2007年10月21日 たっぷりセロリの黒ごま春雨サラダ ぬわぁ~~んとっ!! これでセロリ2本分(茎の部分ですが^^;)がペロリと食べれちゃいます!! セロリの苦味をレンチンの下茹ででやんわり~とさせて。 ドレッシングは玉ねぎのすり下ろしで作る優しい甘酸っぱい中華ドレッシング。 ナンプラーをたらりとたらして、味に ... 続きを読む »
2007年10月20日 秋刀魚のなめろう☆ごま味噌きゅうり 秋刀魚のなめろう☆ゆず胡椒風味 も美味しかったけれど、 今回はきゅうりのおかげでさっぱりぃ~仕立て☆ ごま味噌との相性もバッチリィ~ あじでもおいしんだろうけど、旬をお刺身で頂くのはやっぱいりうまっ☆ お造りよりもボリューム感UPできちゃうなめろうは節約メニュ ... 続きを読む »
2007年10月20日 ロールチーズパン チーズフォカッチャ と作ったときに思ったのです。 パルメザンチーズは見た目のつぶつぶぅ~なアクセントと香りがピカイチ☆だと! 焼きあがりも冷めてからも・・・決して香りが途切れることがないチーズ好きにはたまらないパンパン♪ それでいて、くどくないからサンドにす ... 続きを読む »
2007年10月19日 豆腐となすの豚肉コチュ巻き すっごぉ~~~いオススメ☆(>▽<)プルプル ぜひぜひ一度味わってほっすぃ~肉巻き☆ とってもヘルシーな肉巻きになりました。そのわけワァ・・・♪ しっかり水切りしたソフトなお豆腐&くったりなす この二つの食感が豚肉をやさ~しくソフト~にしてくれるのです。 味付け ... 続きを読む »
2007年10月19日 果肉たっぷり♪りんごシャーベット 1袋5個入りのりんごさん。 シャキシャキな甘酸っぱさを求めいたのに・・・(;。;)チガウ・・・ シャクシャクしてるぅ~~!!甘みが薄っ!!なんてことあったりしませんか? そう・・・我が家もそうだった。俗に言うハズレってやつです。 もちろん生でシャクシャクしなが ... 続きを読む »
2007年10月18日 黄金タモギとキャベツのヒジキナムル “黄金タモギ” 私は初めて知りました。ヒラタケの一種で、人工栽培されたきのこだそうです。 抗がん作用もあるらしく健康食品として注目されているみたいですねぇ~。 便秘の解消にも優れているようで女性にはありがたやぁ~(?∀?)ウフ 色が白っぽく見えるますが、火を通す ... 続きを読む »
2007年10月18日 豆づくしのチーズ焼き どんだけぇ~!?お豆さん♪ 木綿豆腐から厚揚げを作って、 クリームソースは豆乳仕立て、 隠し味には味噌でコクありに、 納豆プラスのトッピング。 豆を使いつくしたオーブンチーズ焼き。 アボガドまったりぃ~も組み合わさって、 チーズのとろ~んも重なっちゃった!! し ... 続きを読む »
2007年10月17日 茹で鶏&三つ葉とじゃこのゆかり和え 先日のつばめさん とのコメントでのお話で“ゆかり”が登場~。 ゆかりたくなってきた・・・。←実に単純( ̄? ̄)デヘ そんなこんなで出来上がったご飯がこちらぁ~♪ ボリューム感がない主菜の日や、お酒のさっぱりお供にももってこいのヘルシーおかず。 三つ葉はちょいっ ... 続きを読む »
2007年10月17日 白ごまフランスパン 中身がぐぐっとつまったフランスパン☆ しっかり白ごまの味がするように、た~っぷりと入れてみました。 とっても食べ応えありぃでサンドにピッタリなパンがでっきあがりぃ~(⌒▽⌒)ワーイ いつもより二次発酵はすこ~し長め。ゆっくりと発酵を待ちましょう♪ 焼成の方法も ... 続きを読む »
2007年10月16日 自家製春巻き え?なにこれ?? 春巻きです。そうです春巻きです。 のっけから火を強めたばかりに焼き揚げに失敗しましたねぇ~( ̄д ̄;アウチ (だから画像も引き気味で・・・´。`) 画像に負けずにぜひぜひお試しください♪自家製野菜たっぷり餃子 や小松菜えび餃子 に続いて、皮から ... 続きを読む »
