気温差の激しさにカラダが追い付かず。
天気予報を見る回数が多くなっている気がします。
週明けのために備えてこーーー!!
今日もいってみよっ♪



ほぼ、作り置き晩ごはんなのですが、ちょいちょいお弁当用の作り置きも入れてます。
冷蔵庫にあるもの片っ端から使った気もします。(・∀・。(-∀-。)ウン♪

牛切り落とし肉とねぎ、しめじ。
しょうゆとみりんで甘辛味にしました。
ご飯にも合うし、お弁当にもいける~!
明日以降で二日間のうち、どちらかで登場させてましょう。(という考え)

こちらも二日間のうちの、どちらかで、の片割れです。
主がうす塩鶏、たれを作ってたので、それを仕上げしました。
鶏肉切って、タレをかけただけ・・・。(感謝)

小松菜は安定のナムル、にしようか迷ってマリネに。
オリーブ油、塩、こしょう。酢を入れてサラダ仕立てに使用か迷ってやめた。

にんじんは安定のグリル。
これが色味が変わらず、魚焼きグリルでノールックで仕上げられるのがお気に入り。
弱火で9分。魚焼きグリルの設定が9分なので、特別時間設定もなくてうれしい限り。

きゅうりは塩と酢でもんでから、ごま油、いりごま、一唐辛子。
漬物とナムルの中間に位置している彼です。

ちょい残りの豚ひき肉は、レンジでコチュジャンそぼろ。
お弁当に入れるとめちゃ喜ばれます。
備えは大事。
明日の味方。


2日分ごはん仕込んでいたら、当日の晩ごはんに手が回りませんわ。
つーことで、安定の炒め物。
豚こま切れ肉、玉ねぎ、パセリをたっぷり。
にんにくで炒めて、塩、こしょうでシンプル味に。

豚こまが微妙な量なので、副菜をボリュームアップ。
サバ缶様様。トマト様様。
大葉とポン酢、オリーブ油で和洋どちらの献立もいける味に。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
スポ少がなくなった週末。久しぶりに電車で買い物いけたという…
(っていっても30分くらいの距離間w)