本日も暑い一日ですね!
おいしそうな(笑)イベントに行くので楽しみです。^^
昨日の午後は皮膚科と耳鼻科の梯子。
待ち時間に猛烈な疲労感を感じますね・・・。^^;;;
今日もいってみよっ♪
早速リピート!出張帰りの主の胃袋に沁みたいようです。
(さっぱりっていい、笑)
【今日のレシピ】


昨日の写真と変わらないような?
いやいや、
日付をみれば結構間は空いているので、
久しぶりに食べた感じです、!
ヽ(´∀`*)ペシ!!
海外出張帰りの主。
昨日の一旦試作の旅を終えた野菜たっぷりのさっぱりごはんにタイミングよかったようです。笑


ナムルっていうか、サラダのほうが近いな。
( ゚,_ゝ゚)ップ
ということでタイトル変更。
主「これうまいよな。」
コメントさっぱりだけど、あっという間に食べ終えてました。笑

大人は明太子のトッピングをぜひ!!
ちょりともんちゃんは明太子なし。
それだけでもおいしいのですが、薄味の長いもサラダにパンチが入る感じです。
明太子がおすすめだけどごまらー油とかかけたらどうかな。
( ̄▽ ̄)ヨサソウナ・・・?
明太子と長いものサラダ
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:10分(冷まし時間除く)
長いも 300g
明太子 1腹
きゅうり 1本
塩 少々
A
∟酢 小さじ2
∟砂糖 小さじ1
∟ごま油 小さじ1
∟塩 小さじ1/4
□■□ 作り方 □■□
下準備
・長いもは皮をむき、厚さ1cmくらいのいちょう切りにする。
・きゅうりは板ずりをして塩をふってしばらくおき、汗をかいたらもんで水気をしぼる。
1.耐熱ボウルに長いもを入れてふんわりとラップをし、電子レンジで6分加熱する。
2.マッシャーでつぶして粗熱がとれるまでおく。
3.きゅうり、Aを加えて混ぜあわせて冷蔵庫で冷やす。器に盛り、ひと口大に切った明太子をのせる。明太子をくずし和えながらいただく。




昨日のメインはハンバーグ。
ちょっと試作を兼ねてなんだけどね。
(一旦終えてないやん)
これが普通のハンバーグではなくて、ヘルシーなハンバーグなんです♡
こちらもさっぱりしてて昨日の献立にマッチしてたな~。
('∀')

佐賀県産アスパラガス。
産地直送便がやってきたので、うふふで早速♡
コーンをにんじんにチェンジして♪
【アスパラガスのチョップドサラダ】
あとは朱鷺米とみそ汁とごはんのお供各種(笑)でした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪

ちょりともんちゃんにしてもらったお手伝い。

煮干しの頭とり。
小さめだったので内臓はとれずなので頭だけ。笑
助かるな~~~。
めっちゃ助かるな~~。
もんちゃん歌ってるわ~~。
( ゚,_ゝ゚)ップ
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪

▷▷▷ちょりママのレシピルーム



コメントのお返事
くろねこさん
わ!同じようなテイストなんですね!このころはこの鮮やかな青水色(笑)が好きなんでしょうかね~。
ランドセルは買ってはないないです。ちょりも実は年明けに見た気がして、のんびりしてます。^^;
ちょりは意外に早かったですね。もんちゃんもすでにこれがいいと決めているみたいなのでたぶん譲らないでしょうね。笑 お昼のお悩みですね!ちょりはお弁当も多く登場すると思うので、参考になれるといいのですが・・・。
和さん
はい~!長芋です!今日のレシピになりました。笑
そうそう、ごはん粒のときとは打って変わって少年です。(どちらも少年か?w)
そうなんです!棚田は景観もすごい癒されて見惚れるんですが、出来上がるまでのプロセスは計り知れない大変さがありますよね。棚田のお米をいただいたときはこの景色が頭に広がります。
namiさん
おぉ!はやい!!ルイボスティーを飲むとコーヒーを何杯も飲むことがなくなりました。ただ最近暑くて炭酸を飲んでしまってます・・・がルイボスティーは600mlくらいは飲みますかね。冬はもっと増えますが。笑
トマトみょうがだれ、早速ありがとうございます。^^かけられる側の温かいバージョンいいですね!おいしそう~。
焼なすはあつあつで皮をむくのが大変ですが、いいですよね。切り込みいれて竹串でくぃーと割くように皮をとる感じでもだめでしょうか?