2007年10月16日 ピーマンとセロリのおかか黒酢 なぁ~んてことない和え物だけど、 だからこそシンプルに!そして栄養もたっぷりと!! ピーマンとセロリ。 苦手な方もおおいかもぉ~~?でもでも!! これならいけちゃうかもかもぉ~♪ 食感は“ヤワシャキ” 味付けはおかかに黒酢のみ☆ 黒酢は酢ほど酸味も強くなくて、 ... 続きを読む »
2007年10月15日 焼き秋刀魚と白菜のスープ煮 ちょり家に登場回数ダントツトップの“さんま”くん。 ちょりパパいわくさんまのねぎしそ巻き巻き と甲乙つけがたい選手がこっちらぁ~♪ 下味をつけたさんまに衣をつけて焼いて、お野菜たっぷりをだし汁で煮込んだスープの中にぽっとり! 入れたら予熱で味をじみじみぃ~っ ... 続きを読む »
2007年10月15日 切り干し大根の梅炊き込みご飯 こ~んな朝ごはんはいがでしょう~♪ 炊き込みご飯はセットするだけで終わっちゃうからとっても楽ちん♪ その炊き込みご飯は梅風味の塩加減でほんのり優しい味。 切干大根の食感とカルシウムの栄養まで一緒にお口へぽ~んと☆ 炊ける間に、具沢山のお味噌汁を用意すれば、あ ... 続きを読む »
2007年10月14日 豚肉の長いものり巻き 長いものシャクホッコリと豚肉をた~っぷり味わえる ご飯もお酒もすすんじゃ・うぅ~♪おかずになりましたぁ~( ̄▽ ̄)オイチィ 豚肉はこま切れでもバラ肉、もも肉・・なぁ~んでもどうぞ☆ 長いもに下味をつけた豚肉を巻き巻きぃ~ のりでしっかりと食べやすく~。 こんがり ... 続きを読む »
2007年10月14日 ししゃもサラダ たらこや明太子風な見た目で(^^;ナンチャッテ 素材調味料でカルシウムもたっぷりとれちゃうサラダのご紹介~♪ヒジキとキャベツのおかかサラダ に続いて、娘がワシワシと食べてくれたサラダ(^▽^)ワーイ ししゃも塩っ気とのりの味がちょうどサラダにあって、味付けはほんの少 ... 続きを読む »
2007年10月13日 たっぷり卵のブロッコリーパン 最近卵入りのパンを作ってないなぁ~という思いから、 卵をたっぷりと使って(本当はもっと入れたかったのだけど・・・)、 味わいたっぷりのパンにしてましたぁ~(*^▽^*)マンマン 焼成をちょっぴり長くしっかり焼いて、デニッシュ生地と感じるくらいの、外側サックリのパ ... 続きを読む »
2007年10月13日 豆腐くずあんかけ〜鶏ムネと色々野菜ナムル〜 ヘルシーな鶏ムネ肉にたっぷりお野菜&わかめ。 あんかけはこれまた体にうれしお豆腐のくずあんかけ。 味は薄味~。でもそれがいっくらでも食べれちゃう秘訣なんです♪ そしてほっとしちゃう味~(*⌒‐⌒*)ホッコリ くずのとろ~りあんを具にからませて食べる! お野菜次第で ... 続きを読む »
2007年10月12日 ノンフライ☆かぼちゃのツナコロッケ 旬のかぼちゃたっぷりで体に栄養供給☆ ならばもっともっと体のことを考えて・・・ノンオイルのフライにしちゃったのぅ~ん! あま~いかぼちゃが嫌いな男性にもこれならいけちゃうかも(^○^)パックリン ツナとチーズで塩っけを頂戴して、バルサミコ酢がほんのりアクセント ... 続きを読む »
2007年10月12日 おさつときなこのハートクッキー とって~も食べやくて、娘がワシワシいっちゃったお菓子のご紹介♪ 生地にさつまいもを入れたお野菜入りのクッキー生地。 間に挟んだのは、相性たっぷりの“きなこ”。 バターも砂糖も控えめだけど、しっかりと味わえちゃいます~♪ さつまいもの甘さ、きなこの甘さ。 バニ ... 続きを読む »
2007年10月11日 大葉ジェノバわさびレッシング 大葉ジェノバペースト よりもっともぉ~と簡単に作って、 それをアレンジしてドレッシングとして頂くのはいかかでしょう~かっ!? 作る作業もほんとの楽ちん♪大葉と松の実をすり鉢ですぅ~りすぅりっ! 和と洋のコラボで、サラダはもっちろんのこと、 魚・肉料理にも重宝し ... 続きを読む »