̄)
この日は大量の撮影があったので、その仕込みの合間で作ったお弁当。
塩ゆでブロッコリーは前夜にしておいて、パプリカも確保。笑
ブロッコリーの緑とパプリカの赤・黄。
クリスマスカラーのようですが私はこの色味が一番お弁当に入ってて気持ちがいい色です。
パプリカと卵焼きの黄色が被ってしまったけど。。
このコンテナ弁当に限っては、
ごはんの白さはまったく見えてないのでそれが仇になるときもありますが。笑
・ねぎ豚レンジ蒸し(スライド)
・卵焼き
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・アーリーレッドとベーコンの炒めもの
・パプリカのハニーナッツ
・しらすごはん
1月20日のお弁当
30品撮影の翌日。
もちろん前夜の晩ごはんも撮影で作ったものだったので、
もちろん(?)お弁当もしっかりスライドさせていただきました。
お品書きが、、、
書けません、。
( ゚,_ゝ゚)ップ
ブロッコリーの緑。
にんじんのオレンジ(赤)。
コーンの黄。
この三色もまた綺麗。
素材を変えてもこの色味は成立します。
あとはなんだろうな。
ほうれん草・ミニトマト・かぼちゃ とか?
緑黄色野菜祭り。
(笑)
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
昨日は新年会!お馴染みメンバーでそりゃもう楽しくて。笑
お昼はおいしい焼肉とそのあとはスポッチャで大はじゃぎしました。
いやぁ・・・お腹がいたいほど笑ったけど、腕と肩が痛い・・・。
翌日に筋肉痛がきたことに、ほっとする私も居たりするんですが。
ヽ(´∀`*)ペシ!!
もんちゃん・・・歯抜けが目立つね・・・♡
みなさんよい日曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
Twitter @chorimamebiyori