今日もお天気がいいです~。
梅雨前の貴重な晴れ間かな?
一日でも先になってほしいような、早く過ぎてほしいような、
くるのか?こないのか?、のモジモジ時期ですね。
‟( ゚Д゚)( ゚Д゚)"
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
ちょこっとスコーン

では、予告通り。
(だしオイルのレシピは、もう少しアレンジ料理増やしてからご紹介します)
焼きました。
( *´艸`)
ちょこっと。
焼きたてを食べきれる量。
で、足りずにもう一回しちゃうこともあり。
(卵残りあるんだけど~ってなるから)
次は、
砂糖を黒糖やメープルに変えてみようか?
豆乳をシロップにかえてみようか?
そんなアレンジも手軽にできるのがおうちならではのおやつです。
(*´з`)

我が家のオーブントースターで8分。
予熱をして温めておくのがポイント。
生地は成形するってよりは、軽くふわっとまとめるくらいでOK。
外カリっ。中ふんわり。
そしてあっという間に食べられる軽さ。
子供のおやつにもおススメです~♪
(*´▽`*)

残り半分は、アレンジして作ってみました。
むほっ。
生地に 【塩いちご】 を入れて♡

豆乳をシロップに変えて、
塩いちごを2つほど入れてみたんだけど、
思えばいちごにも水分あったな~ってことで、
少し粉を足して(笑)、
プレーンよりも少しやわらかめの生地なので、ふんわり仕上げに。
この酸味がいいわ~♡
(私はどっちかってーと、こっち派かな?)

ちょりはすべてプレーンが好きなんで、
(食パン、白米、そうめんはめんつゆのみで、ラーメンは塩←関係ある?)
昨日も頬張ってくれました。
やった~~♪♪
もんちゃんは、どっちでも好物ってことで。
(見なくてもわかる)
ちょこっとスコーン
材料費(目安):60円
材料 <ミニサイズ6個分> |
A
∟薄力粉---75g
∟グラニュー糖---15g
∟ベーキングパウダー---小さじ2/3
∟塩---ひとつまみ
卵---1/2個(25g)
溶かしバター(無塩)---10g
豆乳(又は牛乳)---大さじ1~
作り方 |
下準備
・卵はしっかりと溶く。
・オーブントースターは予熱しておく。
1.ボウルにAを入れてひと混ぜし、卵、溶かしバター、豆乳を加えてスケッパーで切るようにまとめる。
2.粉っぽさがなくなったら6等分にし、ぎゅっと握らずに軽くまとめてオーブンシートと敷いた天板の上にのせる。
3.オーブントースターで約8分焼く。

少しの量なので、
卵も豆乳も室温に戻しておく作業はしなくてもいけます。
溶かしバターは、レンジで20~30秒ほど加熱して溶かしたものでOKです。
バターは有塩でもできます。
材料の塩をのぞいてください。
少し塩気が引き立つかもしれませんが、お好みで変えてみてください。

ぎゅっとせずに、イメージ的にくっつける感じで。
(*´з`)

おまけ。
今日はもっと甘いものだ!
って方には・・・
【ふわかるバニラアイス】 を少し溶かしてつけても美味♡
(これは液体になりにくいので、オススメのアイス)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪
ごはんのとぎ方。

会津ひとめぼれ です。
(∩´∀`)∩
お米のとぎ方も人それぞれだと思いますが、
私流のお米のとぎ方。
ちょこっと楽しみながら、数えながら、感謝しながら、といでます。
(*´▽`*)
よかったら、ご参考ください♪
>> お米のとぎ方。
6月の連載更新です。

+++キチントさんモバイルレシピ更新+++


**隔週水曜日更新**
本日更新です!
じめじめ季節は、さっぱりと梅味のお料理で。
フライパンホイルシートでさらにヘルシーに仕上げます!
【サバの梅照り焼き】
>>>キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル
+++++++++++++++++++++
プチ育児日記

ちょりが、
「ママー♡」
(すでにハート♡)
「このお手がみ見てみて! むほっ♡ ってなると思うんだな~。」
ちマ「え~? なになに~~~?」

ちマ「むほっ♡」
(自然と出た)
よく分かってるね。
(リアクションまで)

引き続き、服を脱ぐのが嫌なもんちゃんです。
朝は、
「幼稚園から帰ってきてからね。」の言葉で、納得して制服を着てくれます。
(ありがとうと言いたい)
分かってる。
自分でわかってる。
ぷれーる(プラレール)→ バズ → ぷれーる → バズ・・・・
エンドレス。エンドレス。
気温が高く天気がよいので、前の晩に干したものが乾くわけで、
うっかりその順番を間違えようものなら、
「ち、がうっ。 ぷれーる。」
しっかりご指摘あり。
(毎度どうも)
正真正銘、これが、ヘビーローテーション だと思う。
(ほかの服、いらんよな?)
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
6月のコメントのお返事・質問のお答えです。
随時追記していきます。
>>【6月】コメント・質問のお答え。
+++++++++








+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++