片付け虫が止まりません。
元々好きなんですが、止まりません。
キレイになるからいいんですが、刻一刻と過ぎていきます。(´Д`)
今日もいってみよっ♪
ちょりに大絶賛のスープスパゲティのレシピのお話です。
【今日のレシピ】


一番最初に食べたのは冬休み中のとある昼ごはん。
ち「んー、パスタがいいかな。さっぱりしたのがいいなぁ。」
いつもパスタとくればナポリタンが多いちょりですが、この日はさっぱりオーダー。
寒さが堪える日が続く中で温かいスープパスタが私の頭に浮かんだわけです。
和風でいこうかな。さっぱり好きの和好きのちょりにはもってこいだ。
(´ΦωΦ)♡
豚肉を炒めはじめたところで、梅干し系の和風スープパスタでもいいかもと。
梅干しを投入したところで、この日の残りのフレッシュトマトだれを冷蔵庫で発見。
おぉ・・・。これも入れてしまおうか。(カレーあるある)
豚肉・和風・梅干し・トマト・ハーブ
わちゃわちゃしている感じがしたんだけど、これが美味しくて。笑
ちょりが大変お気に召して「あのスープスパゲティがまた食べたい~」というのを何度聞いたことか。
残り物でわちゃわちゃ寄せ集めがヒットすると、
また作ろうとしたときのレア度は極めて高くなりますよね。
少しだけブラッシュアップ。
残り福がない中で作る記憶の糸をたどる調理。笑

できました!!
前回よりもしっかり出来上がってます。笑
温かいさっぱりしたスープスパゲティ。
汁まで飲み干せるほどあっさりしてます!^^
豚肉とトマトのハーブスープスパゲティ
□■□ 材料 □■□ 2人分 調理時間:15分
スパゲッティ(1.6) 160g
豚切り落とし肉 150g
トマト 1個(150g)
玉ねぎ 1/2個(100g)
梅干し(はちみつ漬け) 1個(種つき20g)
ハーブ(ドライ) 小さじ1
∟バジル・タイム・オレガノ・パセリ 各小さじ1/4
A
∟酒 大さじ2
∟みりん 大さじ2
∟しょうゆ 大さじ1
∟水 400ml
塩 小さじ1/2
オリーブ油 大さじ1
□■□ 作り方 □■□
下準備
・トマトはさいの目に切る。
・玉ねぎは薄切りにする。
1.鍋にオリーブ油を入れて熱し、豚肉、玉ねぎ、塩、ハーブを入れて炒める。豚肉に火が通ってきたらAを加えてトマト、種をとった梅干しを入れて煮る。
2.煮立ったらアクをとって4~5分煮る。
3.沸騰した湯に塩を入れてスパゲッティを茹でる。湯きりをして器に入れる。【2】のスープをかける。



【POINT】
ハーブ4種を合わせた「イタリアンハーブミックス」を小さじ1でも可能です。そのほかお好きなハーブを数種類合わせてください。
ちょりのご満悦な昨日のお昼ごはんでした。^^
昨日の晩ごはん・お弁当は Instagram 、
つぶやきは Twitter にて。


ねえさん、事件です。
ちょりという女の子が泣いておりました。
とある男の子に「気持ち悪い」といわれたようです。
男の子が女の子にそんなことを言うなんてけしからん!

ゲーム機をいう近未来的(笑)なもので遊ぶ男の子。
手を休めることなく否定だけはしっかりと。
ただ、
発言したことについては否定はしませんでしたが。
(言ったんやね)
ひたすら泣き続ける女の子。
しばらく続きそうだと判断した男の子はこんな方法であやそうとしました。

いないいないばあ。
とても古典的。
とてもオーソドックス。
も「いないいない~」
しかしながら、片手。

も「ばあぁぁ~~~~~~~~~」
語尾を伸ばせば伸ばすほどいいと思ってる男の子。
女の子泣き止まず。
最終的に男の子がとった行動は、

ちゅ~~~♡
しかしながら、
ゲーム機のながら行動のため一切効果なし。
ママが女の子を抱きしめてラブリーな結末が訪れました♡
(なんて茶番な・・・・)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪






今日もデスクワークと片付け虫に燃えます~。