本場は「カクテキ」っていいますよね。 本場ではないので大根のキムチ味とでも称しておきましょう~[emoji:v-410] でもお家でも手軽に用意できる調味料で、キムチに近づくことができますよ♪ しかもお財布にやっさすぃ~~[emoji:v-218] 辛さの調節も自分でできるのが自家製 ...

ぜひぜひお子様に☆食べていただきたいパンです♪ 栄養たっぷりのパン[emoji:v-366] にんじんのすりおりおろしを入れて、全粒粉は栄養いっぱいだけどパサつきがち[emoji:v-390] 仕込み水に牛乳を入れてしっとり感をプラスを栄養価もプラス[emoji:v-353] 風味まで倍増しちゃ ...

すごぉ~く簡単!そしてとってもヘルシーな和え物! チャッチャと作れるから忙しい日のプチ一品[emoji:v-219] 栄養価の高いものだからたっぷりといただきましょう~♪♪ オイスターとぽん酢で中華と和のコラボ~[emoji:v-421] でもほんとさっぱりでワシワシ食べれちゃいます ...

我が家の定番お肉の「鶏ムネ肉」を使って、ヘルシーにそしてワカメをプラスしてボリューム感と栄養をUP!UP! 子供の喜ぶふわふわなつくねです[emoji:v-205][emoji:v-206] つくねがやわらかめなので焼き揚げするときにちょっぴり、やりずらいのですが、ふわふわを重視す ...

むきカレイ[emoji:v-288] たまにスーパーでアラとかが安く売っていたりしますよね。 むきカレイはホイル焼きが多いけれど、ちょっとアレンジして、 少ない量でもお野菜プラスでボリュームUPのお料理のご紹介♪ むきカレイはさほど味付けをしなくても十分ダシがでてくれる ...

長いこと改良中だったフランスパンがやっとこさ、味も見栄えも本場に近づくことができたので、 レシピ・作り方のご紹介をしまぁ~す[emoji:v-422] 本場のものにはかないませんが、いつものパンの材料で 行程にちょっぴり違いやポイントがありますが、 家庭で作れるフランス ...

茗荷って小さい頃嫌いだったけれど、大人になったら・・といってもここ2、3年の話ですが、で好きになったものです[emoji:v-344] あのちょっとした苦み。いっいぃ~~[emoji:v-398] 薬味としては欠かせないアイテムになりましたね[emoji:v-433] 茗荷が苦手な人でも甘酢漬け ...

パプリカの食感がほ~んと好き[emoji:v-344] 自然な甘みもおいすぃ~ん[emoji:v-398] レンチンの作業でヘルシーにしてますよん♪ お野菜を切ってオイルでからめたものをレンチン☆してかる~く火をとおしてあげます。 予熱でじんわりじんわり火が通るから、食感は大事にして ...

エスニック風おやきとでもいいましょうか[emoji:v-517] はんぺんと豆腐のおかげでとって~もふわふわんなんです[emoji:v-277] ニラの味も楽しみつつ、ナンプラーの匂いもぷ~んと[emoji:v-417] オードブルとしてもってこいっの一品です[emoji:v-437] 小さなお子さんには生地 ...

昨日のお誕生日ディナーでのお料理です♪ 大好きなママ友から、「幼稚園でじゃがいも堀をしてきたのでおすそわけぇ~」ととってもキレイなジャガイモを頂きました☆ 早速お料理、お料理とイソイソしちゃいましたよ♪ イタリア料理でバジルのソース“ジェノバソース”が私は ...

私はベリー系がとっても好き[emoji:v-344] とくに甘酸っぱい系のクランベリーとかラズベリーとか☆ ブルーベリーも“とくに~”に入るベリーかもしれないなぁ~[emoji:v-353] ブルーベリーは食物繊維が豊富で目にいいって評判[emoji:v-416] パソコン使ったりすると途端に目 ...

ちょっぴり追記です[emoji:v-354] 今日は私のさん×○歳のめでたくない?(笑)お誕生日でした[emoji:v-20] お家での家族だけのパーティだったけれど、とっても和んだ時間でしたよ♪ お料理は・・・自分が食べたいものってあまりないから(自分で作るとね・・) ちょりパパの ...

作る時間はわずか5分程度[emoji:v-222] あとは冷やす時間のみ!! 急なお友達が遊びに来たりしたときに「おやつでも~」って用意できちゃうすぐれもののデザートですよ[emoji:v-354] さらに、お砂糖は一切使ってません[emoji:v-431] 豆乳からの甘みで十分満足☆☆ もちむち ...

バンズ。小型のパンっていう意味ですが、本来は「バン」という名称。複数形で「バンズ」。 ハンバーガーでなじみ深いから、その名前の方がよく聞きますよね[emoji:v-418] お家で焼けるとお子さんのテンションもあがって、喜ぶかもかも~[emoji:v-442] 前回はノーマルのエッ ...

おかひじき。 よく刺身のつまにあったりするんですよね。そのままふぅ~んと捨ててしまったりしませんか?? でもこのおかひじきは、「ビタミン」「ミネラル」「カルシウム」がとっても豊富[emoji:v-353] お子さん問わずぜひ大人も食べて欲しい食材なんですよね[emoji:v-392] って ...

梅雨が始まったみたいでジメジメ・・[emoji:v-388] そんな気分をガツン!っと吹き飛ばして「お肉料理[emoji:v-20]」 鉄板焼きもいいけれど、小さいお子さんがいたり、プレートを出すのは面倒・・・ってときはこれで焼いた気分を味わってください!(無理あるかしら・・・[em ...

またサンマ~?はいサンマです・・・ 解凍サンマは安いのでついつい買ってしまうんですよねぇ~ 娘もワシワシ食べてくるからってのもあるんですけどね。 今回は和と洋のコラボです☆ 長芋のシャクシャクな部分とホクホクの部分。食感が違うのが食べてておもしろい料理ですよ ...

週末ちょり家では、娘が一緒になってお野菜をモリモリ食べてくれる野菜盛りっともんじゃ焼き が最近よくよく登場します[emoji:v-219] なので副菜的なお料理のUPしかないのですが、外出先から帰ってきてバタバタとご飯の用意[emoji:v-371] なるべく時間をかけずに・・・っ ...

定番の鮭を使ったアレンジ料理[emoji:v-219] 塩焼きもおいすぃ~けれど、ちょっぴり味をかえてぇ~[emoji:v-424] 長芋をすり下ろして、しそ風味をプラスしたソースをかけて焼く[emoji:v-42] 片栗粉の手助けもあってかもんじゃチックなソースが、 鮭のパサつきを無くしてくれ ...

ほんの少しのお肉の量だけど、お野菜たっぷりんなおかげで満足の一品です[emoji:v-290] 恒例のレンチンのトマトミートソースにお野菜をたっぷり入れて~[emoji:v-438] 今回は夏仕様?でスパイシーにと“カレー粉”をちょいと入れて[emoji:v-508] ご飯も進む、おつまみにも合 ...

↑このページのトップヘ