おはようございます~♪(*´∇`)


春が少しずつ戻ってきそうな感じです。
とはいえ、朝晩の気温の下がり具合は注意せねばですね。
春休みがあっという間に終わりそうで怖い。('Д')…


今日もいってみよっ♪




icon_020560_16今日のレシピ
icon_042640_16大豆のピクルス
大豆のピクルス_ホクレン2303
乾燥豆から作るレシピです。

乾燥豆と聞くと、
あぁ・・・時間がかかるから、時間があるときでいいかな。


そう思っていた私ですが、
手をつけ始めるとそうでもないことに気づく。

大豆はひと晩浸漬が必要ではありますが、
朝に大豆をさっと洗って、3倍の水に浸しておく。
夕方に帰ってきた後、40分ほど鍋で煮れば水煮ができる。

あ・・・そうだったんか。
思ってたのと違うな。と改めて気づかされるわけです。

水煮を作ったら冷凍保存も可能。
煮汁とともに密閉袋に入れてストック。
パキパキっと割れる上、冷凍焼けを防ぐことができます。
ついでに、、、煮汁にうま味がたっぷり!!栄養もつまってる!!

大豆のピクルス_ホクレン2303-4
8~9時間、室温で浸漬した大豆にローリエを入れて下茹でします。
浸漬した水が気になる方は、水を取り替えて煮てもOKです。
(ちなみに私は取り替えることでアクがすくいなーと感じてます)

大豆煮を作ったあともめっちゃ簡単。
ピクルス液に煮汁を使うことで、まるっと栄養もとれて、ピクルス液がまろやかになります。
だから漬け汁まで飲み干せる!!(^O^)/飲み干して~~

お急ぎの場合は密閉袋で漬けてもOK。
タッパー隊は上にラップの落とし蓋をして密着させてから漬けてくださいね。


icon_034770_16大豆のピクルス(大豆の水煮)

icon_063330_16材料(分量:作りやすい分量人分)
<大豆の水煮>
大豆 150g
ローリエ 1枚

<大豆のピクルス>
大豆水煮 全量

煮汁 100ml
酢(米酢がおすすめ) 100ml
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1・1/2
粗びき黒こしょう(ホール) 適量
パプリカ(赤・黄) 各1/2個

icon_020310_16手順(調理時間: 分)
<大豆の水煮>
1.大豆は水で軽く洗い、水(3倍が目安)で一晩浸す。

※急ぎの場合はぬるま湯(40℃程度)で4時間ほど浸す←食感を残したいときの戻し方
2.ざるにあげて豆を鍋に入れ、水(4倍が目安)を入れて中火にかける。
※夏場の放置時間を考慮し、戻し汁は使用しない。
3.沸騰したらアクをとってローリエを入れ、鍋の蓋をずらして弱火で40分ほど煮る。大豆に火が通っているか確認し、火を止める。
※大豆に固さを感じたら10~20分追加して煮る。

<大豆のピクルス>
1.パプリカは小さめのひと口大に切る。
2.大豆水煮、パプリカを保存容器に入れる。
※早く漬けたい場合は密閉袋に入れて漬けるのがおすすめです。
3.鍋に煮汁、酢、砂糖、塩を加えて中火にかける。
3.再沸騰したら、【2】に入れて表面にピクルス液が浸るようにラップを密着させる。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

※アレンジピクルス
大豆のピクルス(150g)の汁気をきり、オリーブ油(小さじ2程度)で和える。


ホクレンイベント230328
昨日はアイランドキッチンでホクレン様主催のイベント。
こちらのデモンストレーションに登壇しました。
コロナでしばらく対面デモが出来なかったので、超久しぶりの気がしました。


毎度思うのが、、このアイランドキッチンでのデモにお越しくださる方は熱心!
超熱心!なんなら写真バンバン撮ります。
私はメインじゃないのに、バンバン撮られます。笑


ホクレン様のお話もとても勉強になり、
炭水化物グループと脂質グループの区分けにも納得し、
炭水化物グループは浸漬なしで炊けるという認識もできました。

昨日のイベントで登場した席にセッティングされていた乾燥豆は、
大納言小豆・小豆・大正金時→炭水化物グループ
光黒大豆・大豆→脂質グループ
この区分けを覚えておくと作る料理や時間がざっくりと計れるなぁ~と思いました。


大豆の水煮を作るときにでた煮汁は、だしとしても使えます。
ピクルスで余った煮汁はスープにしたら、美味しかった♪
カレーにいれてもいいし、煮込み料理にいれてもいいな~(妄想膨らむ)

ストックしておけるって超助かる。
出来上がった後も出来上がる前も。


ホクレンイベント230328-2
司会は松岡さん!!
何度もご一緒してるので、阿吽の呼吸でイベントがスムーズにサクサク進んでありがたい!
すぐ・・・話が脱線するから・・・!!ヽ(´∀`*)ペシ!! 

12時と、15時の二回戦デモでしたが、
どちらも楽しくあっという間に過ぎてしまいました。
お顔みながらデモできるってやっぱりいいな~~と思ったのでした。


あ、そんなに簡単にできちゃうんだ。
そう思った方もいらっしゃったようです。
乾燥豆だからストックの代表格になってもいいのでは?と思いました、、!!


明日は「小豆」を使ったとっておきのレシピを記録します!
小豆は浸漬なしが可能。
それなら、、思い立ったときにできる!使える!そんな乾燥豆レシピです。




みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

今日もみっちり予定あるけど、がんばってこーっと。